goo blog サービス終了のお知らせ 

100%シンガポールライフ (旅行と写真) Singapore life

写真4000枚以上。海外生活9年目の管理人が、ありのままのシンガポールの姿をご紹介。シンガポールって面白い。

小さなお店屋さん

2007年11月23日 | クリスマス

VIVO Cityで見つけた屋台風のお店です。

とても小さいですが、かわいいクリスマス用品が売られていました。



メリークリスマス。


にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ 屋台風のお店にポチッとお願いします。

アイスカチャ

2007年11月23日 | デザート
だんな様はラオパサに行くと必ずアイスカチャを食べます。本当は小豆だけのアイスカチャが大好きなのですが、
ブログの写真の見栄えが良いようにと、カラフルなものを選んでくれました。


黄色いのはマンゴです。

だんな様がいつも食べるアイスカチャとトッピングはこちらをご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/kakucoco/d/20071016


しばらくしているうちに子供たちのブラスバンドの演奏が始まりました。

いつもはありません。

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ だんな様のアイスカチャにポチッとお願いします。

新しい物ずきのシンガポール人

2007年11月23日 | ひとり言
つい最近タンジョンパーガーにオープンした、ドーナッツの店です。



新しいものが大好きのシンガポール人。開店当日から長蛇の列。特にランチの時間はものすごく込んでいました。

でもそれもつかのま。最近はランチの時間でもあまりお客さんはいませんね。もちろん列なんぞありません。

写真の右のほうにはドーナッツの絵があります。色彩豊かでおいしそうですが。

熱し安くてさめやすいシンガポール人。(だんな様もこの意見に賛成。)シンガポール人の心をゲットするのはなかなか難しいようです。

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ がんばっているドーナッツのお店にポチッとお願いします。

ピンク色の蓮の花

2007年11月22日 | 宗教 (寺院&モスクなど)
ブギス近くにある仏教寺院の前で売られていた蓮の花です。


グレースが一番好きな写真です。


日本のお線香よりも長いです。


この写真は、別の仏教寺院で撮った写真ですが、一般にこの写真のように頭の上までお線香を上げるようです。

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ きれいな蓮の花にポチッとお願いします。

大家さんの物

2007年11月22日 | おもしろい物みつけた
グレースの家は現在借りているので、大家さんの物があります。


例えばこれ。玄関の前に飾ってあるんです。大家さんは仏教徒なので、写真のようになっています。


壁にはこんなものも貼ってあります。パイナップルの中になにやら文字が。。。。

これは。中国語の「招財進宝」が合体して1語になっています。「お金と宝が家の中に入っくる」と言う意味です。 
(だんな様の解釈です)

パイナップルは福建語で「繁栄」の意味があるそうです。

本当はパイナップルの左右には、大きな犬の絵が貼ってありましたが、
(いぬ年に引っ越してきたので。)重すぎて?2つとも落ちてしまいました。

大家さんにはさわらないように言われているので、パイナップルはそのままよ。

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ 大家さんのパイナップルにポチッとお願いします。