1年半ぶりにHOLLANDへ行ってきました。HOLLANDは基本的にご飯を食べに行きます。おしゃれなレストランがたくさんあり、白人の人たちもよく見かけます。
グレースは又餃子を食べました。241/241 A Holland Avenue

向かった先はクリスタルジェード「翡翠」です。グレースが行ったのは上海スタイルの「翡翠」です。すぐ隣に香港スタイルの「翡翠」があり、いつも間違います。グレースは香港スタイルの「翡翠」はあまり好きではありません。こちらでは餃子のメニューがありません。

何を食べようかしら。(メニューの表紙です)

タンタンメン 7ドル

チャーチャーメン 6ドル

焼き餃子も注文しました。シンガポールでは餃子のソースは黒酢+しょうゆ+しょうがが基本のようです。

ジェヤスミンテイー 80セント
シンガポールでレストランに行くと消費税が7%+サービスチャージが10%かかります。この日も消費税7%+サービスチャージを10%を合わせて6ドル(約450円)以上払いました。ちょっと高いかしら?といつも思ってしまいます。

会社が終わってから行きました。

グレースが餃子を食べに行くと必ず日本人に出くわします。今日は、6人ぐらい(3グループ+グレース)いました。だんな様に「日本人って餃子好きなんだね」と言われてしまいました。

HOLLANDは近い将来MRTができるのであちらこちらで工事をしています。グレースはちょうど窓際に座ったので、工事を見下ろすことができした。1年半前に来た時にはすでにMRTの工事は始まっていました。まだかかりそうですね。

HOllANDでもホーカーセンターがあります。

いつも、お越しいただきありがとうございます。ぽちっとクリックしてね。
グレースは又餃子を食べました。241/241 A Holland Avenue

向かった先はクリスタルジェード「翡翠」です。グレースが行ったのは上海スタイルの「翡翠」です。すぐ隣に香港スタイルの「翡翠」があり、いつも間違います。グレースは香港スタイルの「翡翠」はあまり好きではありません。こちらでは餃子のメニューがありません。

何を食べようかしら。(メニューの表紙です)

タンタンメン 7ドル

チャーチャーメン 6ドル

焼き餃子も注文しました。シンガポールでは餃子のソースは黒酢+しょうゆ+しょうがが基本のようです。

ジェヤスミンテイー 80セント
シンガポールでレストランに行くと消費税が7%+サービスチャージが10%かかります。この日も消費税7%+サービスチャージを10%を合わせて6ドル(約450円)以上払いました。ちょっと高いかしら?といつも思ってしまいます。

会社が終わってから行きました。

グレースが餃子を食べに行くと必ず日本人に出くわします。今日は、6人ぐらい(3グループ+グレース)いました。だんな様に「日本人って餃子好きなんだね」と言われてしまいました。

HOLLANDは近い将来MRTができるのであちらこちらで工事をしています。グレースはちょうど窓際に座ったので、工事を見下ろすことができした。1年半前に来た時にはすでにMRTの工事は始まっていました。まだかかりそうですね。

HOllANDでもホーカーセンターがあります。

いつも、お越しいただきありがとうございます。ぽちっとクリックしてね。