goo blog サービス終了のお知らせ 

あさサン

大好きなお菓子と日々のささやき

平和コンサート2014 in 草津ー2

2014-07-24 | 教会

こんばんは。

平和コンサート2014のお知らせ、その2です。

演奏曲目    モンテヴェルディ     「トッカータ」

          ベートーヴェン      「3つのエクヴァーレ」

          アグレル          「ゴスペルタイム」 ほか

 

 

 

                                  

ご訪問ありがとうございました。おやすみなさい

 

                                            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左利き2

2014-07-24 | 家族

こんちは。

利き手の話、2回目です。

私は兄と二人兄妹、生まれつき二人とも左利きです。

私は小学校に上がる前に誰かに(!?)矯正されて、お箸と鉛筆だけ

右利きになりました。それで、ハサミ、包丁、彫刻刀、すりこぎ、おたま、消しゴム・・・

要するに凶器(笑)、ほとんどの道具類がでないと使えません。

自転車も右手を離すことはできますが、左手を離すことはできません。

右手の力が弱く脳がコントロール出来にくいのでしょうか?

 

遺伝の要素も不思議です。

完全左利きの兄の子どもも完全左利きです。母親は右利きですが。

両利きの私の娘は右利きです。父親は右利きです。


研究によると世界中で日本が左利きの割合が一番高く欧米は高いイメージがありますが

両利きの人が多いようです。そして、男女差では男性が女性の2倍のようで、どうも男性ホルモンが

関係しているのでは、とも言われているようです。

 

日本が高いと言っても左利きは10%、マイノリティ

急須

たこ焼きの生地入れ

 

そして、そして、栗原はるみさんのレードル

 意地悪をされているわけでは、もちろん無いはずですが、悲しいです。

世界中の皆様、左利きの人間にどうぞ温かい愛をお願いしま~~す

 

ご訪問ありがとうございました。ごきげんよう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする