goo blog サービス終了のお知らせ 

□□お暇なら来てね。□□

□□韓流(パク・ヨンハ中心)、など興味の向いたものを紹介□□

記念公演

2009-06-24 17:33:07 | LIVE
今朝の放送 。ありがとう、めざましっ  部屋の公開も初めてですよね♪
・You Tube 「06/24 めざまし(1)」「(2)

■オリコン 「シングルデイリーランキング」
 23日付初登場4位!!! BIGBANG「MY HEAVEN」
6月24日発売 「MY HEAVEN」
初回封入特典:ゴールドチケット
 (初回限定盤)(通常盤A)(通常盤B

7月8日発売 「ガラガラ GO!!!」
初回限定盤(DVD付))(通常盤A)(通常盤B
初回封入特典:シルバーチケット

■BIGBANG 「インフォ」 24日
「めざましライブに出演決定」
 BBライブの詳細は7月10日(金)にご案内
  (今朝のめざましでは7月26日(日)出演とありました)
 お台場合衆国オダイバランド内「合衆国ハッピースタジアム」
 ・「お台場合衆国


■John-Hoon 「NEWS」 24日
「発売日変更のお知らせ」
8月19日発売 「恋愛兵法 OST
John-Hoonとビビアン・スーのデュエット 他 
8月19日発売 「恋愛兵法 DVD-BOX III


■CDでーた 「インフォ
 alan 新連載
 今号からalanの連載がボリュームアップ
 新連載「今月の壱(ワン)、弐(ツー)、参(スリー)」がスタート。
 毎月ワンテーマを決めて、alanがベスト3を発表していく連載。
 「CDでーた.TV」では、このコーナーと連動した無料動画が見ることができます!
 <今月のベスト3>好きな日本語 ベスト3
↓ 携帯で視聴。
CDでーた.TV
発売中 「CD でーた 7月号

-------------------------------------------------------------------------

19日の話です。
招待券の抽選に当たったので参加しました。
「王の男」「ファン・ジニ」などが思い出され、韓国の伝統楽器の演奏を生で観てみたかったのです。
出演者の衣装もそれちっくで素敵でした。
公演をこのホールで観るのは初めてです。
着物姿の御夫人やさすが映画の試写会とは雰囲気も華やかです(私は思い切り軽装でしたが。ナハハ)
制服姿の学生達が先生に引率されて上の階で観たりもしていました。

四物広大による「キルノリ」で通路を練り歩きステージに上がるという演出で始まりました。
メンバーの表情が豊かなのも観ているこちらも楽しくさせられます。
(特にチャングを叩きまくる男性はテンションが上がるのか顔を真っ赤にしていました)
(参照「サムルノリ」)
スンムは静→動という流れで、終盤は和太鼓のようなものを叩き鳴らし煩悩を振り払う様を表現していたようです。
「ファン・ジニ」プヨンの太鼓の舞を思い出しました。
琴に似ているカヤグムも、爪をつけないので音色も違うし(弦の数も違うし)、弓で弾いてたりも。
笛にしても笛を揺らしてビブラートを演出したり、奏法見ているだけでも新鮮でした。
終盤の韓国国立国楽管弦楽団による演奏も情緒があって良かったです。
全ての演目が終わるとカーテンコールのように、出演者が順にステージに登場して盛り上がりを見せました。
またこういう機会があれば是非観てみたいです。

■「韓国文化院 開院30周年・新庁舎移転記念公演
~プログラム~
1. 「キルノリ」
2. 独舞「僧舞(スンム)」
3. 「祝唱」
4.ヘグム独奏「夕刻から夜明けが訪れるまで」
5. 25弦カヤグムとテグムのための「メナリ」
6. カヤグム独奏「沈香舞(チムヒャンム)」
7. 日本民謡「ソーラン節」
8. 「民謡メドレー」

2009年6月19日(金)ハンダマンホール
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キム・ジョングク

2009-05-31 15:30:05 | LIVE
似てますっ。
ペンライトが1500円高いなーと思ったのですが、
ラインに合わせて作ったらコストかかりそうですものね、これはこれで面白いし。フフフ
ユズヒコ」に似ているのは安岡優さんだと思っていましたが、
ジョングクキャラも似てたっ。

左:トロットの時だったかな、名刺サイズのこれをダンサーたちがばら撒いてて。
いっそのことスタッフTシャツとか作ってしまえばいいのに。フフフ
右はストラップ。セット買いしたら二つ入っていたというので一ついただきました。アリガトウ
(彼女には入場後配布されたチラシ袋に入っていたペンライトも二本入っていたというミラクルが。。。)


封入されていたサランへヨうちわ。
裏にサインとセットリストなどが記載されていましたが、
30日東京と31日大阪が逆に明記されたままでした。ナハハ
チケットは“オリジナル応援グッズ付き”となっていて。うちわとペンライトのことだったのでしょうか。
ぁ、あとプレゼントBOXの設置が無かったことにビックリでした。
係員の女性に尋ねてもわからない様子で帰り際にも無かった感じ(見逃したかな?)
友人は手紙を書いていたのでともあれ渡せて良かった♪

ライブ前の記者会見だけあって衣装のまま。
□朝鮮日報 「キム・ジョングク、日本初コンサート開催、TURBOの姿も」(写真3枚)
□ブロコリ 「キム・ジョングクが日本初ライブ、東京公演に2千人」(06.01)
□Wow!korea 「キム・ジョングクが日本初ライブ 東京公演に2千人」(06.02)
□ビーナビ 「キム・ジョングクJAPAN 1st コンサート東京編」(06.05)
 「キム・ジョングク JAPAN 1st コンサート 記者会見編」(06.02)

金額と中身の合った。。。同感!
□TSUTAYAブログ 「最近の。


(凄い凄い、
ファンからの質問VTRで「サランスロウ』を踊った女子3人、
大阪公演ではその曲でステージに登場して一緒に踊ったって。
バックダンサーの夢、本当に叶えたのねっ )06.01


1月のSSで大興奮だったのに、さらに今回、神席でした。
チケット購入の1秒むしろコンマ差の大切さを実感。感謝です。
高校時代に行った、「THE FINAL COUNTDOWN」を大ヒットさせたEUROPEのライブ以来サンプラでの0列です。 ←時代が。ナハハ
スクリーンに訳詞やMVや一緒に歌おうと歌詞が映ったりしても、目の前にいるのに視線を移すのがもったいなかったです。
足元のモニターに曲名や歌詞が表示されてて、ジョングクさんがわりとチラチラ見て歌っているものなんだなということもわかったし。
ファンに名前を呼ばれたりした時のジョングクさんの見せるはにかんだ笑顔がほんとうに嬉しそうで。
ほんとに小さく手を振ってくれて嬉しくなったり。ニマ
横のダンサーをチラッと見ながら上手すぎないダンスするところとか、たまりません。ムフフ
ガッチリ体型だし顔が小さく見えます。たくましい腕っぷしに釘付け。
ヨンハと同じ77年生まれです。
右前方席は韓国からのファンが沢山見に来ていて、隣の友人はその境目で。
友人も自作電飾持参なのでステージから見たら友人が境目だったかも?なんて。フフフ

衣装もトロット用のキンピカだけでなく3、4種はお着替えあったような。
(黒シャツ黒パンツ姿もセクシーで好き)
日本の曲も歌うというのでバラードかなと思っていましたが、トロットつながりで氷川くんをもってくるとはっ。
「抽選でカップル1組に素敵なイベントを準備」というのもあって。
選ばれたカップルをステージに上げ歌を披露している時の、カップルの表情がロマンチックに見えました。フフフ
ぁ、通訳はイ・ユミさんでした~~~。
ステージにも少し登場して。最近縁があるわ。
ジョングクさん着替え合間にはスクリーンに、お友達芸能人からお祝いコメント。
チョンジン、ユン・ウネ(少しお疲れ風に見えた)、イ・ヒョリ、
テソンはライブを見に行くって行っていたけれど30日はMTVでさいたまだったので、大阪公演を見るのかしらん。

(日本メジャーデビューステージ第一弾<韓国レギュラー番組
 でしたか。4人でのステージ、ファイティン
 ■BIGBANG 「6月1日MJ収録に関するお知らせ」)

そしてチャ・テヒョン(今度はステージに来てほしー)など。
ファンからの質問に答える様子(MV風にダンス風景を送ったファンや、ピアノ耳コピの少年など)や、
役者転向を一瞬考えた時「お前には歌があるじゃないか」と反対された友達からの話や、映し出されて。
歌手としての姿勢、キム・ジョングクという人間に惹かれるものがあるからこそ
元TURBOのマイキーや後輩MIGHTY MOUTH も、それぞれのコーナーだけでなく
後半はほとんど一緒にステージに参加してライブを盛り上げてくれるのでしょう。
ダンサーさんたちも愉快な人が多くて。バンドの皆さんはもちろん最高で。
バラード中心なのかなと思っていましたが、どうしてどうして。
とてもとても楽しくてあっという間の二時間ちょっとでした。疲れなし。

昨年は」除隊後の初ファンミという形で私も初めてジョングクさんにお会いしましたが、
今年はTURBO時代からの集大成を見せるライブに参加することが出来て、思い出深いいい夜でした。
あれだけ見せてくれて、サービス心もあって、いいライブでした。
「手紙」とアンコール最後の歌は涙出ちゃいました シミジミ
今日の大阪公演はまた盛り上がることでしょう。最高のライブを

■「キム・ジョングク JAPAN 1stコンサート


MIGHTY MOUTHは、「6月にミニアルバム」が発売されるようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MJ観覧レポ

2009-05-19 13:17:15 | LIVE
SJのアルバム史上、最高のセールス。おめでとう
SUPER JUNIORの3rdアルバム、20万枚突破

「SORRY SORRY」日本語Ver.もあり。
7月15日発売 「3集 SORRY SORRY (仮) / SUPER JUNIOR」 ライセンス盤


□innolife 「ビッグバン、法務部広報大使任命式現場

7月発売のシングルは2タイプ→3タイプに変更に。
シングル連動企画”BIGBAN メジャーデビュー記念キャンペーン”
ゴールドとシルバーチケットの2枚で、
Aコース もれなく「メジャーデビュー記念イベント」にご招待
 7月8日(水)18:00開演(雨天決行) 代々木公園野外音楽堂
Bコース 抽選で1 000名様にスペシャルDVDをプレゼント
が選べます。

6月24日BIGBANG日本1stシングル発売 「MY HEAVEN」
初回封入特典:ゴールドチケット
 (初回限定盤)(通常盤A)(通常盤B

7月8日BIGBANG日本2ndシングル発売 「タイトル未定」
初回限定盤(DVD付))(通常盤A)(通常盤B
初回封入特典:シルバーチケット

□オリコン 「シングル週間ランキング
 25日付2位
発売中 w-inds. 「Rain Is Fallin」
 (初回盤A)DVD「Rain Is Falling」PV ←BB G-DRAGON出演
 (初回盤B)DVD「HYBRID DREAM」PV
 (通常盤

-------------------------------------------------------------------------

しばらく外れが続いたので今年初MJ観覧でした。
入場のための並ぶ列、変わっていました。NHK敷地内をぐるぐる。
それにしても当てた友人のおかげさまさまです  アリガトウ
前回に続き応募件数更新の 5万件 ヒョェ~~~ 見事に満席。
個人的にはたぶん「千年恋歌」以来の3階席(機種が古いためか圏外 )、
ステージまで遠かったけれど参加できただけ幸せ。
出演前にはアンコール並みに「とうほうしんき」コールが起こり熱気ぶりを感じました。ちょっとだけ引いた。
私達の周りにはいなかったけれど、マナーの悪いファンもいたようで㌧へのイメージが悪くならないよう祈るばかり。
(別ファンだけど)男性もメンバーの名前を叫んでいたり。フフフ
歌前にはステージ左寄りでアナとトーク。
ジュンスについての怪我の様子や、ツアーでの印象を一人ずつ聞いていったりしました。
ユノは全国で皆さんに会えることだと、
チャンミンは打ち上げが楽しみだと、
ジェジュンは美味しいものが食べられると、
ユチョンはジュンスと踊れなくて残念だったけどと。
やりたいとずっと話していたドームで200%出して頑張ると、7月には(ジュンスも)完全復帰すると思います、
と譲り合いの結果ジェジュンが話していました。フフフ
白とグレーの爽やか系だった衣装はトンモバに写真が出たので伝わるかと思います。

