職業意識と言えば?ですが・昔は国鉄職員だったら少々の雪でも列車は止めない。海の仕事をする人だったら・当然に少々の荒波でも走らせて目的地までお客様を届ける。が当たり前の世界でしたが、今やどうでしょう?JRは今回の雪で山陰線の東部はほとんど運行をやめました、木次線も出雲横田から備後落合は運行をやめました。
隠岐汽船もしかりです。
もちろん監督官庁の指導もあるのでしょうが、人命優先の美名のもとに昔気質の職人がいなくなった気がします。
今日は昨日よりは少しマシとはいえほとんどマイナスの中での生活です、机についていても手先が寒くっていけません・・・
若武者は身体を持て余しています、元気に雪投げをして爺さんの部屋の窓ガラスを狙って投げつけてきます。そのうちガラス一枚を損傷しないと気が済まないのか?
岡山4区の偉い先生が再婚されました。親父は総理大臣です。いくら偉い先生でも私生活は一般の人間よりまだ現実的ですね・・・・
隠岐汽船もしかりです。
もちろん監督官庁の指導もあるのでしょうが、人命優先の美名のもとに昔気質の職人がいなくなった気がします。
今日は昨日よりは少しマシとはいえほとんどマイナスの中での生活です、机についていても手先が寒くっていけません・・・
若武者は身体を持て余しています、元気に雪投げをして爺さんの部屋の窓ガラスを狙って投げつけてきます。そのうちガラス一枚を損傷しないと気が済まないのか?
岡山4区の偉い先生が再婚されました。親父は総理大臣です。いくら偉い先生でも私生活は一般の人間よりまだ現実的ですね・・・・