頑張るおばさん!

定年退職まであと○○年と数える年齢になった。何かしなくちゃ!ブログでもするか・・・。挑戦あるのみ。

どんよりな気持ちpart2

2010-07-30 21:50:19 | 日記
私が断った後、すぐに姉から従姉妹に
「『おじいちゃんとおばあちゃんの家なのに
どうして、おばちゃんがいかんっていうのだろう』って息子が言っていた」
って電話があったそうです。そして「『もう諦めた』」って。
従姉妹は、「両親が亡くなって今は長男が守っている家だし、お客をすると
いうことは精神的な負担が大きいことは間違いないで」って言ってくれた
そうですが、何だか憂鬱。

小さいときに少し過ごしたことのある家だから
そこで、披露宴をしたいと言っても
いまは、義父も義母も亡くなって
今は夫が守っている家です。
普段は使っていないけれど、
法事や泊まりのお客さんがあるときは
前もって掃除して使えるようにしているのは
この私です。

孫のあなたからしたら、おじいちゃんの家でしょうが
いまはおじさんの家なのです。
それがわからないかなあ~。

そもそも、「そんなことをお願いするものではない」って
息子を止める立場に姉はいなくてはならないと思うのですが・・・。

まあ、義母の法事と披露宴を一緒にしたら、
親戚とかへの披露も一度に済むのでその方法が
とれないかと言ってきた人ですから
常識では通用しない人です。

いくら甥が成人しているとは言え
姉からは何の相談も無い。

きっと「あなたの披露宴だから、あなたがおばちゃんにお願いしなさい」
って事なのでしょう。

今は、義父たちの遺産について、あれこれ言っているらしい・・・。

もう、本当にイヤだ~~~。

どんより~な気持ち

2010-07-30 11:09:18 | 日記
徳島の研修1日目が終了したときに携帯に着信が・・・。
普段は、知らない番号には出ないのだけれど研修中に職場で何かがあったのかも、
なんて思って出た。そうしたら、姉の息子だった。

「おばちゃん、結婚披露宴のことやけど・・・・」

ああ~、電話でるんじゃあなかった!

「おあかが、全部準備や片付けはする。おばちゃんは何もしなくて良い。それでもだめ?」って。

私は、甥の慶びだし、断るのはとても勇気がいったけれど
「お母さんが準備をすると言っても、それは無理。無視できない。
おばちゃんの精神的な負担が大きい。申し訳ないけれど、だめや。」って。

甥は、「おばちゃんがダメって言うがやったら、いかんね。」って電話を切った。

こっちで全部すると言っているのに、
どうして使わせてくれないのだろうって
思っているだろうな。

お姉さん、あなた全部自分がするって言うけれど
大勢のお客さんを招待して
宴会をするということは、
どれだけの準備がいって、
どれだけの後片付けが必要かわかってないでしょ!!!!!!!

今回の法事で姉は前日に帰ってきて
食器を洗うところまでは手伝って
帰って行ったけれど、
他にもたくさんの働きがあるのよ!

掃除(雑巾がけ、トイレ掃除、掃除機)から
始まって、料理の注文、ビールなどの買い出し
座布団を干して、食器を洗うなどの準備から、
最後のゴミ出しまでするっていったら
お天気の良い日を選んでしなければ
いけないので、何日もかかるのよ。
そんなに長く滞在するんですか!

私は何もしなくて良い。って言ったって
何が何処にあるのか知っているのは私だし
ばたばたと準備をしている側で
無視できないでしょ。

外出するっていう方法もあるけれど
結局、私の留守に勝手にいろいろな物を
勝手に使われるのは嫌だしね。

断った後で、とてもイヤ~な気分になった。
これから、徳島の夜を楽しもうというときに・・・・。

私がOKを出せば済むことなら
OKだそうかな・・・。
イヤイヤ、それはやっぱりだめだ。
何で、私が姉の家の慶事に奔放しなければ
ならないのだ!

問題はそこだ!

お姉さん、息子の結婚披露に私を使わないでください。
私は、あなたの嫁ではありませんから!!!!!!!!!







アスティ徳島

2010-07-27 22:49:35 | 日記
数年前にGLAYのライヴで行った「アスティ徳島」へ
明日行きます。明日の晩は徳島泊まり。
友だちと徳島の夜を楽しみます。

アスティ徳島は、JIROちゃんのピックをGETした思い出の会場です。
アスティ徳島か、その隣の会場だったのか
良く覚えていないのですが、  
プチ徳島観光ができるんですよ。
体験できるのが
○祖谷のかずら橋
そのかずら橋のミニが会場内にあって
プチ体験出来ます。
当然、本物と比べて(とは言っても、本物を体験したことがないのですが)
高さも長さも全然比較にならないくらい小さい。
それでも、私は少し怖かったです。
○人形浄瑠璃
会場内で人形浄瑠璃を上演しています。
○鳴戸の渦潮と阿波踊り
映画が上映されています。
時間によっては、会場の外で阿波踊りも上演されています。

明日と明後日の2日間(本当は3日間の研修のですが、2日で帰る)
研修です。

行ってきます~。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                

地デジ

2010-07-26 20:43:16 | 日記
今日は、夕方友だちの付き添いで
ヤマダ電機とベスト電器へテレビを見に行った。
私の地域は、田舎だから大型家電店はこの2軒しかない。
先に、ヤマダ電機で値段を調べてベスト電器へ。
断然、ヤマダ電機が安かった。
ベスト電器でも、「ヤマダ電機が、○○円ですけど」って言えば
安くしてくれたかもしれないけれど、
店頭価格が全く比較対象にならないくらい違ったので、
値引き交渉しても無理かなって思い、店員さんにも聞かずに
帰りました。
そして、「ジャネットたかた」と「価格.com」で値段を調べると
やっぱり、「価格.com」で調べて購入するのが一番安いですね。
でも、問題は、テレビの様な高額な品物をネットで注文するという
ことの不安感です。
私は、ネットでのショッピングやオークションは利用するのですが
1万円を超えると、慎重になります。
更に詐欺にあっても仕方ないと覚悟して利用しています。
しかし、10万円を超えるとちょっと・・・。
みなさん、ネットで10万円を超える買い物したことあります?

ちなみに、テレビが壊れてしまったので
昨年の11月に仕方なくテレビを購入しました。
その際、そのテレビが入荷するまでの間困るので
20インチの小さなテレビも購入。
それが、現在私の部屋にあります。
これを2階に持って行き。私専用のテレビを
新規購入したいと考えています。

SDカードも見られる、HD内蔵、BR内蔵(前面ディスク)ということで探したら
三菱のREALになるのですが、三菱ってヤマダ電機やベスト電器では
人気が無いのか、展示品が少ない。
これも、価格.comで調べたら安い~。
ヤマダ電機と比べても5万円以上安かった。

もう少し、様子見よう~。

最近毎晩ビヤガーデン

2010-07-24 20:59:43 | 日記
毎日、暑いので家の中に入るのが辛い。
そこで、夕方日が暮れるまで
外で夫とビヤガーデン。
まあ、夕食の料理を外へせっせと運んで
二人で、ビールを飲んでいるだけだけれどね。

7時半頃まで照明がなくてもOKなので
ぎりぎりまで外にいます。
今夜は法事の残りの瓶ビール(普段は本当のビールは飲まないのよ)
中瓶を4本も飲んでしまった。
蚊に刺されだしたので、家の中に。
まだ、暑かった・・・。

何夜かわからない月が綺麗だったので
写真を撮ってみました。

庭には、休み間だけ外干しになる
お洗濯もの様のハンガーなんかが
一緒に映って美しい風景ではないけれど
緑一杯のビヤガーデンです!