航空無線 ~洋上管制周波数~ 2007年04月25日 | PLC反対 HF帯による洋上管制について調べてみました。 ここに詳しく解説されていました。 PanasonicのBL-PA100のノッチによりかろうじて影響が少ない周波数は、10.048MHzと17.904MHzのみ。後の周波数はPLCノイズの影響を受けます。CNC-1000は論外。 先ほど5.628MHzで交信が行われていました。はじめて洋上管制の様子を聞いて、少し感動。 ボルメット放送は簡単に聞けます。ただしPLC使用時はノイズでかき消されます。 後日また動画で紹介します。 « 西ハム PLC講演ビデオ(追加) | トップ | オールJAコンテスト »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます