kamekutobu

ザスパクサツ群馬の応援、スローライフ、終活日誌、趣味、旅行

大原学園との練習試合

2006-05-31 22:50:24 | ザスパ草津チャレンジャーズ

また、親父の思いつきで早朝から出かけることになりました。僕はまだ若いから、朝は苦手なんです。

仕方ない。付き合ってやるよ。夕食はね。

僕は母の膝でうつらうつらしながら出かけました。

             大原学園サッカーグランド

長野県上田市菅平のリゾート地にあります。

冬はスキー、春夏秋はサッカー、テニス・・・ホテル、大学等の研修と一体化した施設が多いんです。

今日、ザスパ草津チャレンジャーズと大原学園サッカーチームとの練習試合が行われのです。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今、チャレンジャーズの練習はどこでやっているのでしょう。

ザスパ草津のHPをみましたら、本白根第2グランドのようです。ここはクレイコートなんです。

事実上のホームグランドである天然芝小雨グランドはまだ養生中なんでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

選手は伸び伸びとやってました。 芝(人工芝)の上で試合ができる。

選手にとって、とても嬉しいことでしょう。 現在、大原学園サーカーチームは、長野の一部リーグで2勝1分け、第一位の強豪です。

 

               ゴール前の攻防

試合の流れはチャレンジャーズがやや押し気味のようでした。

 

           ミーティング(大原学園チーム)

試合は30分、3本勝負。試合の合間にミーティング、試合を分析し、次の作戦を練り直します。

                お兄さんと僕

グランドは傾斜地にあります。僕たちはその斜面の上から観戦しました。

観衆は、僕たちの他にザスパ草津のサポーターと思われるお嬢さんが2人、そして、大原学園の学生さん達です。

近くに湧き水でもあるのでしょうか。傾斜地の僕たちのいる場所は少し湿っぽい。

老年夫婦を見かねたのでしょう。近くで観戦中の学生さんが自分が座っていた長椅子をわざわざ持って来て下さいました。 大助かりでした。どうもありがとうございました。

親父の奴、その親切に悪乗りして、いきなり、僕を学生さんに預けてしまいました。

お兄さん、さぞやビックリしたでしょう。小さいとは言え、生きている本物の亀を手に乗せられたのですから・・・

その時のショットです。ポジションはFWだとお聞きしました。

               試合後の挨拶

僕は尻尾を振って、両軍の健闘を讃えました。

試合後、佐野監督にお会いしました。

鯉の病(腰の調子)はどうですかと尋ねましたら、違うよ、逃げ腰  だよとかわされてしまいました。 (そう言わないで、二枚腰で頑張って貰わねば困ります。)

杖の必要はなくなったようです。少しずつ良くなっているようです。良かった。

(母も佐野監督の腰痛に付き合ったみたい。まだ、完調ではありません。)

さて、今日は、午前中、小布施で久しぶりにブラブラし、午後2時の練習試合開始に間に合うようにと思ったのですが・・・・・・・・

菅平のサッカーグランドって、え、こんなにあるの?どこもかしこもサッカーグランドだらけ。100位はあるかなー

お店に寄りこみ、グランドの番地を言って、どの辺りと尋ねても、はっきりしたことは分かりません。

探している間に、郵便局がありました。そこで訊いたのですが、やはり、あの辺かなーと言う程度です。

郵便局の方が親切にも大原学園に電話して訊いて下さいました。

幸い、グランドの近くまで来ていたようです。 局員さん、どうもお世話になりました。

 

               菅平郵便局

ここを右折します。

 

                     大原学園 

菅平研修所 立派な施設です。この建物の裏側にサッカーグランドがありました。

               芝サクラと僕

ここは標高が約1300mと高いため、今、春真っ盛りです。

*大原学園の皆様へ 今日は大変、お世話になりました。練習試合を見て、5月の風のようなとてもすがすがしい気分になりました。 選手の皆さん、夢に向かってまっしぐらに走って下さい。


ジャズ喫茶 BUD

2006-05-31 20:08:05 | ジャズ喫茶

長野県小布施町にあるジャズ喫茶です。

 

