頑張るおばさん!

定年退職まであと○○年と数える年齢になった。何かしなくちゃ!ブログでもするか・・・。挑戦あるのみ。

今年は、雪が多い~

2011-01-31 08:17:30 | 日記




昨日からずっと雪が降り続き、今朝はこんな感じ。

お正月の雪と比べたら積雪量は少ないけれど
凍っている。
今日は、ラッキーなことに仕事が休み
今日の雪が予想できたので
昨日、食料を買い込んでいる。
一日中、何処にも出かけずに
暖かい部屋の中から、雪景色を眺められる。

でも____________________、明日の朝は・・・・。怖いよ~。

データ復活!

2011-01-30 22:48:34 | 日記


電気屋さんでは扱っていなかったので
パソコン専門店で、HDDケースを購入。

4980円也。

もっと安いのもあった。880円。

ところが、HDDのピンの形状を調べていなかったので
その880円ので大丈夫かどうかが不安になった。
そこで、ピンの形状に関係なく
更に、2.5インチも3.5インチも使えるというものにしたため
高くなりました。
東芝のレグザにも繋げると書いてあった。
息子のテレビがレグザなので
最終的には、息子にあげよう。

早速、今日壊れてしまったノートパソコンのHDDを取り外し
このケースに接続。
私は初体験なので、パソコンに詳しい同僚にすべて
お願いして・・・・。
この同僚は、
パソコンを新しくしたときは
古いパソコンのHDDやメモリをこのように
取り外して、保管しておき
このHDDケースを使って、外付けHDDとして利用しているし、
メモリも形式が合えば、増設メモリとして利用している
とのことでした。

知らなかったですね。
HDDやメモリを取り外すということすら
知らなかったし、再利用出来るということも
知らなかったです。

今回は、とても勉強になりました。

さて、さて、そのHDDケースを
USBで別の元気なパソコンに繋いだら
私の大事なデータがあった、あった!

一旦、そのパソコンにすべてコピーしておき
CD-RWにバックアップを取りました。

これで、今度不具合が起きたときには
このCDを使って、仕事ができる!

これから、忘れずにバックアップ取ろう~。

久しぶりの映画館

2011-01-29 22:20:36 | 日記


久しぶりに映画館で映画を観ました。

「ソーシャル・ネットワーク」です。
ゴールデングローブ賞の作品賞を取った映画です。

前半の3分の1くらいは、パソコンに関する専門用語が飛び交って
「分からない、何のこと?」
台詞も、渡る世間は鬼ばかりに負けないくらい長台詞で
早口で、凄いテンポで物語が進んで行きます。
更に、今と過去が交互に描かれているので
ついていくのに精一杯って感じでした。

でも途中からどんどん引き込まれて行きましたよ。
アカデミー賞も取るのかなあ~。



また、映画館に足を運び、何か気持ちの温かくなる
映画を観てみたいと思った一日でした。


飲み放題、食べ放題2時間半

2011-01-28 22:59:57 | 日記
ネットで検索していて見つけたお店です。
1月27日(木)までの限定。一人3500円で食べ放題、飲み放題、2時間半。
更に、6名以上で幹事様の分が無料!
あまり飲まなかった人を2500円にしてあげてそのほかの人が3000円。
安い~~~~~。


席に着いたら、すでに鍋の用意がされてあった。
次に、刺身の盛り合わせ。ハンバーグ。
この3品以外に、まずメニューから3品選び、一皿空くごとに追加注文OK!
次から次から注文。時間切れになる前にと
デザートのアイスクリームも注文。
食べる、飲む。飲む、食べる

食事はスタートしてから1時間半でオーダーストップ。
お店の方が「お料理オーダーストップですが、何かご注文はありませんか?」
みんな「お腹いっぱいで~~す。」何も注文せず。

飲み物は2時間でオーダーストップ。
お店の方が「お飲み物オーダーストップですが、何かご注文は?」
みんな「飲んだ、飲んだ。もう飲めない!」何も注文せず。

2時間半が来たら、お店の人に「お時間になりました」と声をかけられ退場。

食べ放題、飲み放題と言っても、なかなか食べられないものです。(満腹)
アルコールもそんなに飲めない。

今回も、お料理が出る度に写真を撮ろうと思っていたのに
写真よりも、お箸の方が先に・・・・。
残骸の写真ばかりです。






これは、美味しかった。「ヨーグルトオレンジ」というお酒です。


時間切れになる前に、と頼んだ雑炊。

3キロ痩せるぞ!は、何処に行った・・・・。
太ってしまったのでした。