BBQ 2019年06月28日 | 家族 昨夕,うちの研究室の四年生2名,職場の友達2名+奥様と無線小屋の前でBBQをしました。 職場の友達は,初めての招待だったので,しきりに「この場所いいねえ」と喜んでもらいました。 今日は疲れが出て,つらいです。。。。
下関で有機の野菜づくり 2016年01月04日 | 家族 父が他界し,下関の実家の畑を相続した。 荒れ地にする訳にいかないので,野菜づくりを続けています。 両親の代では、化成肥料+有機資材でしたが、これからは特色を持たせて「有機野菜」作りだと思い,それに取り組んでいます。 100%有機資材のみを使用しています。肥料も「有機JAS認定」の物のみ。 ようやく1年が過ぎたところ。有機JAS認定には3年必要なのでまだまだです。 とりあえず今は移行期間。 悪戦苦闘の様子はBlog「下関で有機の野菜栽培」に掲載中!
夜の宴 2015年03月30日 | 家族 3月28日・29日は、『第1回嬉野温泉酒蔵まつり』が開かれました。 夜は、嬉野川沿いの公園に舞台が設けられ、芸妓さんによる踊りや、篠笛のコンサートなどがありました。 桜は7部咲き。
今年の目標 2015年01月05日 | 家族 今年の目標は、真剣に野菜作り。 親から相続した畑を、有機栽培に切り替えていきます。3年くらいはかかるでしょうね。 とりあえず、土壌養分測定をおこなうため、測定キットを注文。 あと、pHメーターとEC計も購入。 登録料が高いので有機JASまでの認定をするつもりはないんだけど、そのくらいのレベルにあげたい。 今年の年始に、「おいしい野菜」作りを誓うのであった。 ・・・・・・本業の研究と両立が難しいけど。