goo blog サービス終了のお知らせ 

これエレ!  ~これはこれはエレガントなブログもあったものだ~

日常で起きたことを面白おかしく書いたり、小説書いたり

あと

テンプレと表示絵がよく変わるのはいつもの事

とある中華屋に

2015-01-23 19:10:06 | 雑記


張り紙が貼ってありました



どうやら


「本日お休みします」と書きたかったのでしょう


ですが

「体日おやすみします」と書いてました



最初は一体何のことだかわからなくずっと見ていましたが



少しして 誤字なんだなーって思いました




こういうほのぼのした誤字はいいですよね




なごみます




リア充度チェック表

2015-01-13 18:08:00 | 雑記


リア充の定義がわからない



皆様そう思いますよね


お金持ちなのに不幸せそうな人


モテるのに全然笑わない人


逆に


忙しそうなのに楽しそうな人


孤独を楽しめる人




リア充という定義には色々な定義があると思いますが



ちょっとした指標程度になればなーって思って作りました


AとBとCで答えてください

どれとも合わない場合はどれも選択しないでね!


1・友人の数は

A・5人以上 B・4人以下 C・友達は数えきれないほどいる


2・今現在の仕事に

B・満足している B・満足していないが転職する技術もない C・もっと自分の力が認められてもいいと思ってる


3・趣味は

A・他人や友人と共有できて楽しめる  B・全くないor興味がない  C・趣味はあるが人には言ってない


4・お金に関しては

A・よく使うが、無駄遣いはしない  B・全く使わない、趣味が貯金  C・浪費癖がある


5・外食は

A・常連になってる店がある  B・ほとんどしない、よく行く店はあるがコミュニケーションはとらない  C・同じ店だけに行く


6・異性には

A・モテる、もしくは自分から積極的に話しかける  B・興味ない  C・話しかけるがあまり相手にされない


7・携帯電話やパソコンは

A・必要に応じて使う、便利なので活用している  B・興味がない、使えない C・四六時中見ている


8・旅行は

A・好きでよく行く  B・家から出たくない  C・行きたくてパンフレットはよく見る


9・お酒のせきでは

A・自分の好きなように飲む  B・お酒が苦手、そういう空気が苦手なので行かない C・少し騒いでしまう、やらかす


10・他人の目が

A・気になるが自信をもって行動できる  B・気になって全く何もできない  C・気になって逆に注目を集める行動をしてしまう


11・他人の成功は

A・悔しいが素直に褒める  B・ムカつく  C・成功者が好きなので自分の事のように喜ぶ


12・lineやTwitterは

A・使っている B・意地でも使わない C・やってない人は信じられない


13・今現在流行ってるギャグは

A・知っているor好き  B・一切興味ない C・人前ですぐにマネをしてしまう


14・有名に

A・自分に見合った地位は欲しい B・なりたくない  C・なりたい

15・悩みは

A・あるが解決しようと努力している B・面倒事はしたくないので放置 C・ネットを利用して解決する


さて


Aが12個以上の人 お疲れ様です



自己申告ではありますがリア充だと思っても構わないと思います

ただ、ここで慢心をせず自分の好きな事を続けてください


Aが8以上でB・Cのどちらも4以下の人 お疲れ様です

一般的には幸せな部類に入る人だとは思います、自分は幸せではないと思えるのであれば努力に見合った以上の報酬を求めてるのかもしれません



あとBが12個以上の人 お疲れ様です


自己申告ではありますが非リア充です、いわゆるボッチ

卑屈にならず何かに一生懸命になると変わる事もあるかもしれません



Bが8以上でA・Cのどちらも4以下の人 お疲れ様です

自己申告ではありますが 少し孤立気味です

多少の友好関係はあると思うので、その人間関係を大切にすると少なからず楽しく過ごせると思います


あとCが12個以上の人もお疲れ様です

自己申告ではありますがキョロ充です

背伸びをした幸せではなく、自分に見合った幸せを探しましょう


Cが8以上でA・Bが5それぞれ4以下の人 お疲れ様です

自己申告ではありますが 少し目立ちたがりです

少し自分を見直して落ち着いてみると何か変わるかもしれません



Aが6以上Bが6以上の人お疲れ様です

自己申告ではありますが 頑固者です

せっかく頑張っているのですからもう少し頭を柔らかくしましょう


Aが6以上Cが6以上の人お疲れ様です

自己申告ではありますが お調子者です

本人は本気で頑張ってるのに誤解されがちです、もう少し真面目に行きましょう


Bが6以上Cが6以上の人お疲れ様です

自己申告ではありますが 裏表の強い人間です

努力以上の成功を求めがちですので気を付けましょう



以上のどれにも当てはまらない人お疲れ様です

自己申告ではありますが 普通の人です

平均的な一般人ではありますが 逆に個性にもなります自信を持っていきましょう





さて どうだったでしょうか?


あくまで目安程度にしてもらえると助かります




僕ですか?


Aが11のBが4でした



多分ほぼ幸せだと思います