~ゆるゆると自分に甘い生活~

ざっくり生きててあわわな毎日。でも残りの人生シッカリ楽しむ。

秋旅 -うどんとモネ-

2023-09-16 20:53:35 | 香川県-岡山県の旅
2023年9月12日-14日  (札幌市民の)高松~倉敷 旅の記録

@ 9月12日(火) 千歳・高松・倉敷 晴れ

千歳発8:45-(羽田経由)-高松着12:30

うどん県でうどんを食べる
この一瞬のための羽田経由


手打ちうどんに満腹満足
次に目指すは倉敷

 瀬戸大橋をひた走るJRに乗ってるんだな~自分

シミジミしてるうち岡山駅到着

岡山で乗り換え
倉敷到着は既に夕方
夕方だってのにめっちゃ暑くて笑わさる…(笑)

 暑すぎてどこか寄る気にもならん

駅界隈で食料を調達してホテルへ


他に誰も居ないホテル大浴場で
長距離移動の疲れをキレイサッパリ流し
早め就寝で翌日(の猛暑)に備える


@ 9/13(水) 晴れ

9時前にホテルを出るも
すでに陽射しがビシビシ刺さってくる


えべっさんを全身くまなくナデナデし
続いて阿智神社参拝
(この時点でご利益イッパイ 嬉)

その後は美観地区へ

(ァァ…アツイ アツイ…倒れるーー 泣)

この旅の目的「大原美術館」へ、いざ

(ォォ…スズシ- スズシ- …生き返るーー 喜)

たっぷり3時間費やし(涼み)
本館や工芸館等を堪能

時刻はちょうど13時…外は灼熱…
(ゥ ゥゥゥ… 今度こそ倒れるーー 苦)

と、そんな中でもパフェ屋に並ぶ方々
みるみる溶けるデニムソフトを楽しむ方々
店先でワイワイとお土産選びに励む方々

 皆さんきっと暑さに慣れてるのね…
 羨ましいわ…

 北の町からやって来たこの旅人には
 この陽射しの下を
 たとえ1時間でも歩き続けることは
 実はとても難しいの…

さてこれからどうしようか…
フラフラしながら
頭に浮かんできたのは
モンゴルの砂漠を歩く堺雅人…(笑)

うっかり
倒れて転がる想像をしてしまい…

 旅先で倒れたら面倒だし
 うどんと大原、目的は果たせたし

 もうここからは不要不急…
 うん、不要不急だよね
と、ギブ決定! 
(これこそがひとり旅のメリット)

チカラを振り絞って涼しいアリオに移動
親子丼ランチとお土産ショッピング

岡山フルーツは外せないから

白桃ケーキとシャインマスカットプリン(2つも)買い

3時半にはホテルに戻り
大浴場もラウンジもひとり占め

(無料)珈琲とケーキを堪能し
とにかくマッタリ過ごして二日目終了


@ 9/14(木) 倉敷 晴れ  -ちょっと涼しい朝-

帰るだけの日
帰路は12:00発の直行便

空港で倉敷アイテムを探す
畳の香り漂うグッズを購入
(倉敷帆布はホテルでいただけた)

機内できびだんごを堪能してるうち
アッという間に北海道

「千歳の天候は雨、気温は19℃です」
のアナウンスで再び笑わさる…(笑)


うどんを食べて
モネを観て
大浴場ひとり占めで鼻歌歌って
フルーツ、えびめし、きびだんごも食べた

暑さには泣けたし負けたけど
まぁこんな旅もありだ

でも…
来年の秋旅は10月にしよう















コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プリンくらべ | トップ | ニッポンだもの »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらら・・・ (アナザン・スター)
2023-09-16 21:13:09
倉敷においでになったの?

分かっていたら、ご案内できましたものを。
此処に竹下景子さんや、松平健さんが、撮影でおみえになってました。
映画は、孤児院を建設した、石井十次。
主役は松平健さんで、資金援助をして援ける、大原孫三郎、児島虎次郎。
旭川にできた施設の前身です。

あ・コメント書いたのは、別口もあります。
なんと、6666から7777になったの。
正しくエンジェルナンバー遭遇。
ちょっと行く先が見えなくっていたので・・・
ども・ありがとうね。
近年は (大ペケ)
2023-09-17 19:36:25
石細工もNC(数値制御)加工機で作られる
様になり、石工の方は仕上げで腕を発揮する
ケースが増えてますね。色んな形、艶のある
無しなど。技術の進歩は凄いです。

白桃ケーキ、なんだか海鮮丼を連想して
しまった。恐らく、香りと実物が目の前に
無いからだろうw ちなみに私は海鮮丼が
苦手でして… ケーキは大好きです!
Unknown (natu)
2023-09-17 19:51:41
初めまして
一人旅は最高ですよね。私も一人旅大好きです。海外旅行も語学ゼロですが出かけてしまいました。60歳過ぎは海外は行きませんでしたが、さすがに80歳を過ぎると国内でも心配になっています。
Unknown (kaniasi90)
2023-09-17 20:09:12
アナザン・スターさん

本当に魅力的な町並み…
映画のロケ地になりますよねー(⁠^⁠^⁠)

美観地区界隈のプチ散策だけでしたが、
次回はもっとちゃんと計画して
ジックリと楽しみたいです

コメ、ありがとうございます(⁠^⁠^⁠)
Unknown (kaniasi90)
2023-09-17 20:15:01
大ペケさん

石像も建物も商店街も…
あちらこちらに楽しみがありました。
次回はもっとゆっくり滞在しようと思います。

郷原漆器に巡り会いたかったので、
真庭方面も考えています(⁠^⁠^⁠)

私も海鮮は苦手で…
パフェなどの冷たいものも最近はツラく…(笑)
ケーキがベストです!
Unknown (kaniasi90)
2023-09-17 20:20:29
natuさん

私もコロナ禍までは欧州旅がほとんどでした。
まだまだ行けそうにないなので、
もう少し国内を楽しむつもりです。

今回は
ひとり旅の良さをあらためて実感しました。
暑すぎる (ぴあ野)
2023-09-19 11:14:54
こんにちは、ぴあ野です。
お疲れ様でした。
この猛暑、いつまで続くんでしょうね?
この三連休の暑さがこたえています。いいかげんにしてほしいです!!

倉敷の大原美術館、良いですよね。
虎ちゃんこと小島虎次郎が好きで、何度か訪ねています。
わたしも、そろそろトラちゃんに会いたいなぁと想っていたので、
嬉しくなってコメント致しました。
Unknown (kaniasi90)
2023-09-19 21:39:33
ぴあ野さん

児島虎次郎、初めての出会いでした。
繊細さに感動です。
人柄、人生の歩み、いろいろ知りたくなって
帰ってから調べました(^^)
何度でも、もっともっと鑑賞したいと思っています。

暑さ、続いているようでお辛いこととお察しします。
こちら札幌も昨日は29℃でしたが、朝晩は涼しいのでやっぱり秋です。
お身体、ご自愛くださいませね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。