
今年のお正月の我が家の玄関飾り。
おめでたい高砂のお人形です。
おじいさんの持つ熊手で福をかき集め、
おばあさんの箒(ほうき)で厄を払うという意味があるそうです。
この高砂の人形は母が作って、
お嫁に来る時に持たせてくれたものです。
写真には写っていませんが、この上に
つがいのフクロウの輪島塗の額縁を飾りました。
おめでたい高砂のお人形です。
おじいさんの持つ熊手で福をかき集め、
おばあさんの箒(ほうき)で厄を払うという意味があるそうです。
この高砂の人形は母が作って、
お嫁に来る時に持たせてくれたものです。
写真には写っていませんが、この上に
つがいのフクロウの輪島塗の額縁を飾りました。