                看  板

場所はどこだっけ、ここには親父は何度か来ているはずです。 竹風堂に車を置いて、親父の記憶を頼りに探し回りました。

そんな遠くではなかったハズこの辺を曲がって・・・・・ブツブツ・・・・・

ハズでは済まないでしょう。ほれ、また、ハズレタ・・・・・

親父の方向音痴は相当なもの。

加えて、老年性痴呆症が一層進んでいます。観光案内所で訊いて、やっと辿り着きました。

早く、訊けよ。時間は刻々と迫っているじゃないか。(ザスパ草津チャレンジャーズの練習試合開始時間のことです。)

ジャズ喫茶ですから、おおい、親父出番だよ~~と言うのが、いつものパターンなんです。

ところが、ジャズ喫茶&BUDで検索したら、素晴らしい紹介文があるんです。 ご興味のある方は検索して見て下さい。

ジャズ、BUD とくれば、店の名前の由来はわかりますよね~。バド・パウエルでしょう。多分・・・・・・

親父の生半可な知識では、もう太刀打ちできそうにないんで、僕が書きます。

あれれ、中から流れて来たのは、オペラです。それもかなり古い録音でしょう。改めて、店の看板を見直しましたが、

確かに、JAZZ BUDて書いてあります。

あのー、ここジャズ喫茶ですか? と間抜けな親父の質問です。

訊けば、今日は特別なんだそうです。音楽愛好家の仲間が集まって、試聴会?をしているんですって。

埼玉県の方から泊まりがけで来たみたいでした。

 

                 試聴会?

ブログに載せると断っていないので、画像は小さめにしておきます。

オペラを鑑賞しながら、良いねエー、良いネーの連発です。

確かに当時の録音は当時の再生装置で聴くのがよいのでしょう。古い蔵はピッタリです。

音楽は、ここから流れていました。

 

      電 蓄(RCA製)

左の電蓄から流れていたようでした。

右に縦積みにされているにはWE(ウエスタンエレトリック)製と思われるパワーアンプ。

              セパレート電蓄?

電蓄から、SPあるいはLPプレーヤーを分離し、本体だけにしたもののように見えました。

手回し式蓄音機 → 電蓄 → セパレート式電蓄?と言う過程の最終段階のものではないかと想像しています。

何れにしても、貴重なものなのでしょう。この下にあるのはWEのオリジナルアンプ?のようです。

それにしても、親父の奴、飛び入り参加で、相手の迷惑も顧みないで、一緒になって、だべっていました。

同病者なんでしょう。僕には分かんないなー アーデン、チャレンジャーズ、タカシン・・・・、赤兵衛を知っている人もいました。

 

           LPプレーヤー群

ターンテーブルはガラード、RCA製(どこかの誰かさんが欲しがっているRCA製ターンテーブル、もしかすると、この系列なのかー)

後姿はこちらのご主人です。

 

                室  内

店は味噌店の元穀倉。天窓は改装時に付け加えた。窓は通気用。これだけ天井が高いと、音の響きが良い。

店の奥にスピーカーが置いてある。ALTEC A7系列、JBL ランサー今日は時間がなくて聴きませんでした。

他にお客様がいなくなったので、

 

                    一寸とご挨拶

やはり、ここに来たカメは僕が初めてだそうです。 ヘビかと思ったですって、そうですよね~驚かせて御免なさい。

 

              記念写真

味噌樽の蓋をリサイクルしたテーブル上の僕

 

                     エントランス

                  窓

 

店主ご夫妻様へ

今回は駆け足での訪問でした。

母は、ケーキとコーヒー、とても美味しかったと言っております。 また、お邪魔します。

 

ご亭主より、機器の説明メールがありました。

◎メインカートリッジ:SPU A  アーム:RM309 トランス:618A  618B テーブル:301シルバー

RCA:BQー2B(カートリッジ:バリレラ) 

プリ:120B/EQ×2  132A×1   メイン:124E×2 SP     

BOX:A7   ドライバー:ヴァイタボックス S2(ダイヤフラム/ジュラルミン)        ウーファー:AK156   特注ネットワーク         

だそうです。

 「蛇足ながら、音へのこだわりは、僕の場合、機器よりレコード盤です。50、60年代のモノラル、オリジナルLPです。」

蛇足なんかじゃありません。元赤兵衛の店主も同じようなことを言っていました。ジャンルは違うようです。