
コンビニの商品はずいぶん自社のマークを入れたPB商品が増えています。
佐伯町でもセブンのマークが入った食べ物が相当並んでいます、コンビニ商品もかっては割高だったりして地元のスーパーが安い場合が多くありました。
しかし、個包装や、少量包装で小さな消費に対応することでずいぶん便利になり、商品の無駄も無くなってきました。
また、いくつかのスーパーもこの商品を堂々と並べるようになってきました。廿日市市のゆめタウンでもこの商品が並んでいます。
この方が自社で作るより経費的に節約になるのか?ブランド力なのか?
佐伯町でも他に100均のダイソー商品を並べたりしている店が増えてきました。これが競争力なのでしょうね・・・
今日も暖かい5月の気温ですがすることはすべて済んでいるので何もありません。日本中桜が満開です・・・