かみなり

心臓に人工弁を、耳に補聴器をしている昭和23年生まれの団塊世代です。趣味は短歌です。日々のよしなしごとを綴っていきます。

孫娘とクリスマス会

2018-12-24 20:50:31 | ブログ記事
今日は近江八幡市の長男の家に行ってクリスマスイブを楽しんできた。

プレゼントは、夫が買ってあったのだけを持参して、私は向こうで買うつもりだったが、
都合により買いにいけなかったので、また年が明けてから買いに行こうと思う。

ということで、皆でいただいたクリスマスケーキ。

横に置いてある、ぬいぐるみとかは夫からのプレゼントです。


その前出たご馳走も写したかったが、皆で話をしていたから写しそびれた。

ご馳走は、お嫁さんお手製のピザ、サラダ、鶏のから揚げ、おにぎり等であった。

*

★一人子の孫は来客大好きで人の姿を見ては喜ぶ

★ご馳走を食べたその後にケーキ見た孫の歓び尋常ならず

★父母祖父母四人の大人に囲まれてかごめかごめの孫であるかな

★寝たきりの孫の据わらぬ首固定して座らせるクリスマスイブ

「動く歩道」は歩かなければならない?

2018-12-24 05:47:05 | ブログ記事
一昨日、久しぶりに大阪梅田の「動く歩道」に乗った。

で、以前は「動く歩道」を歩くことに疑問を持たなかったが、

自分が年を取ったせいか、動いている歩道の上をさらに歩くことに違和感を覚えた。

エスカレーターに関しては、最近歩かないようにしようという声が上がっているようだし、
私も以前書いた。

「エスカレーターは歩かないでください」

が、この「動く歩道」は今のところそういう声は聴かない。

ということは、この動く歩道は最初から歩くことを前提に作られているということなのだろうか?

が、人によっては、歩かないで、ただ静かに乗っていたいという人もいるかもしれない。

動いている歩道の上を歩くのは不安定だから手すりをもって立っていたいという人もいると思う。

が、皆が歩くから、歩かないで立っていることはできないし、許されない。

私は、これもゆくゆくは「動く歩道は歩かない」というルールになるかもしれないと思うし、

そういうルールになってほしいと思う。

動く歩道上を歩いても、静止しているのと、それほど大した時間的な差はないと思うから。

本当に急ぐ人は、動く歩道に乗らないで横の道を早足で歩くか、場合によれば走ればいい。

*

★せはしなく動く歩道の上あるく人よ何にそんなに追はれてゐるや

★せはしなく歩くがゆゑに忙(せは)しなくなるということあるかもしれず

★急ぐなら動く歩道は使はずにその横のみち早足でゆけ