青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

模型談義に行きました(2)

2016-12-20 21:00:00 | 日記


皆様、こんばんは。
事務局です。

20日の一宮市内は、雨が時々降る、曇りの肌寒い天気になりました。

本日の寺西は、現場作業と縫製作業でした。

前回からの続きです。

来場者様宅に訪れて、模型談義が始まりました。

来場者様に、試運転用貨物列車の貨車が入った車両ケースをお見せしました。

他の来場者様から、要らなくなった貨車をいただいて、ここまで増えて感謝してます、というお話などをしました。

すると来場者様から、私の要らない貨車をあげるよ、ということで、小さな段ボールを出されました。

その中には、透明ケースに入った貨車がたくさん入っていました。



上の写真2枚は、いただいた貨車です。

こんなにたくさんいいの? とお話しますと、来場者様から、全部中古品だから大丈夫。足らなかった、もっと出そうか? と言われました。

お話によると貨車は、今はなき「国鉄稲沢貨物操車場」が再現できるほど所有しているそうです。

驚きです。お言葉に甘えて、31両の貨車をいただきました。

のちに、コンテナはいるか、と言われました。

コイルバネ台車の、国鉄コンテナが載っているコンテナ貨車を1両、追加でいただき、別にカラコン(コンテナだけのこと)を5個を追加していただきました。

ありがとうございます。

その後、納戸から、要らなくなったという、グリーンマック製の、古い車両キットを出されて、運転会に来ている若い連中の、キットを作る腕を上げるために使って、ということで、以下のキットをいただきました。



懐かしいですね。

寺西も若い頃、車両キットをたくさん組み立てました。

製作の腕を上げるために、ぜひ、チャレンジしてみてください。

旧国鉄オハフ61形旧形客車キットには、ディーゼル動車に改造するためのパーツが入っています。



箱形キットの、旧形国電73系通勤形キットは、初心者に向いていると思います。

運転会に来場者(見学は除く)されている若い方で、「昔のキットを組んで腕試ししたい!」という方は、次回の運転会以降(※)で、「キットを作ります」と、寺西にお声かけしてください。

※キットはなくなり次第、終了になります。



キットのお金は必要ありません。

寺西の希望として、キットを組み立て、完成させましたら、当運転会で走行させてくださいね。

作りが下手でも構いません、1つでもたくさん作って、あなたの腕を上げてください。

明日はブログをお休みします。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする