あさサン

大好きなお菓子と日々のささやき

しんあいうんどうかい 2014

2014-09-29 | 教会

こんにちは 今日も秋晴れ

家じゅうのものを洗濯したくなります

取り込むときのにおい、お日様のにおい、大好きです

 

さて、今、あちらこちらで運動会が開かれています。

今日は草津市にある信愛幼稚園の運動会に遊びに行ってきました。

(娘がお世話になった幼稚園です)

 

今年のテーマは元気 やっぱりいい言葉 

 

みんな一日、いっぱい頑張りました

 

プログラム、かわいい  裏に一人一人の顔写真が貼ってあります

お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、お友達、みんな

声をからして応援しています。

僕もお兄ちゃん、お姉ちゃん達に負けないぞ

大きくなったら、幼稚園に来てね。待ってるからね

 

楽しかった一日、お風呂に入って、ご飯を食べて、ゆっくりおやすみ

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 


天井川

2014-09-28 | 教会

こんにちは

気持ちのいい秋晴れです でも、暑いです

草津川、もう水は流れてませんが、教科書に載るほど有名です。

天井川として。川底が地面より上にあります。川の下を人が通って

車が走っている珍しい川です。

昔、何回も氾濫して水害に見舞われました。それで、別の川が作られ

流れを変えられました。 水の流れなくなった川は日本一長い公園として

2年先に生まれ変わります。そのため、明日から本格的な工事が始まり、

長年、お花見、お散歩で親しんだ橋も無くなります。

 

今日はみんなでお別れ散歩に行きました。

この橋が無くなります。

公演で遊んで、どんぐり取って、カマキリ捕まえて、記念写真を撮りました。

さくらのデザインの石が可愛い

彼岸花が沢山咲いてました。

彼岸花持って帰ったら、火事になるっておばあちゃんゆうてはった」

「お花のとこにどくあるんやて」

教会に帰って、美味しいジュースをたっぷり頂きました

 

 

お昼からは近所の診療所のお祭りに誘われて行ってきました。

秋は忙しいですね、遠足、お祭り、運動会、バザー、・・・。

インドア派からアウトドア派にシフトチェンジ 秋のパワー、頂きます

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう(花子さん、これからも使わせてくださいね)

 

 


アイスコーヒー&うんどうかい

2014-09-26 | フード・ドリンク

こんにちは

秋晴れです 朝、電話があり友人が遊びに来ることになりました。

ちょっと、疲れているようです。病院の帰りです。

近所で評判のパン屋さんに美味しいパンを買いに行きました。

パン屋さんですが、飲み物も売ってます。イートインコーナーはありませんので

近くの公演に行って飲もうかと注文しました。

 

「すみません、アイスコーヒー、おねがいします」

「ブラックですか?」

 

(まっ、ブラックでいいか。)「あっ、はい」

 

裏の人に、「ブラック、ひとつお願いします。」

裏の人「ミルクとお砂糖は?」

さっきの人「ミルクとお砂糖はどうされますか」

 

(ブラックと言ったけど、そう聞かれたら、やっぱりミルクにしよう)

「ミルクでお願いします」

 

裏の人 「ミルクだとカフェラテになります」

「どうされますか」

 

「あっ、じゃあ、カフェラテでいいです。」(ブラックより+50円でした。)

(高くなるんだ、と言うことはアイスコーヒーに小さいポーションミルクを入れるのは

ないんだ。ここのお店はそういう事なのかな・・・)

何となくそういう事なのでしょうか ちょっと複雑な店やなぁ・・・

 

カフェラテを持って児童公園に行きました。

いきなり、体操服の日焼けしたお兄さんに

「すんません、使わせてもらってます。」

「えっ、あっ、ここ、私の公園ではありませんから

「いや、僕の公園でもないんですけどね・・・」

 (おもしろいお兄ちゃんやな。)

