goo blog サービス終了のお知らせ 

KANTAROOO Blog

某てれび局のCGデザイナーを引退した かんたろの日々
心にわきおこる興味をお届けします。

近況告知


ひとひろSHOP
   『 ひとひろSHOP 』

かんたろオリジナル作品を並べるお店です。
時々開けております。
オリジナル作品や道具の販売をしています。

   お店は >>> こちら

8月の在廊日情報

2013-08-01 | 松島屋・在廊日
毎月第2土曜日はかんたろの松島屋在廊日です。
午後1時から在廊いたします。

8月の在廊日は

「遊び金魚のオーナメント」
夏講座でご好評いただいた金魚のデザインでオーナメントを作ります。


金魚1匹と水草、泡、蓮の葉などなど
お好きなものを1~2個つくって一本吊りします。


うろこ模様をつけておめかししたり、透かし彫りにしたりアレンジはいろいろ楽しめますのでオリジナルの作品になります。
制作は大体1時間~1時間半ぐらいかかります。
難しい組み合わせのものを選ぶとそれなりの時間はかかります。
作りたい方は3時までにはいらしてくださいね。^^
4時以降はいつもどおり切手cafeになります。

日時: 2013年8月10日(土)午後1時~
場所: 松島屋(目黒区五本木2-13-1)
参加費: 2000円
お家でもっと作りたい方や追加でもう1匹作りたい方は
一つ500円でキットもお分けします。
*ご予約はいりません。^^

松島屋@祐天寺

十人十色の額縁切手

2013-07-14 | 松島屋・在廊日
昨日の在廊日は切手の額縁カード
素敵なのができたのでご紹介します。
(出来上がり順)



・ドイツ リンドウ
黒い背景はしまっていますがカードを黄色にしたことでよいアクセントになってます。
このデザイナーはほかにもいくつか黒ベースの切手をデザインしてます。
(ナミさん作)


・ベルギー マリア像
涼しい水色~の単色切手。
中心に目がいく構図がすてきです。
(みのりさん作)


・ポーランド 街並み
この切手の別の色を探してますが 赤しかみたことがないです
かなり好きな切手。
(かんたろ作)


・謎切手
どこの切手なのか、なんのモチーフなのか謎ですがこの日のやっしゃんの服の配色でした。(笑)
(やっしゃん作)



・イギリス 天文学
かんたろが大好きな部類の切手、このシリーズコンプリートしたい。
(ナミさん作)


・ソビエト カーネーション
劇画タッチのカーネーションはほかにも5つのお花シリーズがあります。
(みのりさん作)


・ブルガリア 猫
上品なシャムネコさんも薄い紫の額縁で、ますますおしゃまに。
池さんはもう一作オレンジベースのネコちゃんをつくる予定でしたが お家での宿題となりました。
(池さん作)

切手の額縁カードは
切手を選んで 額縁のデザインを選んで、色を合わせる作り方をします。
十人作れば出来上がりはさまざま。
オリジナルのカードになります。
壁にかけたり、棚においたり。

またリクエストがあったらやりま~す!

5月の在廊日と切手cafe

2013-05-08 | 松島屋・在廊日
松島屋 ~KANTARO在廊日と切手caféのお知らせ~

松島屋@祐天寺で第二土曜日に行っている 「かんたろ在廊日」の時間帯は13~16時がクラフトタイム
16時からは切手の情報交換、閲覧、交換などを楽しむ切手caféタイムです。


5月の在廊日
クラフトは松島屋の店主みのりさんのリクエストで
昨年秋に行った相模原公園の秋展示「この葉なんの木」の葉っぱを作ります。

どんな展示だったか見たい方は
こちら

この葉っぱづくりは 少し大き目の葉っぱの葉脈を丁寧にカットしていくのですが
かなり根気がいります。
デザインも初心者向けや一般向けに直していないものを使います
かんたろが作品として作ったデザインのままをカットしていただきますので
制作時間は早い人で2時間、遅い人で3時間以上はかかるデザインもあります。
カフェタイムぎりぎりにはいらっしゃらないほうが良いと思います。
葉のデザインは全部で12種類あるのですが、なるべく2時間ぐらいで切れるものをセレクトして持っていきます。
色は厳密に葉っぱの色や紅葉したときの色でなくても美しいと思うので 色とりどりご用意します。
心して制作しに来てください。(笑)

ただ、出来上がると心躍ると思います。^^
大きくて難しいものを完成させる喜びを感じていただけたら
とてもうれしいです。^^



5月11日(土)午後1時~
参加費 ¥2,500(税・お茶代込み)



16時からは切手café
時間:午後16時~19時
料金:コーヒーまたはスパイスティー 各¥350
* ワンドリンクオーダーをお願いしています。


こんなかわいい切手デザインを見たり、交換したりしませんか?

お茶だけの方は16時からいらしてください^^
ワークショップもカフェも ご予約は不要です。
ふらりと遊びにいらしてください。

在廊日と切手カフェ

2013-04-13 | 松島屋・在廊日
月イチのお楽しみ。
松島屋の在廊日に今回から切手カフェが始まりました。
春の花のオーナメント作りのあとは、夜まで切手を見て、交換して楽しむ集まりです。(笑)

春のオーナメントは初めましての方が二人ご参加くださいました。
一人は癒やし手の持ち主で、痛めた右肩を少しおまじないで和らげてくださいましたし^^
もう一人の方は、ネットで大きな切手を見て来てくださって 夜の切手カフェまでご一緒できました。
お友達のユサさんも来てくれました。
ユサさんは切手は集めないのですが、切手を見るのは好きで良かった。
集める人によってまったく異なるコレクションを楽しんで見てくれたようでした。^^

切手カフェの時間から合流したのは、いつも切手市で会える仲良くしてくれている リンゴさんとペンギンさんのお二人。
6人でワイワイと夜8時半まで切手話…
あれは出ないとか、
これ見たことないとか、
きゃっ、きゃっ、きゃっ、きゃっ、と切手好きさんたちの話はますます尽きないのです。(笑)

在廊、切手カフェ、どちらもご参加ありがとうございました~!^^

4月の在廊日と切手cafe

2013-03-24 | 松島屋・在廊日
松島屋 ~KANTARO在廊日と切手caféのお知らせ~

松島屋@祐天寺で第二土曜日に行っている 「かんたろ在廊日」の時間帯が13~16時に変更になります。
16時からは切手の情報交換、閲覧、交換などを楽しむカフェタイムになりますよ!



「春の花の立体オーナメント」
日時:4月13日(土)13時~16時
参加費:¥1,500(材料費・お茶代含む)
* オーナメント2つ目以降は+¥500/個で作れます。


16時からは切手café
時間:午後16時~19時
料金:コーヒーまたはスパイスティー 各¥350
* ワンドリンクオーダーをお願いしています。


こんなかわいい切手デザインを見たり、交換したりしませんか?

ワークショップメイン参加の方は13~14時頃が良いと思います。
ワークショップもお茶も参加の方は15時ぐらいから
お茶だけの方は16時から
いろいろお時間の事情とタイプがあると思いますので臨機応変に^^
ただ、ワークショップをメインに・・・と思って来てくださった方も
いざ切手を見てしまったら虜になることは間違いないです。
(それはもう言い切ってしまえるほど自信あります。^^)

ワークショップもカフェも予約は不要です。
ふらりと遊びに来てください。

3月の在廊日情報

2013-03-04 | 松島屋・在廊日
毎月第2土曜日はかんたろの松島屋在廊日です。
午後3時から在廊いたします。


「春の花 立体オーナメント」
お好きなデザインを選んで透かし彫りを施した立体のオーナメントをつくります。
制作は大体1つ40分ぐらいでしょうか?
たくさんのお花モチーフの幾何学があるので
お好きな形や色をえらべてオリジナルのオーナメントになります。