4月と7月にシングル発売なのに5月収録なので何を歌うか期待していましたが、
トーク中にドライアイスが出てきたので案の定新曲の「Stand by U」でした。
友人は職場で「Share The World」が有線でよく流れるので見たかったようでしたが。。。
オンエア日については触れていません。

前説でスタッフが「MUSIC!」 客「JAPAN!」の練習の時
意味深なことを話していて、後でまた「じゃぱん、の“ぱ”を大きめに」と言うのでもしやと思えば、
やはり郷ひろみ登場!!!
朝チャリティーゴルフで遼くんとウェアも被っていた姿を見たのでタイムリー。
一瞬で会場を沸かせました。

[出演アーティスト(たぶん)]
01. LUNA&Mr.マリック
    父娘共演。はじめにMr.マリックのハンドパワーがあり、
    私も含め最後に“月”が出たときのどよめきが。数学が強ければわかるのかなー。
    LUNAのステージ中にもイリュージョン的な仕掛けあり。
02. GLAY
    15周年を迎えるGLAY。「誘惑」久々っ。と新曲の2曲披露でした。
03. 真野恵理菜
    超アイドルでした。ハロプロなのね。 ・まのぶろぐ「みゅーじっく
04. SPEED
    歌前にMCあり。アムロちゃんぽいHIPHOP系「S.P.D」がかっこいい♪
05. May'n
    マントを翻すかのような赤の衣装がまぶしかったです。
    ・「MUSIC JAPAN!
06. hitomi
    レインボーのような衣装が印象的。笑顔が素敵~~~。
07. MiChi
    可愛いし歌は好きだけどキイナの「ChaNge the WoRLd」が一番かな。
08. LM.C
    PierrotのギタリストAijiがいるのね。
09. mihimaru GT
    昨年のaネ以来に見ました。相変わらず元気出る楽曲です♪
10. 水樹奈々
    MCで阪神ファンという話題で六甲おろしサビを歌いました。
    本歌では大人の事情で㌧前にもう一回歌うことに(㌧コールの中出づらかったことでしょう)
11. サンボマスター
    ザ・パワフル。
12. いきものがかり
    「僕の妹」を見ているのでこの歌好き。
    曲調のせいもあるけど、歌詞がちゃんと届くのはいきものがかりとJUNAくらいだったかも。
13. 郷ひろみ
    あれだけキレ味のいいダンスはさすがですっ。見習って某グループ。ナハハ
14. 東方神起


試聴あり。
■東方神起 「28th Single「Stand by U 」
7月1日発売 「Stand by U」(CD+DVD)(CD

p.s. フレンドパークきましたねっ。
そして帰国
発売中 「別冊KOREALスペシャル こんな時に観たいのはこのドラマ
HANAVI Vol.6
 ソ・ジソブ特集
 HANAVI NEWS 東方神起、BIGBANG
 SING A SONG キム・ボムス/音楽-記憶に残る旋律を探していく過程
KBOOM 7月号
 表紙&インタビュー キム・レウォン
 SPレポート 東方神起Sparking Concert
 超新星のベストカット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SS握手会

2009-05-18 13:51:26 | LIVE
□オリコン 「アルバムデイリーランキング」
 16日付28位、15日25位、14日16位、13日7位、12日初登場5位
SS501 2ndアルバム発売中 「All My Love」(初回限定盤)(通常盤


