こんにちは
今日は気温が上がって、お天気です(^-^)
ひな人形はいつ片づけたらいいのでしょうか?
昨日のGoogleの文字と同じです。友人から頂いた流し雛です。
さて、昨日の晩ご飯です。
こちらをご覧ください。この通りに作りました。 サバ缶の回鍋肉風です。
リピートするほど美味しかったです(^-^)
このさば缶、そのままでももちろん、ごはんのおかず、酒の肴にサイコーです。
2011年、夏、石巻に住んでいる娘の親友S.Hさん(以下Hさん)がはるばる元気な姿で持って来てくれました
よく生きていたね・・・と思えるほど壮絶な体験を深夜まで話してくれました。
あの津波の中、自衛隊のボートに助けられたこと。
暖房も電気もない冷たい農協の建物の床に、家族三人、体育座りで丸くなって一晩過ごしたこと。
多分寝られなかったでしょう。身体も濡れていたのかも・・・。想像がつきません。
一週間後、4年目の3月11日が来ますね、Hさんから聞いた話はまだ、まだあります。
また、お話出来るかも・・・。
この写真集も持って来てくれました。地元でしか手に入らないようです。
さば缶がとても美味しかったので、HPを見てみました。残ってるんだ!と思いクリックしましたが、
全く動きません。やはり、当然ですよね。まだ、半年でしたから。
暫く立ってから、電話してみましたら、まだ、工場再建の目途が建たず、また、いつ缶詰を売れるか
わからないと、沈んだ声で答えられました。 すみませんでした。
とても美味しかったので、是非また、いつか会社の復興をお願いします、祈ります、としか言えず電話を
切りました。
それから、時々、この会社の名前を検索してようやく辿り着けました(*^。^*)
こちらです。ちょっと宣伝ブログになってしまって('_')
来週は大阪高槻西武で宮城物産展が開催されるようです(^-^)
大山崎のマッサン美術館とツアー組んでみようかな(笑)
ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう