goo blog サービス終了のお知らせ 

これエレ!  ~これはこれはエレガントなブログもあったものだ~

日常で起きたことを面白おかしく書いたり、小説書いたり

あと

テンプレと表示絵がよく変わるのはいつもの事

続きました

2012-05-03 08:03:16 | 旅行
はい!




続きました!








次  どんな写真が飛び出してくるのか!?





って






思ってる貴方




























あと 1枚しかないですよ!!











わははははは!











さて









浅草の後なぜか










インカ展にいきました





館内は撮影禁止







orz







歴史に弱いボクですが





楽しめて見れたのでよかったです



























ちなみに





帰り際にかった




ガチャガチャ






ネタ的に   縄文人みたいなのと犬っていうセットがあったんですが











それのがネタとしては強力だった気がする

















ぷち旅行気分

2012-05-02 21:39:03 | 旅行
さて



今日は 友人が近くに来るということで





ぷち旅行をしました




え?





どこに行ったかって?



ええと







自転車で約 40分程度の場所ですがね






ええ




浅草です









証拠に
































面白かったんですが



雨だったのが残念








揚げ饅頭がおすすめなんですが






みんな知らない









浅草二来たら 是非 揚げ饅頭を!











そして




なんか





記念館的な場所にはいって  雨をしのごうとしたら





雨が強くなったという事態












まぁ





景色よかったからいいけど









 ~つづく~




後半戦は 麺ばかりだな

2012-02-04 14:24:38 | 旅行
というわけで





昨日の続きです





ちなみに




高田馬場からは



有名な駅が続いたので




軒並みスルーしました













名前は知ってるけど




多分降りる事はないだろうと思った





恵比寿にて途中下車






阿藤さん 今日はどんな旅になるんでしょうかねぇ~?






恵比寿で・・・






前々から興味のあった 天下一品 (ラーメン屋)を発見・・・





つい10分前に食べたばっかりなんだよなー





などと考えてるうちに






まあ




2度とこない記念だしと思い






入店しました





こってり





美味しかった






お腹が減ってたらもっと美味しかったんだろうなぁ





スープはもう コーンポタージュみたいな



とろみ系


とんこつというよりも



肉をペーストにしたような感じ




しかしまあ





これは美味しい



賛否両論なラーメンの1つですが




二郎と良く比較されるだけあり 独特な味でした






ここでボクはもうちょっと恵比寿を掘り下げてみようと思い






歩きます





これが悪夢の始まりだった







あるけどあるけど




何もない











誰も知らないと思うけど 一瞬だけ粉雪が舞った




写メに映らなかったのが残念




そのまま調子に乗りまくり




次の駅まで歩いちゃうか!なんてやってたら・・・







山手線じゃない駅についたり・・・






戻るにも距離がありすぎる・・・






そう思い 決死の覚悟で歩きました







途中









お腹減ってれば食べて見たかったのになぁ・・・・






ってか



行列が長すぎて引きました





その後





もう2度と歩きたくなくなるほど歩き




ようやく目黒に



その後




大崎という駅に降りてみます





喫茶店やファミレスでも見つけて



休もうと思ったんですが





なんもない





人もいない!




orz





ここで心が折れたボクは帰路に・・・






でも 途中





一応 有楽町に降りて




沖縄物産展みたいなのがあったので




立ち寄ってみました





ここは面白かった




有楽町に行く用事があるあんらまた行きた!












最後に






日暮里にて










何食食べてんだよ!




っていう ツッコミは受け付けません







本当は  汁なし坦々麺を食べたかった・・・






仕方なくジャージャー麺にしましたが







上に乗ってるのはどうみても




ハヤシライスのソレだった









面白い旅でした




無計画という計画性

2012-02-03 10:37:06 | 旅行
まぁ




タイトルの矛盾に関してはスルーしてください




さて




いつもの




一人旅をやってきました





今回の 目的は・・・?





山手線沿いで 普段降りない駅を降りる!





結構  電車を使う人や




外に出かける人でも




やっぱり 降りない駅というものがあると思います





てなわけで








一生関係ないだろうな




ってな 場所も降りてみました






まず最初・・・





西日暮里駅から出発・・・






駒込駅




駒込





ほとんど降りない




ってか 用事がない





じゃあ 降りるしかない!





と 思い降りてみました






うーん 出たらすぐ商店街




わりと活気があったような気もします


そんなんか・・・






お腹が減ってきました






よし!





人ごみの無いところにいこう!!





散策・・・




散策・・・・





散策・・・・・・








商店街外れると何もないんだけど!?



まぁ



当たり前か・・・





というわけで






ちょっと隠れてるっぽい場所にお店があったので






そこに入ってみました





内装は・・・ぶっちゃけスナック風





夜は飲み屋なのかもしれない





洋食が食べたいなーって思ったら



ビーフシチューの看板を見つけたので・・・




とりあえず 他のも迷いましたが



ビーフシチューを注文









はい!





画像の向きを直すの忘れました!!






久しく食べてなかった



ビーフシチュー



寒すぎる日にはうってつけで美味しかった



付け合せがおにぎりなのもなんだか暖かさを感じた




しかし・・・11時前半という早すぎる時間帯に行ったので





ちょっと不信がられてましたが




感じの良い 旦那さんと奥さんの2人だけの経営で



もし 機会があれば また行きたいなーと思えた





で 駒込を後にするわけですが




途中で見つけた輸入品店でビールを購入・・・




これが 昨日の記事にあった失敗へとつながります・・・







駒込を超えたら  結構降りたことがある駅が多かったので




なんか 山手線の駅だってことを初めて知った目白に降りました





印象








学生が多かった



2度と降りる事はないだろうな







大きい道路があり  人の数も少なく




ゴミゴミした商店街もなく





旅をするなら目白はおすすめできない



断言出来る場所だった





ちなみに




ここでも  酒屋さんを発見





「お! 珍しいのがある!」



と思って 意気揚々と買ったんですが






ここでも悪夢が・・・




orz 賞味期限はちゃんと見て買おうネ







次に 高田馬場に止まりました




目白の隣りの駅です





結構名前は聞くんですが





降りる事はないなーとおもったので・・・





そうすると・・・





人ばっかじゃん!!






平日の昼は  やっぱり不機嫌そうな人ばかり





ランチタイムだから 人ばかり!






早速 トルコ料理店に入ってみます












感想





水が貰えなかった  サラダが変色してた  周りがリーマンと学生で孤独感があった





うーん・・・ ケバブのが美味しかったなぁ・・・w






ちなみに ここでは 酒屋さんを発見できなかったので




何も買っていません







そして  恵比寿駅へ・・・









これが 悪夢の序章だった・・・・







つづく