よくよくみたら可愛い子どもさんがぎっしりしゃがんでる

うんどうかいの練習をこの公園でしています

30人ぐらいに先生3人、保育園のお子さんでした。

そういう時期なんだな、頑張って

カフェラテ、飲む間見学させてもらいました。

リレーでは白熱してくるとトラックのラインを完全に無視して(笑)真ん中を突っ切って近道する子が

続出。リレーなのか何なのか分からなくなってくる・・・。

でも、先生は何にも言わない。必死で走ってる子どもたち、走り終わってから、もう一度ルール説明でしょうか。

おおらかでいいなぁ。 うちの家族その1も完全にずるしてたけど(ドンクサイ)何にも言われなかったな。

 

「はぁーい、みんな水飲み!」

 

カフェラテをズルズル飲んでる私の横に一人の女の子

「なにのんでるの?」

「カフェラテ」

「カテラテ?」

「ちがう、カフェラテ」

「カシェラテ?」

「ちがう、カフェラテ」(上の歯で下唇を軽く噛む仕草)

「???」

「カヘラテでいいよ」 (英語の授業じゃないですし)

「コーヒー牛乳みたいなやつ。」

「うんどうかい、みにいくね!」

 

楽しい気持ちになりました。

お昼はゴーヤーのフランスパンとマーマレードとクリームチーズのデニッシュでした。

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 


「心と難病」を読んで

2014-09-25 | 本、ドラマ他

こんにちは

今日はいつまでも心に残っているあるお医者さんのブログを紹介します。

ブログのテーマが「心と難病」というものでした。ついこの間に書かれたものです。

評判になっている「身体がノーと言うとき」という本を読まれての考察です。

(緑色の字がそのお医者さんのブログです)

 

 

心と身体がつながっている、という話をよくこのブログでしていると思います。

さいきん読んだ本で、

『身体がノーと言うとき』

という本があります。

あの宇宙物理学者のホーキングも罹患した筋萎縮性側索硬化症をはじめ、膠原病や自己免疫性疾患などの難病、そしてガン。

根本原因がいまだ解明されていない病気が、実は心的ストレスと密接に関係しているということを、多くの実例、研究を紹介しながら説明している本です。

おおまかに言うと、

 

心的ストレス→抗ストレス反応や持続すると免疫に恒常的な狂いが生じる→発病

 

というパターンが、どの病気にも見られています。

 

ただし、心的ストレスを感じても、発病する人としない人がいるのはなぜか?

 

発病する人には、ある傾向が見られます。

 

それは、

 

自分の気持ちを表に出さない

 

自分の気持ちを表現できない

 

周りのひとに気を遣いすぎる

 

といったパターンです。

 

かういったパターンは、幼少のころの環境、周囲の接し方によって形成されるため、本人は、自分のパターンに気づくことができず、ストレスをためこんで行きます。

 

そして、それが免疫系の異常につながっていきます。

 

逆に、自分のパターンと向き合い、感情を感じて表に出すことにより、症状が軽快したり、癌が消失したりという実例が次々と出てきています。

 

抗がん剤やステロイドなど、対症療法を行うにしても、まずは、自分自身の気持ちを見つめてあげる、ということが大切ではないでしょうか(^^)
 
個人的には大変興味が湧きました。まだほとんど読んでませんが、本は一応買いました。
でも、読むのは深刻な気持ちになるのが怖くて・・・。
中の目次は関心があります。
自分の気持ちを見つめてあげる、ということ、難しいと思います。
人生で一番長い道は、自分から自分自身への道のりである、と教えて貰った事があります。
 
 
 ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう
 

三交代

2014-09-24 | 友達

こんにちは

今日はこれから台風が来るようで、また、大雨が心配です

昨日、23日秋分の日は良いお天気でした。午前中陽が良く当たるので

暑いぐらいでした。でも、大量の洗濯物が干せてヤレヤレでした。

昨日は友人から携帯にメールがありました。

今度、落語に行きましょう、と誘ってくれました。

そして、今から寝ます、と。夕方の6時半です。

今日は夜勤です、と。 彼女は特別養護老人ホームで働いています。

日勤、準夜勤、と三交代の仕事なので家族の人と生活時間が

異なります。自分の体もやはりしんどいようですが、よく一緒に

色んな事を付きあってくれます。 うっかりと普通の時間に電話して

寝ているところを起こしてしまったり、悪い事をしました。

 

大阪ですが初めての天満天神繁盛亭というところに連れて行ってくれます。

どんなところか楽しみです。笑いは免疫力が上がって良いのよ!

昔は枝雀さんをよく聴きました。

彼女と一緒に行くのを楽しみにしております。

思いっきり笑って来ます。

 

ご訪問ありがとうございました。ごきげんよう

 

 

 

 

 


ブログを始めて

2014-09-21 | その他

 こんにちは

秋晴れですね。教会まで歩きました。普通に歩いて30分

このあたりがちょうど良い距離です。これ以上はちょっとしんどいです。

のためにも、気持ちのためにも歩いた方がいいと指導されているので

季節の良い時はなるべく歩こうかな

 

さて、ブログを始めて約3ヶ月経ちました。正確には6年余りです。

最初は教室で手取り足取り。ほとんど何も分かっていませんでした。

一応カリキュラムに入っていたので習っただけです。

今年の6月から訳あって再開。結構面白い。毎日そこそこ楽しいです。

写真を撮るのは元々好きです。文章を書くのも嫌いではありません。

まだ、60まで数年ありますが、こういうのを60の手習いと言うのでしょうか?

他の方のブログもよく見ます。テキスト代わりに教えて頂いているブログ

かつてのパソコン教室の先生です。http://pclabo2.seesaa.net/ 

 自分の教えて欲しい事を訊いています。

 

左利きの料理研究家、大原千鶴さんブログ http://c-foodlab.cocolog-nifty.com/

この先生は更新は時々です。

 

お世話になった牧師先生ブログ 

 http://blog.livedoor.jp/wesleyhajime/

アメリカのサンノゼで働いておられます。 よろしかったらどうぞ。

お医者さんのブログも見ています。(こころ)

会った事のない人なのに、知り合いになった気持ちになります。

書いたコメントにお返事を頂いたりしたら余計です。不思議ですね。

明日からも楽しんで日記、つけたいです

 

そして、いよいよ最終週ですね、「花子とアン」、色んな方がラストを飾る様です。

「炉辺荘のアン」を読んでいて思います。可笑しくて笑える訳、凄いな。線を引きたいぐらいです

吉高由里子ちゃんがこれを訳したんだな、と思えてきました

白鳥薫子様、早く会いた~い 

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

      


バス停まで

2014-09-20 | 家族

こんにちは

もう、ほとんど長袖ですね。あっという間に。

やっぱりお彼岸、暑さ寒さも彼岸まで なんでしょうか?

秋分の日の意味が子どもの頃分からなくて(夏至 冬至は普通に

学校に通っていたので、余計分かっていませんでした)不思議でしたが

太陽と地球の関係、自転、公転を学んでからとても面白くて、誰か

分かっていない人に教えたくて仕方ありませんでした(嫌な子ですね)

宇宙の事は考えれば考えるほど、不思議で寝られなくなりました。

暇で仕方ない小学生だったのでしょうね

 

さて、昨日の昨日、ヴォーリズ六甲山荘を後にして、管理しておられる

アメニティ2000の理事長 清水さんに「こちらから行くとバス停まで

近道ですよ」とアドバイス頂きました。

普通に歩きました。しばらく進んで来たらだんだん不安が押し寄せてきました

すれ違う人は両手にスットク。「こんにちは!」

私も「こんにちは。」 バス停に行くだけなのに何で知らない人と

挨拶するの? こんな事、アスファルトの道路でやっていたら

ヤカマシクテ仕方ないですね・・・。

人が来たから、人は行けると励まして、可愛いキノコさんにも

出逢えました。

この松ぼっくり、いい形! そう、元気だして!

