植生Salon

植生Salonでは、植物や緑、自然の面白さを探究するとともに、それを多くの方々と分かち合ってゆきます。

深山柞に墨流し

2011-07-28 | 自然
深山柞(ミヤマハハソ)、涼やかで好きな樹木でしたが、
これにつく蝶がまたかぶいたやつで、スミナガシ。

成虫も綺麗ですが、幼虫が大きな角つきの頭とツートンカラーでおしゃれ。

大鹿村でみました。

ほかに、ホザキイチヨウラン↓


ヤマホロシ↓

7/14 夜 美博自然講座

2011-07-12 | 自然
飯田市美術博物館で、
生物講座「系統地理(けいとうちり)を楽しむ~生き物の歴史と私たち~」を開催します。

■内 容:生き物の歴史を解き明かすロマンとダイナミズムに満ちた学問「系統地理(けいとうちり)」。
東海丘陵要素植物や、その他伊那谷に関係の深い動植物の遺伝子地図を読み解きながら、生き物と私たちの関係を考えます。


■講 師:佐伯 いく代さん(横浜国立大学研究員) 写真の奥で作業中の女性が佐伯博士です。

■日 時:7月14日(木) 午後7時~9時

■場 所:美術博物館 2階科学工作室

※どなたでも参加できます。(無料、申し込み不要)

ハナノキ。ミカワバイケイソウをはじめ、様々な植物の最新のDNA解析結果が紹介されます。
是非いらしてください。

飯田市大平の花7/9

2011-07-09 | 自然
コフタバラン↑

祝梅雨明け?
下界は暑かったけど、大平は爽やかでした!

水源の小径コースで、きょうリストしたのは190種。
後半は時間の関係でやや雑に。。。


キバナヤマオダマキ↓


マルバフユイチゴ↓


サワダツ↓


ハナチダケサシ↓


ハクモウイノデ↓





早池峰

2011-07-08 | 自然
早池峰もう3回も来てしまったか。。。

陸高市博の標本をみて、来たくなってしまった。

写真は、ハヤチネウスユキソウ。日本でもっとも大きいエーデルワイス。


これはミヤマアズマギク↓


ミヤマシオガマ↓


ミヤマオダマキ↓


ベニサラサドウダン↓



次回来るときは、ヒメコザクラをしっかりねらってこよう。

聖地巡礼

2011-07-08 | 自然
8年ぶりの、聖地巡礼。
多様な広葉草本がひしめくブナ林。
岩手県岩泉町黒森山のブナ林。



オクモミジハグマ、ミヤマカラマツ、ソバナ、カノツメソウ、ヤグルマソウ、トリアシショウマ、アカショウマ、ヤマブキショウマ、サラシナショウマ、クガイソウ、エゾボウフウ、コキンバイ、ナンブトウヒレン、アキノキリンソウ、イヌドウナ、ヤマオダマキなど。

チシマザサ-ブナ群集ツクバナンブスズ亜群集。
私的聖地の1つ。
ここには神が宿ります。

早池峰登山を1日延ばしたため、こちらへ。
長居はできなかったけど、ほとんど変わりないようで。

放牧された肉牛さんたちの追撃?をかわさないと、たどりつけません。

この日は風が強かった。

今年、もう1つの聖地も巡礼しちゃおうかな。