goo blog サービス終了のお知らせ 

kamekutobu

ザスパクサツ群馬の応援、スローライフ、終活日誌、趣味、旅行

あっちのユニホーム

2019-10-28 11:51:51 | あっちの部屋(閉鎖しました。過去帳ありま
ただ今、衣類を夏から冬モードで変更中。例年より半月遅い。
この時期に合わせて不要衣類も処分します。
ザスパ草津の歴代ユニホームは溜まりに溜まりましたが、思い出のある品が多く、なかなか処分できません。

見つけました。「あっち」のユニホーム


ザスパ草津 ナンバー20

多分、J2昇格年 2005年ではないでしょうか。

「あっち」 吉本 淳 選手 のことです。 
JFL時代に入団し、ハットトリックを繰り返し、ハットリ君と呼ばれました。
カメック母のお気に入り選手でした。

そこそこの成績を上げながらも、当時の監督とそりが合わず、J2、2年目に首になりました、
首が決まった後も、ホーム最終戦では、嫌がる同僚も巻き込んで、サポーター席でザスパ応援に声を枯らしました。
それだけ熱い選手でした。

地元静岡に帰り、静岡FCに入るのですが、そこでも「おばか」をして、試合を干されてしまいました。

広報の越後さんには大変お世話になりました。それが縁で、カメック母と長い付き合いが始まります。


静岡FC

黒のユニホームで読みづらいのですが、「静岡FC 第1号サイン」と書かれています。余程、嬉しかったのでしょう。



「お互い元気で生きましょう」

この頃、カメック母は乳ガンに掛かって間もなくのことでした。
発見が遅かったにも拘らず、15年もガンと共存出来たのは、あっち、越後さん、サッカー関係者との繋がりがあったからと心より感謝しています。

その後、長崎FCに転籍するのですが、1年で辞めてしまいました。
今は磐田のスクールコーチをしているハズ。元気しているかな〜

そうそう、越後さんは縁あって長崎に広報担当と採用されました。その後、松本、金沢、長崎と付き合いはず〜と続いていました。
縁とは不思議なもんです。

そうそう、ユニホームで珍しいのを発見しました。おまけ画像です。


JFL時代 ナンバー22

さて、誰でしょうか。ポジションはGKです。