お蔭様でバス停に着けました

安心したら欲が出ました・・・。(おばあちゃん、待ってるよ!)

お昼を頂きました。

どうぞ!と言われ「手回しオルガン」までトライしました。

力加減と一定のリズムを保つのが難しくて「となりのトトロ」

這い出したり、かけっこしたりで周りの人たちに笑われてしまいました・・・

 

 

下に降りて、

目的のおばあちゃんのお見舞いに行きました。

あれっ?どっちがどっちのついで・・・?

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 

 

 

 

 


ヴォーリズ六甲山荘

2014-09-19 | 教会

こんにちは

今日はスコットランド独立を問う住民投票の結果がわかる日ですね。

晩のニュースが気になります。

 

さて、昨日のヴォーリズ六甲山荘、建築に興味の無い方でも一見の

価値があります。

個人的には非常に感動しました。 

ウイリアム・メリル・ヴォーリズ

帰化名: 一柳米来留(ひとつやなぎ めりる)  (1880.10.28~1964.5.7)

アメリカに生まれ、日本で数多くの西洋建築を手がけた建築家でありヴォーリズ合名会社

(のちの近江兄弟社)の創立者の一人としてメンソレータム(現メンターム)を広く日本に

普及させた実業家でもある。

そして、YMCA活動を通して「近江ミッション」を設立し、信徒の立場で熱心にプロテスタントの

伝道に従事した。(六甲山荘パンフレットより)

 

  

ピザ釜

 

暖炉 二人掛けのベンチが両側にあります。

竹でできた照明スタンド、 ランプ型照明、 殴り仕上げの天井の梁、

 壁の不統一な幅の檜材

      

  

感動した設計その一

雨でレール部分の木の腐蝕を防ぐために、勾配をつけた敷居

建具も当然斜めにカットされ3枚すべてサイズが異なります。

 

かまど

  

感動その二 埋め込み式アイロン台

 

五右衛門風呂

感動その三

小窓がある食器棚(廊下からメイドさんがお茶などを出し入れする)

電気のスイッチの上にあるボタンはメイドさんを呼ぶベル

呼ばれた部屋の番号が赤く反転します。 この番号ボードは台所を出た所の廊下の壁にあります。

ケーキセット バッハのパイプオルガン曲をかけてくださいました(LPレコード

ヴォーリズさん(一柳米来留)の建築、環境から人間に対する深い愛情を強く感じました。

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 

 

 

 

 


六甲meetsアート2014

2014-09-17 | 美術

こんにちは

朝晩冷えますね。でも、昼間は暑くてお店はエアコンが効いてるし

日傘も欠かせません。

 

昨日、一通のメールが届きました。

いつもどんどん削除する営業のメールですが、「六甲」と言う

文字が目に留まり開けてみました。やはり、母のホームの近くでした。

http://www.rokkosan.com/  面白そう!時間はそんなにないけど

母の所へ行く予定にしていたので、ちょっと早起きして一カ所だけでも、と考え

行ってきました。

 

このイベント、メールをくれたAJINOMOTOさんが協賛でこの空き箱を持っていくと

入場料が割引になるとのこと、早速近所のなんでも屋さんに行って買って来ました。

 

そして、何十年振りかに六甲ケーブルに。

  

イベントのパンフレットを見ていたら、あっ、こんなところに!

急きょ予定を変更しました今、振り返ってみて、 今日の一日がこんな展開になるとは

思いもよりませんでした。  

ヒントはこの中に! 

