ハリガネムシなる虫をご存知でしょうか?誰もが一度は目にしたことがあると思います。カマキリのおなかの中にいる虫です。興味津々の天才君、今日初めて見て何?なに?・・・の質問攻めです。カマキリのおなかにいる虫とは知っていても詳しくは知りませんでした。早速検索です。大体が水中にいる虫でカマキリの寄生虫のようです。今の時期カマキリのお尻を水につけてやるとすぐに出てくるそうです。早速明日にでも実験してみます。
郵政株が上場されたそうですね、カブと言えば畑で作る蕪ぐらいしか知りません、一獲千金となるのでしょうか?先日ある新聞は株が上場されたときの心配事として会社の業績向上のためには赤字部門を切り捨てる。したがって赤字の田舎の郵便局はどんどん廃局になるという記事がありました将来的には三江線みたいになる可能性もあるのではないでしょうか?
個人的意見ですが、小さな小さな郵便局に職員一人・パート一人・それの管理者たる局長が一人は管理者が多すぎはしませんでしょうか?グループ管理なる手法もあるでしょう・また簡易局という請負制度もあっていいのでは?とも思います。
快晴続きでいい感じに柿が出来上がりつつあります。いい具合のものは外して食べるとまさに「あんぽ柿」状態です。いくらでも食べられます。