またも親父の出番・・・・
ジャズ喫茶Nは、今秋、ジャズ喫茶バードでお会いした方にご紹介されていました。
それから2ヶ月、やっと訪ねることができました。
入り口
ポスターの絵柄、どこかのLPジャケットに似ているように見えますが・・・、気のせいでしょうか。
重いドアをギィーとじゃない、開き戸をガラガラと開けるとその両側には
入り口付近のALTEC A5?
この入り口ドアのデザイン、何を意図しているのでしょう。
大きな丸穴と4隅の小穴。
15インチ口径のSPの取り付け穴とボルト穴でしょうか。
A5? ドライバー
Nのマスターは木馬の主人と交流があるようです。
木馬から譲って貰ったLPを戻って掛けたがスクラッチノイズが目立たない。
高域が伸びていないのではと言ってました。
ホーンのドライバーの型番は見てこなかったのですが、かなり大型です。A5の288系かもしれません。
A7の802系と比べるとダイアフラムは大型ですから、高域の落ちは早めかもしれません。
高域ノイズのスクラッチは耳立たないのかもしれません。
そのためでしょうか。このSPの前所有者?は3WAYで使っていたようです。
自分はJBLのドライバー375を使っていたことがありますが、高域の伸びが物足りずツィターを加えていました。
装置類
メインのLPプレイヤーはターンテーブルがテクニクスSP10マークⅡ、アームはFR64S?、カートリッジはオルトフォンMC20
プリアンプはガレージメーカー(失礼?)製フェデリックス?
MCカートリッジですので昇圧トランスかヘッドアンプ(プリアンプ内蔵?)を使っているはずですが、聞きおとしました。
SPの駆動はマルチアンプ方式です。
ディバイダーはアキュフェーズ。
自分はアキュフェーズF-15Lを使ったことがありますが、これより前の形のようです。
低域用アンプハは友人製作の品、高域用はデジタルアンプと言う説明でした。
現物は分かりませんでした。
カウンター 左がマスターです
メニュー表
ご主人と少し話すことができました。
店を始めた動機は不純。でも、私にも分かります。
ジャズのことは訊かないでください。ですって。
とても気さくな方です。私たちが居る時も次から次へと常連客が来ていました。
ジャズ喫茶Nはこちら
太田市富士重工(スバル)南沿い
休業日:毎月曜日、第一火曜日 営業時間:14:00~23:00
電話:0276-25-7579