 

そう、ここです

明日、ご案内いたします。

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 

 

 

 

 

 

 

 


スコットランド独立?&きなこのおはぎ

2014-09-17 | おやつ

こんにちは

曇ってますけど、まぁまぁの天気です。

今、土鍋で玄米炊いてます。何万円もする電気釜もそれはそれで

魅力的なのですが(お米屋さんも勧めておられました)、敢えて保温はもちろん

火加減もアナログ、ほったらかしにできない、タイマーも当然ない、ないないづくしですが

選びました。おまかせでないところが、自分流に工夫するところが楽しいからかも知れません。

忙しい時には電気釜も使っていますよ。

 

さて、明日はスコットランド独立の住民投票の日ですね。ちょっと関心があります。

特に理由はありませんが、ヨーロッパの情勢に変化が現れることは間違いないような気がするのです。

テレビのニュースを聴いているだけですが、アイデンティティの問題なのでしょうか。

ほとんど単一民族の国に暮らしている私には分かりにくい問題です。

 

今は、「炉辺荘のアン」を読まないといけません。600ページ近くあり手ごわいですが

出来るだけ頑張ります

 

昨日のスーパーですが、まだ2回目ですが、和菓子専門店の「きなこのおはぎ」、

はまって来ました。

きなこの量が半端じゃありません。上の写真はパックからお皿に

出した状態ですが、まだ、パックには大量のきなこが残っています。

昨日、売っていた状態はこんなかんじです。

この砂をきなこに置き換えてください。ここから捜索して販売されます。

だから、客の私にはもちろん、店員さんもいくつ出来ているか(埋まっているか)

わかりません。昨日は二つください、と言ったのですが、捜索されたところ

ひとつしか隠れてなくて、すぐにもう一つ作ってくださいました。

そして、プラスチックのパックに入れて、スコップのようなもので大量の

きなこをかけてくださいました(約3杯)。豪快でしたちょっと、感動

 

別の日の山は上の富士山形とちがって、私が勝手につけたのですが

南アルプス形でした。

店員さんのその日の気分によって頭に浮かぶ山が異なるのでしょうね(笑)

想像の翼ですね

ったきなこはきなこミルクにしたり、きなこバナナ他にリメイクして

美味しくいただきました

  

 

ご訪問ありがとうございました。ごきげんよう


Pasta Do

2014-09-16 | フード・ドリンク

こんにちは

だんだん、ウォーキングにふさわしい季節になってきました

 

駅まで20分余り歩きました。バスに乗って30分。

いつものS医大にとうちゃこ!(あれっ、この使い方でいいのかな? 火野正平さん

半年ぶりのCT検査です。

4年前にちょっとややこしいやまいが身体にできてしまいました。

その後の経過観察です。経験のあるかたは皆されている事と思います。

私の場合、10年続けます。でも、10万人に1~2人のやまいだったようで

ほとんど心配していません。それより、この確率の低さ、もぉー、なんで

宝くじに使ってくれなかったのぉ~!かみさまぁ~!、ほんまにぃ~

 

さて、あっという間に検査は終わり

高い支払を済ませて、お目当てのタリーズへ。

スィート・パンプキン・ラテ、甘くてホットしました。ハローウィーン・グッズ

そこここにありました。

  

昔はこんなの大学病院にはなかったです。ローソンも、

  ピアノの自動演奏機も。簡単に外に出られないので

パジャマに点滴の棒を引きずって、気分転換出来るの嬉しかったです。

ふらっとサボってウロウロしてました。そして、よく怒られました。スンマセンデシタ

(写真はすべてネットから)

 

さて、さて、もう一つのお目当て、こちらの方のスーパーにだけ売っている

Past Do という調味料、やっと買えました  なかなか売ってないんです。

簡単に美味しいパスタが出来るので重宝してました。

手作りとレトルトの中間、と言ったらいいでしょうか。良かったらどうぞ

 

さて、さて、さて、もう、一週間切ってしまいました。読書サークルの課題本、まだ、読んでません

 

炉辺荘のアン、タイムリーなので頑張って読みます

 

3連休も終わりました。今日から新しい一週間のスタートを切られた方、

私の様なメリハリのない人生を送っておられる皆さんにもこの一週間が

 良き一週間となりますようにお祈りいたします。

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 

 

 

 

 

 

 


御大切

2014-09-15 | 教会

こんにちは

爽やかな朝です。窓を開けてちょうど気持ちのいい季節です。

まだ、半袖なので洗濯も楽です

 

昨日は「愛」についての有名な箇所が読まれました。

~愛は忍耐強い。愛は情け深い。ねたまない。愛は自慢せず、高ぶらない。

自分の利益を求めず、いらだたず、恨みを抱かない。不義を喜ばず、真実を

喜ぶ。すべてを忍び、すべてを信じ、すべてを望み、すべてに耐える。~

 

この箇所ですが洗礼を受けるずっと前に、朝ドラで知りました。

斎藤由貴主演「はね駒」(はねこんま)。ちょうど、娘を出産してマタニティー・ブルーになり

ちょっとしんどい思いをしていたのでよく覚えています。

日本で初めての女性新聞記者の物語りだったと思います。

おりんちゃんだったかな、ミッション系の女学校に入って、何かの

きっかけがあり、礼拝堂でこの箇所を読みます。

その時の伝道師役を沢田研二さんが演じておられました。

確か、おりんちゃんはその伝道師に淡い恋心を抱く、というお話でした。

 

お母さんは樹木希林さん、お父さんは小林稔侍さんだっと思います。

そして、おりんの夫役が今はビッグになった渡辺謙さんでした。

この頃は、まだ食べられなくてレストランでバイトしながらの出演だったそうです。

 

大好きなドラマでした。

 

西洋文化から「愛」という概念が入ってきたとき、日本語での訳は難しかった

そうで、「御大切」という言葉で置き換えられ、受け止められていたことも

別のドラマで聞いたことがあります。

ちょっと心にすっと入って来るような気もします。

 

愛を訓読みにして「愛おしい」という言葉、好きなのですが、逆にこれは英語で何と言えば

いいのでしょうか?

どなたか、コメントしてください(笑)

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 

 


イナズマロックフェスティバル 2014 二日目  

2014-09-14 | びわ湖ホール

こんにちは

今日も良いお天気です

さて、昨日、びわ湖ホールに「ベートーヴェン ピアノ・ソナタ・ツィクルス」

第3回 月光 上野 真 というプログラムを聴きに行きました。

 

 

 

上野 真さんはジュネーブ国際コンクール第3位、ショパンコンクール名誉ディプロマ

リヒテルコンクール(モスクワ)第2位など受賞多数。

京都市立芸大では若くして准教授に任命されるなど、音楽界に大きな存在感をしめすピアニストです。

 

 どのソナタも素晴らしかったですが、お目当ての「月光」、最高でした

そして、パンフレットに挟み込まれたインタビュー記事が興味深かったです。

抜粋で少し長いですが、読んでみてください。

 

「時代は約25年ほど前、日本ではバブルの末期、世界的にもベルリンの壁が

崩壊し、世紀末目前でありながらも、非常に希望に満ちた時代でもあり、あくまでも

個人的な感覚ですが、ある意味で、ベートーヴェンが今ほどに必要とされていなかった

時代でもあった気がします。

 

しかし、21世紀に入り2001年9月11日のいわゆる同時多発テロ事件や、

2011年3月11日の東日本大震災を体験した後の私達にとって、今こそ

ベートーヴェンの音楽は必要とされているのではないでしょうか。

 

彼の作品にはポジティブな力があります。「絶望の中でも人生を最後まで諦めずに

生き続けてほしい。」と言うメッセージが大きく働いており、どの音楽を聴いてもその様な

エネルギーが込められているように感じます。

 

