加音オーケストラ ブログ

加音ホールに付属するオーケストラとして創立。地域に根差した音楽活動を行い地域文化に寄与する、を趣旨に創立27周年目です。

2月7日(金)の練習

2020-02-13 13:44:20 | 練習

昨夜は雨音で眠れない方もいらっしゃったようです。そのくらい雨がよく降りました。
うって変わって今日は良いお天気です。それにとても暖かくてびっくり!
予報では19度くらいまで上がるようで、これは3月4月の気温だそうです。
団員さん仲間から、今年の冬はまだ桜島の冠雪が見られないということを教えてもらいました。
桜島が、まるで頭からベールを被っているように冠雪した景色も、またステキなのです
このまま春になってしまうのでしょうか。
温暖化なのかな。やっぱり心配ですね。

加音オーケストラはいつものように練習をしています。
2月7日(金)も練習が行われました。
前半は石井先生の弦楽器分奏でALLモーツァルトのバイオリンコンチェルトの練習でした。
とてもいい曲ですが、難し~い!!

後半は鶴田先生のTuttiです。
ベートーヴェン交響曲第2番の第1楽章の練習から始まりました。
今年はベートーヴェンイヤーということで、
あちらこちらでベートーヴェンの曲を耳にすることが多いですね。
そのおかげでしょうか。
「難しい!」と思い込んでいたベートーヴェンの曲が、
なんと優しさに満ち溢れているメロディーなんだろうかと
改めて思う今日この頃です
本当に素晴らしい作曲家ですね

団員の皆様へ
2月14日(金)の練習は鶴田先生のTuttiです。
前半はベートーヴェン交響曲第2番の第1楽章、第3楽章を、
休憩後はモーツァルトのヴァイオリン協奏曲の第1楽章、第2楽章の練習をします。

皆様どうぞよろしくお願いいたします。

(Kanon)

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。