植生Salon

植生Salonでは、植物や緑、自然の面白さを探究するとともに、それを多くの方々と分かち合ってゆきます。

雪国の山

2009-05-21 | 自然
アルビレックス新潟の試合を観戦した次の日,ちょろっと山に登りました.
あるかな~と思ったらやっぱりありました.シラネアオイ.
1科1属1種のまさに世界で1つだけの花.ファンタスティック!!
雪国の山はしっとりしていていいですね~.

幻の花トガクシショウマも探しましたが,ちょろっと登山ではこちらにはお目にかかれず.

新潟の沖縄

2009-05-21 | 
友人のお身内が,新潟市内で琉球泡盛BARを開店するというので,先日一緒にお祝いにうかがいました.
「てぃ~だ クヮンクヮン」というお店.
沖縄の言葉で 太陽燦々 という意味だそうです.
新潟市中央区古町通9番 古町通東側1本裏の路地にあります.

海ぶどう,すくがらす,とうふよう,チャンプルーなどの料理もおいしい.
それからなんといっても,泡盛の種類の多さはすごいです.

石垣島の泡盛をリクエストして,4種類くらい出てきた中から,知らない名前のものを選んだのがこれ,宮ノ鶴.ラベルもなかなかいい味出してますが,やわらかくてとてもうまい!!
マスターもまだ飲んだことの無い貴重なものだったと聞いてびっくり
一緒に味わいましたが,後先考えずにやらかしてしまいました.

新潟にいる同期も呼んで,面白い一時.

初夏咲きのヨメナ

2009-05-14 | 自然
お世話になっているある方から,
??????がある!との情報を得て,同行させていただいた某所を歩くと,初夏に咲いてるこのヨメナはなんだ!?
見たことない!珍品にちがいない!

ミヤマヨメナ(深山嫁菜)という珍品でした(人生初!).
絶滅の危険が増大している種.
園芸品名ミヤコワスレ(都忘れ).これがミヤコワスレだったのか!
いずれにしろきれいな名前だ.
名前の由来の故事(島流し天皇がみた)との関連はあやしいらしい.

?????もあったり,本日サイクルヒット!!

情報資源はまだまだたくさん隠れてる.
調査会に気合いがはいります.

場所はここでは内緒です.

白馬の山火事

2009-05-12 | 自然
大雪渓脇のハイマツが焼けたみたいですね.
いいことじゃないですか.
ああいうところの自然はそんなやわじゃないですよ.

むしろ群落が若返って,多様性が高まります.
今年どんな種が出てくるか,楽しみですね.
調査してぇ~~~.

早くも対策うんうんとか言ってるようですが,くれぐれも余計な緑化作業とか,地固めとかやらないで欲しいです.
まずは1年目をじっくり見てからでしょう.

僕の処方箋は,これ,放任観察主義です.

それより鹿と,里山(本当に人里近くだけでいいですから)真っ暗人工林をなんとかしてください!!植えるよりも伐れっつ~の.

5/9美博ミニシンポのお知らせ.

2009-05-05 | 自然
以下のミニシンポを企画しています.

ミニシンポジウム
「みんなでずーっと自然を見守る全国プロジェクト-モニタリングサイト1000-」
日時:5月9日(土) 午後1時半~4時半
場所:飯田市美術博物館講堂(入場無料)
話題提供
1.高川晋一(日本自然保護協会)1時間
「市民で見つめる地域の自然~モニタリングサイト1000里地調査のとりくみ~」
2.北沢あさ子(はなのき友の会)30分
「ハナノキ湿地の保全」
3.蛭間 啓(飯田市美術博物館)30分
「地域博物館と市民の自然情報収集とその意義」
4.総合討論 30分

環境省モニタリングサイト1000プロジェクトは,国と研究機関,市民団体が協力し,全国1000ヶ所で自然の移り変わり長期間にわたって観察していこうという取り組みです.この取り組みの目的・意義・各地での盛り上がり,コアサイトとして登録されている飯田ハナノキ湿地での保全・調査状況,地域博物館が市民とともに地域の自然情報を蓄積してゆく取り組みの意義について紹介します.中部地域の他地域との交流も視野に入れたミニシンポ形式で,地域の自然を積極的に知って行く気運を盛り上げます.