なるほど、その説明、わかる様な気がします。

ベートーヴェンを初めて聞いたのは、確か小学5年生の頃、テレビで岩城宏之さんの指揮で

N響でした。クラシック音楽を教えてくださった担任の先生が若くてカッコ良かったからかも

知れません(笑) そして、 あの頃は高度経済成長期だったと思います。

ベートーヴェンが時代にどのように受け入れられていたのか、関心を持ちました。

 

さて、昨日は「イナズマロックフェスティバル二日目」でもありました。

普段、おっとりしている滋賀県草津市は見たこともない大勢の人達でごったがえしていました。

 

若い人達の熱気に押されて、こんなもの、ローソンの前に出来た特設売り場で買いました。

なかなか美味しかったです。

    

 

膳所駅からのときめき坂(パルピテーション坂!?)のお花屋さんではいつもの逆文字黒板が素敵でした。

にゃんばら先生もお元気でした(びわ湖ホール公式マスコットキャラクター

 

イタリア生まれの先生ですので今頃は家族その1が先生のクリーアホルダーを携えて

お里帰りに海を渡っていることでしょう

 

ご訪問ありがとうございました。  ごきげんよう

 

 

 

 

 


イナズマロックフェスティバル 2014 当日

2014-09-12 | 本、ドラマ他

おはようごさいます。

気持ちの良いお天気です。

6時過ぎに近所のMさんのお宅のポストに入れるものがあって散歩してきました。

途中、まだ、車の通っていない道路の真ん中で少年がユニホームを着て

野球の素振りをしていました

「おはよう

「おはようっす」   真剣に練習する日焼けした少年に、ちょっとすがすがしい

気持ちを抱きました。

 

2014ねん9がつ13にち(どようび) 朝ごはんです。

白パン フルーツヨーグルト(バナナ、キウイ、りんご) キャベツとハムの炒め物

紅茶。  作 家族その2です。感謝です。

 

今晩から家族その1が10日間、フランス(ニース)、モナコ、イタリア(ヴァンテミリア)に遊びに行きます。

イタリアでは友人のお宅にお世話になります。日本語と英語しか話せない娘なのに

イタリア語専門(多分)の7歳の娘さんのお世話係という重大なミッションが課せられています(笑)

サンリオグッズだけだは1時間も持たないでしょうに、大丈夫でしょうか・・・

 

今日もゆっくりを意識して生活してみます。

 

ご訪問ありがとうございました。  ありがとうございました。


軽羹と「奇跡」 

2014-09-11 | おやつ

こんにちは

半袖ですが、ずいぶん過ごしやすくなりました。

 

昨日、軽羹を頂きました。 よくお菓子を頂きます

我が家に「偉い人」がいる訳ではありませんが、嬉しいです(*^-^*)

鹿児島を代表する有名なお菓子ですね。山芋と米粉だけで作ったお菓子でとても美味しいです。

そして、鹿児島と言えば西郷隆盛。昨年の大河ドラマ「八重の桜」を思い出しました。

 

 

さて、お菓子を持って帰って来てくれた家族その一が、鹿児島と言えば「奇跡」ね、と言いました。

是枝監督(2回目の登場)の作品でとても良いらしいです。

関西の子ども漫才コンビ「まえだまえだ」君たちが主役です。

ちょっと受け売りですが、

 

「両親の離婚により鹿児島県と福岡県で離ればなれに暮らす小学校6年生の兄、航一と4年生の弟、龍之介。

いつかまた家族4人で暮らしたいと願う2人の兄弟は、九州新幹線が全線開業する日の朝、

鹿児島から福岡に向かう新幹線「つばめ」と福岡から鹿児島に向かう「さくら」が初めてすれ違ったときに願い事が叶うという噂を耳にする。

そして、2人は周りの大人を巻き込んで計画を立て始める。」

是非、見てみたいです

 

明日はクリニックで出会った一冊の文庫本を題材に書いてみたいです。

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう