kamekutobu

ザスパクサツ群馬の応援、スローライフ、終活日誌、趣味、旅行

「童謡ふるさと館レコード音楽会」のご案内 追加情報

2020-11-20 04:18:21 | オーディオ
イベント会期中
ブログの先頭近くに目立つように置きます。

これまで何度も当ブログで紹介してきました『レコード観賞会』のご案内
「藤原WEシステム」(旧称:赤兵衛のWEシステム)による『レコード観賞会』

童謡ふるさと館は冬期閉館。今年の春のレコード音楽会の開催を楽しみにしていました。
しかし、コロナ禍で人を集めるイベントは軒並み中止になり、今期の開催は危ぶまれていました。

開催通知のメールが届きました。
これまでに会場に足を運んだ方には「連絡」が入っているものと思います。


今年11月1日の様子


同上

これほど大掛かりなオーディオシステムを理想とも思える会場で聴く機会はなかなかありません。
自宅では絶対に経験できない。非日常の体験

未だ聴いたことがない方は、是非、聴いて見て下さい。
既に聴いたこともある方も、行く度に進化がある。新たな発見があるかもしれません。

愛聴盤のLPレコード・CDを是非お持ちくだされい。試聴出来ます。
なお、受付順にお掛けしますので、少々時間を頂くこともあります。ご了承下さい。

開催場所:「童謡ふるさと館」ホール 群馬県みどり市東町座間367-1 
交通・アクセス:わたらせ渓谷鐵道・神戸駅下車徒歩30分、神戸駅よりバス5分(座間・童謡ふるさと館下車)
開催日:11月1、3、6、7、8、13、14、15、20、21、22、23日
時 間:10:30〜16:00
料 金:無 料(童謡ふるさと館展示室は入場料が必要ですが、ホール入場料は無料です)
お問い合わせ先
・童謡ふるさと館:TEL 0277−97−3008 
・音響責任者 藤原 TEL 090−2536ー2986

大ホールなので、ソーシャルディスタンスは十分に取れます。
マスクはご持参下さい。
集中暖房施設はありません。十分な防寒対策をされてお越しください

館内食堂で軽食(カレー・スパゲティー等、ケーキ、コーヒー等)は摂れます。

みどり市HP
https://www.city.midori.gunma.jp/www/contents/1000000000192/index.html
レコード音楽鑑賞会を開催します

◯追加情報

「アナログとデジタルの共棲」2020-11-09 07:59:24 | オーディオ
でご紹介したとおり、高級機ではありませんが、今風のCD再生装置を持ち込み、セッティング済み。
なかなか好評なようです。持ち込んだ甲斐がありました。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
試してみます (カメック爺)
2020-11-07 15:09:17
CDを持参し、聴く人もいる。
途中で諦めるらしい。
藤原WEに合わない。

当然と受け止めて良いのか。
CDの持つ能力はもっとある・・・
返信する
Unknown (塩っから)
2020-11-21 11:13:51
はじめまして!たまたまみつけてコメントさせてもらってます、
音はどうですか?良くなってますか?
桐生にあった時に訪問して、また行きたいと思ってるんですが遠いしコロナだしで・・・・・困ったもんですね。
返信する
全く変わっています (カメック爺)
2020-11-23 09:11:06
自分が桐生で聴いたのは、ノコギリ屋根の中、
アンプが一新されています。
LPプレイヤーのゴロ音はなくなりました。
部品調整、交換、磨き・・・・また、大きいのは理想的なホールに出会ったことです。
今日、23日にが最終日、お出掛け下されば嬉しいです。
返信する

コメントを投稿