日時: 2013年3月9日(土)午後3時~
場所: 松島屋(目黒区五本木2-13-1)
参加費: 1500円
家でもっと作りたい方は、一つ500円で追加キットもお分けします。
また、お時間も都合の合うお好きな時間でいらしてください。
予約はいりません。^^
覗きにいらっしゃるだけも大歓迎です。是非遊びにいらしてください。

松島屋@祐天寺

2月の在廊日

2013-02-09 | 松島屋・在廊日
在廊日でした。
すごく寒かったですね。

透かし小箱の用意とぬりえの用意をしていったのですが、お客様とおしゃべりしてたら時間がなくなって 短い時間でたのしめる幾何学ぬりえ(お試し)をユサさんと、みのりさんとしました。
画像はユサさんからいただいたバレンタインのチョコレート。
箱もチョコも猫で可愛い&美味しい。
ご馳走様でした~(^^)

みのりさんに誘われて、帰りに都立大に寄り道。
はらぺこめがねさんのアトリエでおこなわれた絵本出版記念パーティーに少し顔を出しました。

パーティーは大盛況で、アトリエに入りきらないぐらい(笑)
パン作家のミッフィーとクラーベのミキさんが来ていて、久しぶりに二人に会えました。^^
はらぺこさんたちはおめかしして笑顔。
来ているお客さんも笑顔。
いいなぁ。いいなぁ。
おいらもアトリエがほしいなぁ。^^

1月の在廊日情報

2013-01-07 | 松島屋・在廊日
毎月第2土曜日はかんたろの松島屋在廊日です。
午後3時から在廊いたします。


「透かし小箱」
お好きなデザインを選んで白い小箱をつくります。
制作は大体1つ40分ぐらいでしょうか。
小さな白い小箱に何が入るかな?
作り方が分かると高さや大きさを変えて用途に応じた箱がつくれるようになるかもしれませんね!

日時: 2013年1月12日(土)午後3時~
場所: 松島屋(目黒区五本木2-13-1)
参加費: 1000円
追加でお家でもっと作りたい方は一つ500円でキットもお分けします。
また、お時間も都合の合うお好きな時間でいらしてください。
予約はいりません。^^
どうぞ覗きにいらしてください。

松島屋@祐天寺

12月の在廊日予告

2012-12-03 | 松島屋・在廊日
毎月第2土曜日はかんたろの松島屋在廊日です。
午後3時から在廊いたします。

松島屋を冬バージョンにするために
今回も雪の結晶飾りづくりを行います。
全然足りないので どんどん作りますよー


「雪の結晶飾り」
たくさんの雪の結晶デザインと色からお好きなものを選んで作れます。
お持ち帰りしたい雪の結晶が作りあがった方は一つ200円でお持ち帰りできます。
その他 作っていただいた雪の結晶は松島屋に冬の間飾らせていただきます。^^

日時: 2012年12月9日(土)午後3時~
場所: 松島屋(目黒区五本木2-13-1)
参加費&材料費: 無し
お家で続きを作りたい方もお好きな組み合わせ一組につき200円でお譲りいたします。
ご予約はいりません
また時間もお好きな時間でいらしてください。
現在3名さまほど参加予定のようです。^^
ありがとうございます。

松島屋@祐天寺

11月の在廊予告

2012-11-17 | 松島屋・在廊日
毎月第2土曜日はかんたろの松島屋在廊日ですが 仕事がたてこんでいた関係で
11月は第4土曜日の24日に変更させていただきました。
午後3時から在廊いたします。


「雪結晶の飾り」
たくさんの雪の結晶デザインと色からお好きなものを選んで作れます。
お持ち帰りしたい雪の結晶が作りあがった方は一つ200円でお持ち帰りできます。
その他 作っていただいた雪の結晶は松島屋に冬の間飾らせていただきます。^^

日時: 2012年11月24日(土)午後3時~
場所: 松島屋(目黒区五本木2-13-1)
参加費&材料費: 無し
お家で続きを作りたい方もお好きな組み合わせ一組につき200円でお譲りいたします。

ご予約はいりません また時間もお好きな時間でいらしてください。

松島屋@祐天寺