お疲れさまでしたっ
握手会に参加したファン、風邪などひきませんように。。。
男の子も一人で並んでいるのをチラホラ見かけたけれど、友達なのかメンバー狙いなのか。。。ムフフ
昨日は雨 の影響で彼の出勤が遅れ、現地へ行くのもズレ遅れてしまいました
(GW中は正直に遊び三昧を報告していたけれど、さすがにと思って内緒の外出でした )
海風は覚悟していたけれど、ただでさえ南風が強い という一日だったので寒い寒い。
13時過ぎに着いて、引き換えた集合時間は15時。
強風に耐えて中に入れたのは16時半頃(3600番台だったもので)。
中でも遊園地の待つ列のようにグルグル。
17時過ぎ休憩後ジョンミンの腕が上がり、疲れ気味だったファンの士気が高まる。
振っていた手がおいでおいで~みたいになって。
複数券のファンたちが回遊魚のように間に度々入り、
握手にいよいよ近づいた頃また休憩が入り終わったと思ったらファンの歓声。
ハッと顔をあげると今度はジョンミンが顔を出していました。
続いてひょこっと顔を出したのはたぶんヨンセン(ひっこめる瞬間を見たので確信はないけれど)。
終わりを感じてまた元気が出てきたのかも?
皆キラキラオーラ出してたっ  やっぱ顔小さっ(背が高くスマートだから?)

先に握手をしていた友人に会えて、ギュは最後だよって教えてくれて。
残りのメンバーに気を向ける余裕があるか心配でしたが、
リダを先頭に一列に並んでいる姿が見えた時には、テンションMAX
リダ →ジョンミン →ヨンセン →マンネ →キュジョン
マンネの記憶がない
キュジョンに「好きです!!!」って言ったら
キラキラ笑顔がMAXに(見えた
で、握手した逆の手で手を振って見送ってくれた~~~(放心

握手前にお茶してて相席してたコと一緒に並ぶことになったりしてありがたかった。
他にも気になるアーティストの話で盛り上がれたり。
ファン歴1年ちょっとだという彼女はとても可愛らしいコで癒されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/9レポ

2009-05-11 00:24:21 | LIVE
おめでとう!!!
□日本レコード協会 「2009年4月度 認定作品
 邦楽[アルバム]
 プラチナ The Secret Code 東方神起
 邦楽[シングル]
 Share The World / ウィーアー! 東方神起
「The Secret Code」(2CD+DVD)(2CD)(CD



□ボニータ!ボニータ!「ゲスト
 5/10いち押しボニータ!~アーティスト編~ 東方神起


□毎日jp 「東方神起:足を痛めたジュンス、自力歩行でコンサート出演

・「東方神起シアジュンス足首負傷回復
 去る 3日リハーサルの中で足首にけがをした東方神起のシアズンスが車寄子で起きた。
 ジュンスは 9日 '東方神起四番目ライブツアーの一つでさいたまスーパーアリーナで開かれた公演で
 車寄子に乗らないで歩いて出てファンの拍手喝采を受けた。
 ジュンスは負傷で完全に回復したのではなくて
 ダンス曲は相変らず車寄子に座って歌ったものの  ←普通の椅子だったような
 その外の曲たちは舞台の上をゆっくり歩いて通って熱唱した。
 公演途中ジュンスは "今朝には状態がこんなにまで良くなかったが,
 今は本当に良くなった"と "皆さんの熱い応援が影響を与えたようだ"と言った。

レポ。
□新星堂ブログ 「東方神起4th Live Tour 2009「The Secret Code」inたまアリレポ♪
東方神起 4th LIVE TOUR 2009「The Secret Code」in 神戸レポ♪

・「若宮テイ子さんのHP
 「みなさ〜〜ん!みなさ〜〜〜〜ん!!死にそうです!」
 「いろんなことありすぎ〜〜〜〜でも、ライブ。」
・「みんしる’s Diary
 「熱いぜっ!」
・小熊美香の~ 「ライヴ♪

□「STAFF REPORT
今日の様子はまだ聞いていないけど、明日のお楽しみにしておこう
トンモバのサンキューブログでは、黒Tシャツ姿だったのでアンコールは初黒Tかしらん?
(でも首の空き具合は変わらず。フフフ)

