空手道へっぽこ稽古日誌 An ordinary person's karate practice diary

いい歳こいて空手を学ぶおっさんの備忘録。
23年7月2日に二段になりました。
まだ続けるのこれ?

4月21日、4月3回目の道場稽古はお休みです。稽古復帰は28日の予定。/24.04.21

2024年04月21日 | 空手道の道場稽古

本日、公休です。
日曜です。

本日も、道場稽古はお休みします。

空手の道場稽古は、しばらくお休みすることにしています。
稽古復帰は来週の28日の予定。

4月1日(月)から心機一転、トラックドライバーになりました。
しばらくは先輩諸氏についての助手席同乗。
荷積み・荷卸しの助手など務めながら、業務を覚えていきます。



過日4月9日(火)に一般社団法人北海道トラック協会の旭川地区トラック協会にて、
運転者適性診断を受けて、晴れて業務としてトラックに乗れることになりました。

早速、翌10日(水)から、主に納品後の(荷台が空の状態での)運転から練習開始。
「来週からひとりで乗ってみますか?」と言われていたのですが、
トラックの台数と荷物の都合で、急遽20日(土)から、朝の大手スーパーへの納品配送から、単独での運転開始です。
センターの搬入口へバックで駐車するのが、本当に時間がかかる。

先輩諸氏は慣れだとは言ってくれるが、いやもう鈍い己に嫌気さすわw



朝4時半起きの、終業が午後5時半とややハードな毎日。

一日の様相ががらっと変わることもあって、慣れるのにしばしかかりそうです。

なにしろ、毎日の疲労感が半端ない。

ただ、介護職時代のように引きずる貯まるストレスは皆無。
「早く寝れば治る」レベルの健やかなからだの疲れ。

来週こそは、道場復帰!



ストレッチの類はやるけど、あくまで軽く。