植生Salon

植生Salonでは、植物や緑、自然の面白さを探究するとともに、それを多くの方々と分かち合ってゆきます。

6/6 講座「植物の集まりを科学する」

2013-06-01 | ひとりごと

自然講座「植物の集まりを科学する」

日時:6月6日(木)午後7時~9時
会場:美博科学工作室(建物向かって右側(追手町小学校側)の屋上階段を登って直接入室してください)
講師:蛭間 啓(当館専門研究員)
申込み不要、聴講無料

<内容>
植物は、自然の状態ではたいてい集団で生活し、多くの種類と共存している。植物仲良しグループはあるのだろうか? 植物の集まりにはどのようなパターンがあるのだろうか? 植物の集まり、森林はどのように世代交代しているのだろうか? そんな事を考える科学「植生学」をご案内します。

飯田がにぎやか?な週末

2010-02-08 | ひとりごと
先日の土曜,日曜はなにやらにぎやかでした.

まとめておくと,あっちにも行きたいしこっちにも行きたいし,あの人とも飲みたいしこの人とも飲みたいし,どうすんの?俺? って感じでした.


土曜日は,
まず写真家で,ハチクマという鳥(ワシとかタカの仲間)の生態を追う久野公啓さんの講座がありました.
NHKのダーウィンがきたでも,撮影した映像が紹介されたという,ただ者ではありません.

面白かったですね~.蜂を食べるタカ.
いちばんのお目当ては映像.
地蜂の巣に設置されたセンサーカメラで巣を掘り出すところをとっています.
きょろきょろ神経質に警戒しながら足でがしがし掘っていきます.
巣のありかもよくわかるもんです.なにかセンサーをもってるんでしょうね.
蜂にさされて動揺してよろけたり.でも綺麗にたいらげる(4日間通いつづけ).

番外編ツキノワグマの映像がいちばん笑えた.
ハチクマのようにスマートでなく,おもいっきり何匹もの蜂に刺されてのたうちまわりながらも極上のえさにむかっていく.食いちらかしっぷりもすごい.
あ~,やっぱりクマも蜂にさされると痛いんだな~(笑)

この日は,同じ時間に飯田市役所で有機農研主催の半農半Xの講演会があり,実はプライベートでそっちに行きたかった.でもハチクマも十分おもしろかったから悔いナシ.

さらにこの日は名古熊という飯田市内の町で,筑波の植生学の中村徹先生の講演があると地元の方から数日前に知らされ.え~~~っ!!行けないし,夜は別で飲むし・・・・う~む.


次の日曜日は,午前に希少植物の保護対策連絡会議というのがあり,午後は県の環境保全研究所と美博共催による公開セミナー.

同期のたきーちゃんの来訪はうれしかったな.


あ,書くのつかれた.続きはのちほど.


ま~,そんなこんなでひととおり終わればげっそり.
気がつけば浦島太郎でした.

たられば話

2009-07-02 | ひとりごと
最近うまい釜飯を食べた後の団欒に,こんなことを考える機会がありました.

今は,博物館で植物・植生の学芸員をやらせてもらってますが,それ以外だったら何をしていたか???
う~ん,ここ15年ほどは目指す専門分野が良くも悪くも凝り固まってたから考えてもみなかったな.

子供のころは,相撲取りになりたいとか,野球選手になりたいとか,普通にサラリーマンになりたいとか,登山家になりたいとか言いたい放題言ってましたがね.
まあ一応サラリーマンにはなりましたね,普通かどうかは別として.

妄想では真田昌幸・幸村とか,土方歳三とか,坂本龍馬とか,好きですね~.
ちゃんばらいくさごっこ大好きでした.作戦考えるのが面白くて.
今も画策系は血が騒ぎます.


あ~あと,高校球児にはあこがれました.今も観戦好きで,母校が勝ち進めば,誰にも内緒で群馬までとんで行くこともあります.今年も2回勝ってくれれば・・・
Mチルふうに表現すれば,幼すぎて消えた,帰らぬ夢の面影を・・・って感じかな(笑)

ともかく,夏の風物詩って,いろいろじ~んと来ますねぇ~.いとおかし.


それから,近々ではもっと僕が勤勉で明晰だったなら,どこぞの大学で教官にでもなっていたかもしれませんがね...それももうなえ~~のm(_ _)m

あ,あと環境省のレンジャーもいいなと思った時期もありましたが,研究にはまって消え~~の.仕事仕事した仕事のできる人間ではないから調査会社はなえ消え~~の.って感じですね.

あ~!逆玉の輿ひもぉ~~もいいなあ.

今はまた田舎暮らしという範疇で可能性がいろいろ広がってきたかも.
前より人間らしくなったかな.

