昨晩,久しぶりに無線小屋に行った.
160m狙いだったけど,結局出来たのはBVの1局のみ.
帰り際に、たまには22mタワーも延ばしてやろうということでのばし始めた.
な・な・なんと・・・・近所のいつのもクレーム親父が血相を変えてやってきて,
「TVが黒くなって映らなくなった」
そうだ。
・・・・電波出してないのになぜ??
TVアンテナの方向とは反対側にタワーがあるのに.
近いうちに調査させてもらい、対策をとらせてくださいとの依頼も全く無視され....
嫌がらせかい!?
今後も楽しく無線をする(安心して電波を出す)ためにも,簡易裁判所に調停を申し立てることにした.
普段、話も聞いてくらないなら,調停で解決しかないよね.
今晩から民事調停申し立て書類書きです.
調停はいろいろな調停をこれまで行ってきた経験があるので,何も心配することは無いし.
こちらは、インターフェアについては誠意を持って対応することを述べるだけだし.
たぶん、TVブースターのゲインを最大にしてるんじゃあないかと思うんですよね.(ブースターは必要ないはずなんだけど)
あとは、同軸の外皮の処理がいい加減だったりなんかじゃあないかな??
世の中,こちらがいくら下手にでても,変な人が多いね.