空手道へっぽこ稽古日誌 An ordinary person's karate practice diary

いい歳こいて空手を学ぶおっさんの備忘録。
23年7月2日に二段になりました。
まだ続けるのこれ?

choy lee fut 蔡李佛拳/YOUTUBE

2016年09月21日 | 【動画】中国南派武術


新会蔡李佛始祖拳会 美国分会 黄振钦师傅演示
http://www.choyleefutusa.com
E-mail:clfus@hotmail.com




映画とかマンガで見知っていても、見たことのない拳術というのは結構有ります。

中国拳法では蔡李佛拳がそうです。

勉強のためにYOUTUBEで探してみました。

中国拳法は「南拳北腿」。
南派拳術は蹴りが少ないとか、蹴りより拳だとかいいます。
が、蔡李佛拳、探してみたらば、なんのなんの。

蹴るわ蹴るわ、

この映像に限らず、どこの武館も蹴りが飛ぶように早い!
回し打ち、回し蹴りと豪快です。
「南拳北腿」実は既にキャッチフレーズと化してるだけで
実際はちがうんでないかいや?

ものの本によると、もともとは19世紀のアヘン戦争時、
革命戦士を育てるために生まれた拳法とも聞いてますから、
威力に重点をおいてるんでしょう。
一般に長橋大馬系(ロングレンジの手技・足技を使う)に属し、
北派武術の二起脚、旋風脚、掃腿等の足での大技も併せ持つそうです。
海外でもっとも普及している門派とも。

ちなみにブルース・リーが習っていた香港詠春門と、
仲が悪かったのがこの蔡李佛門とか。

でもブルース・リー自身は研究してたみたいですね。
彼は蔡李佛門を評して「大勢の敵と戦うのに最も効果的なスタイルである」と述べてます。

映画『ロミオマストダイ』でジェット・リーの敵役、
ラッセル・ウォンが演じるカンフーが確かこれだったような…



上の記事を書いたのが、7年前か。

縁あって、詠春かじったら、その差がめっさわかるわ。
あと、短い年数で強くなれそう。

先日、空手の会で出戻りWさん・Kさんと
詠春と蔡李佛の話をしたので、久々に引っ張り出してきましたw

>Update 2016.09.21
>Update 2009.05.26

ちなみに、「詠春拳=木人椿」の図式がありますが、
南拳諸派では結構取り入れられているようで、洪家拳や蔡李佛拳にもあります。

こんなの。



>Update 2016.09.21

RTHK功夫傳奇II之再戰江湖05-剛柔白鶴/YOUTUBE

2013年04月19日 | 【動画】中国南派武術
RTHK功夫傳奇II之再戰江湖05-剛柔白鶴


香港電影(TV)のドキュメンタリー「功夫傳奇II」
今回、「剛柔白鶴」。

名前はよく聞くが見たことの無い拳法 今回は白鶴拳。

いわゆる南派拳術では、かなりの勢力。
沖縄武備誌や型や呼吸法に見る通りで、空手の源流のひとつと目されています。
剛柔流の東恩納 盛男師範も出演!

福州白鶴、永春白鶴のルーツも追いつつ、
福州4大門派の飛鶴拳・鳴鶴拳・宿鶴拳・食鶴拳の実践も。

私はこの門派の風格と技が好きです。

某著名人の書籍で、「台湾白鶴拳は足を踏ん張って戦うのでフットワークがない」と
書かれたおかげか、日本ではあんまり人気がないようです。

>2012-03-06 10:32:15

動画リンクが切れていたので再投稿。

しかし、映画『葉問』のサントラ、あちこちで使われてますね。
以前は、『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ』が主流でしたが。

>2013-04-19 00:19:31

鴻勝蔡李佛拳 太字拳/YOUTUBE

2011年09月22日 | 【動画】中国南派武術
鴻勝蔡李佛拳 太字拳

蔡李佛拳を検索するとこの拳套がでてきますね。
これ、太字拳 っていうんだ。
回し打ちなど腕を振り回す動作が多い門派なので、海外の動画だと速すぎてなにがなんだか。
この動画は、わりとゆっくり演じているので、内容が分かりやすい。

なるほど、複数の敵と戦う前提だわ。

動画の投稿者は鴻勝伝統拳術会・南北外内功夫研究会

 東京で鴻勝蔡李佛拳/式洪家拳を練習している南派中国拳法の教室です。
 合わせて、最後の秘伝内家拳、六合八法拳の問い合わせもお受けしております。


六合八法拳!以前、秘伝で読みました!

Wong Kung Fu Montreal, Choy Li Fut forms / YOUTUBE

2011年06月01日 | 【動画】中国南派武術

蔡李仏拳の拳套から武器術各種の演武。
半棍など、実に多彩です。

以下はYOUTUBEのコメント。
Sections de formes de Choy Li Fut pratiquées à Wong Kung Fu. 550 Beaumont Suite 305, 514-286-2885 .
Sections of Choy Li Fut forms practiced at Wong Kung Fu.