リニア説明会?

2009-06-15 | ひとりごと
今日,飯田市役所でリニアの説明会があるというので,とてもとても興味があるので行ってみたんです.

同盟会受付とか書いた机が並んでいて,ん??と思ったんですが,
当然公開だよね,新聞にも出てたし,とおもってそのまま会場に入って,椅子に座っていると...

職員が歩み寄ってきて,「すみません失礼ですがどちらのご関係の方でしょうか?」と聞くんです.
「一般の者ですが・・・・・(何か?)」
「大変申し訳ありません,期成同盟会のかたのみへの説明会となっております」
「え???あ?!そうなんですか~?!!!公開ではないんですか!!!」
「公開の説明会もひらけますよう努力をいたしますので,本日のところはどうか・・・・・」
「そうですか,いずれ公開の説明会をやっていただけるんですね???わかりました」

てな感じで,すごすごと退散.
おかげさまで,リニアプロジェクトって????????になってしまいました.

こういう時は背広ネクタイでいかないといけませんね(反省)

あれ?,期成同盟会は既成同盟会だったかな?

この地に定着したい

2009-01-14 | ひとりごと
やりたいこと、やらねばならないこと、
考えたいこと、考えねばならないこと、
これらが今多すぎて頭の中てんやわんやだ。
でも新たなエネルギーに満ちている。
そのエネルギーともうまくつきあわないといけない。
ま、その辺は自信があるが。

こんな状態にしてくれたこの地に感謝。



新春故郷の山4

2009-01-03 | ひとりごと
市街,桐生,太田方面です.
この中に小・中・高の母校が全て見えてます(写真ではわかりませんが).

遠くにカッコソウで有名な鳴神山などの桐生の山,
わかりにくいですがじつは遥か筑波山も見えてます.

新春故郷の山3

2009-01-03 | ひとりごと
こんどは高崎,下仁田方面を望みます.

右の凸凹の山が妙義山,
しつこいようですが上毛かるたでは「紅葉に映える妙義山」.

その左奥に信州の蓼科山,そしてテーブル状の山が荒船山,
その左奥が八ヶ岳,その左が御座山,御巣鷹山方面,最も左は赤久縄山など.

御巣鷹山といえば,日航機事故.
近々友人とクライマーズ・ハイを鑑賞する予定です.

新春故郷の山2

2009-01-03 | ひとりごと
榛名山です.
こちらも火山で,かつては富士山のような山だったとか.

右から水沢山,二ツ岳(火山灰で有名),相馬岳,榛名富士・・・

上毛かるたでは,「のぼる榛名のキャンプ村」と紹介されています.
もう少しほかの紹介のしようはなかったのかな?

手前は,「利根は坂東一の川」.

新春故郷の山1

2009-01-03 | ひとりごと
明けましておめでとうございます.

故郷の前橋へ帰ってきました.
この機会に群馬県庁より見た故郷の山を紹介します.

前橋のシンボルといえば,赤城山です.
上毛かるたで「すそ野は長し赤城山」と歌われているように,
美しいすそ野を引く火山です.
かつては富士山のような山だったとか.

赤城の向こう(左側)には雪雲が迫っています(典型的な冬型気圧配置のときの光景).
シベリア気団が暖かな日本海を渡り,湿気をためこみ,
上越国境の山にぶつかって雪を降らせます.
その雪も赤城山までで終わり,
あとは赤城おろしのからっ風となり関東平野へ吹き下ろします.

故郷の山も好きです.




今日の嬉しいこと

2008-12-23 | ひとりごと
今日は,とても嬉しいことがありました.

それは,信濃毎日新聞の記事,高校3年生が今後の目標を語った投書欄(建設標だったかな)”10代から”というコーナーに目を落とした時のこと.

彼女は,高校生ながらにしてバイテクを使った研究を進めていました.
これははっきりいって驚き!

それも,希少野生植物の増殖を目的としたもの.
じつは冒頭のここまでの文を読んだ段階では私,眉をしかめていました.

ところがなんということでしょう!
希少植物の人工増殖では生態系の保全について働きかけることは難しい,との見解!
おおお!!

そして!!野生植物の生育地の保護・管理こそが必要だと結論づけていました

う~む,その若さでその境地に達するとはおぬしただ者ではないな.
おにいさん(おじさん?)はとてもうれしい!!

最後に,生物の豊かな里山の復元が夢だと書かれていました.

是非希望の大学に合格して,人間の幸せために自然と関わって活躍してください.
いっしょにがんばっていきましょ~~!!!
そだそだ名前メモっとかにゃ.
記事切りぬかにゃ.