Choy Lee Fut Training 蔡李佛拳の基本功/YOUTUBE

2011年04月28日 | 【動画】中国南派武術

蔡李佛拳の動画です。動画は最近続けて紹介しているニューヨークの道場のもの。
基本功から、まわし打ちや蹴りなどベーシックな技法の稽古の様子。
参考になりそうなヒントがいっぱい。

すばやい腰の回転から生み出される打撃力でまわして打つというよりも、薙ぎ払う感じ。

YOUTUBEでのコメントは以下。

Foundation Exercises
Sansao (Free Fighting) Techniques
http://choyleefut-hungsing.blogspot.com/

CLF Punching Bag 蔡李佛拳スタンディング・バッグを使った稽古:2/YOUTUBE

2011年04月15日 | 【動画】中国南派武術

蔡李佛拳の動画です。動画はニューヨークの道場のもの。
先回紹介した動画の方だと思われます。
今回もスタンディング・バッグを使った動画ですが、こちらは、ゆっくりとした示範のあと、打突。5分。
後半、長身のパートナーをおいての示範は必見。

Choy Lee Fut bagwork 蔡李佛拳スタンディング・バッグを使った稽古:1/YOUTUBE

2011年04月14日 | 【動画】中国南派武術

蔡李佛拳の動画です。動画はニューヨークの道場のもの。
先回紹介した動画の方だと思われます。
今回は、スタンディング・バッグを使った稽古の模様。
36秒と短めですがどのようにさばいて打ち、蹴るのかが良く分かります。

KILLER CHOY LEE FUT FORM 蔡李佛拳の演武 /YOUTUBE

2011年04月13日 | 【動画】中国南派武術


ここんとこ続けて、中国南派拳法を調べてます。
蔡李佛拳の動画です。動画はニューヨークの道場のもの。

この拳法の名前の由来、蔡福禅師の蔡家拳、李友山の李家拳、そして青草僧の佛門拳の3つの源流があることから蔡李佛なんだそうです。尊敬と敬意を表しての命名だそうです。

以下はYOUTUBEのコメント。
Sifu Wong
XinHui Choy Lee Fut demo at Chinese New Year Celebration at Fighthouse New York City
Form name is: Sup Gee Leen Wan Kow Da
Feb 2010

18 LOHAN - South Shaolin Form - Master Ji Jian-Cheng

2011年04月04日 | 【動画】中国南派武術
18 LOHAN - South Shaolin Form - Master Ji Jian-Cheng

名前はよく聞くが見たことの無い拳法 今回は少林羅漢拳です。
18 LOHAN=羅漢で、少林羅漢拳=羅漢十八手。
羅漢の名は仏教の十八羅漢が由来。
型の中には羅漢像の姿勢が取り入れられているといわれるそうです。
達磨大師が最初に少林寺に伝えたのがこの拳法という伝説も。

一説によると七星蟷螂拳は別名羅漢派とよばれ、少林羅漢拳からの派生とする説があるそうです。
確かに映像でみると、共通項がありそうな(あくまで素人eyes)。



18 LOHAN SOUTH SHAOLIN KUNG-FU - Applications

こちらはその用法。
いや気のせいじゃないわ。素人眼で見ても、共通項バリバリ。

白鶴拳食鶴門の套路"三戦"/YOUTUBE

2010年04月03日 | 【動画】中国南派武術
名前はよく聞くが見たことの無い拳法 今回は白鶴拳。白鶴拳食鶴門の套路"三戦"です。


この套路の名前「三戦」でうかがえるでしょうか。
白鶴拳は沖縄空手の源流門派のひとつといわれています。
特に那覇手の系統では色濃く影響がうかがえるそうです。
剛柔流が有名ですね。

現在、白鶴門は、福建省や台湾に伝わる詠春白鶴拳。
福建省に根強い福州鶴拳。
これは四大門派があり、飛鶴拳・鳴鶴拳・宿鶴拳(別称・宗鶴拳)・食鶴拳。
これ以外に縦鶴拳が主にあります。

食鶴拳は、五種類の基本型=五行手という技から覚えるんだそうです。
それぞれ、金形手、木形手、水形手、火形手、土形手というのがあるんですが、これだけでもあなどれません。

食鶴拳を習ったことのある知人に見せてもらったことがあります。10年近く前ですね。
左右の正拳で打ち込むのをこの動画でやっている水形手という掌の甲で、まさに打ち落とされました。

しかも払われた後、もう眼前(やや左側に)移動していて、掌の甲が目の前にあるんですよ。
もう片方の手は貫手で、脇を狙っているという。

松田隆智さんの『謎の拳法を求めて』(東京新聞出版局)なんかで、”台湾白鶴拳は足を踏ん張って戦うのでフットワークがない”と扱われていますが、
ちょこちょことこまかく機敏な運足で迫ってきます。しかも掌打がめちゃ巧みです。

近間で戦ったらすげぇ怖いだろうと思います。

>2010.04.03 Upadate



松田隆智さん。
わが国での中国拳法の認知・普及のパイオニアのひとりですが、
なんというか、詠春拳や白鶴拳、洪家拳、蔡李佛拳など、
いわゆる南派拳法の普及を阻んでいるのも、
実はこの方の功績の反動部分でもあるよなーと。

>2013.03.03 Upadate