以下は9日のライブ感想、ネタバレありです。
Oがある時にはライサンがないのかな。明日来るもないー。
初期の曲をやると当時の事を思い出て懐かしかったり(しみじみ
アンコールにスクリーンにシングルカットが交差したけれど、「Miss You」なんてあったな!というくらい新鮮でした。フフフ
「The way U are」久々に名前コールしたわ

オープニング映像は、パーティー会場に潜入したメンバーが宝石を奪い、
ガードマンたちとアクションを繰り広げる、というものでした。  ←これがけっこう素晴らしく
途中着替えタイムに、この数時間前という設定でメンバーそれぞれが女性と一緒のシーン。
今回もチャンミンは振られ、捨て猫のような切ない目をしていたのでした。フフフ
(神戸ではそれについてのトークもあり)
ユノと一緒にいた女性が一番美人で、あとはちょっと似合わないタイプだなーという印象。
期待を裏切らない「Secret Game」での幕開け。
各ステージスクリーンの後ろにいるメンバーが、席の角度的に見えるのでまた面白かったり。
スクリーン映像で面白かったのは、「FOSE」へ続くという演出。
ドラゴンボールとSWが混ざったような映像。
チャンミンは紫の気を手のひらに出し、アンダースローで投げ飛ばすというものでした。
冒頭のステージスクリーンがまた登場の時には、「Share The World」PVのように水中を泳いでいたり、
帽子を画面から飛び出たように見せたり、
メンバーが正面向いているときには画面中の白衣装メンバーは後ろ姿だったり、
画面の中で一緒に踊ったり(その裏で白衣装に早着替え)。
ってかアンコール前の、あのカラフルな衣装だけ浮いて見えたんですけど。。。ナハハ

花道先のサブステージが上がる演出はあるけれど、今回は花道を移動するステージもありました。
「Begin」はユチョンがピアノを弾いてメンバーが囲んでいたのですが、そのまま移動を始めてビックリした
Begin、いいねー(しみじみ) Forever Loveもいいねー(うっとり)
メインにもメンバーごとに上下させるステージがあり、白衣装はブーツインだったので滑りやすく見えました。
上がるということは上の階にいるファンとの距離を縮める効果もありますが、けっこう踊りますものね。
ユノ=ダンスですが、ジェジュンもソロでY字先端でガンガン踊っていましたね
「Take Your Hands」かでマイクスタンドパフォーマンスも良かったです。
花道自体(棒の方)で歌うというのは少なかったように感じました。

ユチョンの「みんな元気=!!」「みんな準備オッケ=!!」の雄叫びは健在。
MC中もジュンスを気遣う言葉が一番多かったです。
“成長した”というトークでは、ギャグについて言うので「ジュン ジュワァァァ」が見られると思いきや
さいたまではやりませんでした。残念。
神戸の話を聞いてみると、ユノがジェジュンにタオルを渡すのもネタの一環だったのねぇ。
メンバーが作った歌の披露に合わせての成長ネタだったのですな。
「Kiss the Baby Sky」「9095」「忘れないで」 ジュンスに発音させ忘れないでまで気取って言っていると
チャンミンがすかさずつっこんでた。フフフ
「Kiss The Baby Sky」はスクリーンに歌詞が出て皆で合唱。

「Box in the ship」では、オーエオエオー、エオエオーのコール。
東方神起だったり、さいたま(チャンミン)だったり、
どーいうこと?(ジェジュン)しょーゆーこと(観客)だったり、面白かった。
そしてチャンミンが歌い出すと3人がチャンミンの両手足を持って、
持ち上げ運ぶかと思いきや落としてメインステージに走り逃げてたよー。
(苦笑して腰痛そうに抑えてた)
チャンミンといえばアンコールで久々に新曲紹介をしてて。
「誰にでも一度は経験したことのある切ない気持ちを歌った歌です」みたいに話して。
夏発売だけどSkyやサマドリのようないかにも!みたいな曲ではなく、
ミディアムテンポで耳に残りそうないい感じのリズムでした。
(メロディは歌詞にのせて歌いにくそうに見えたけど慣れていないだけなはず)
サマドリといえば、ジュンスパートはジェジュンが。
やっぱりジュンスでしょみたいに最初は振ったけれど、俺?みたなキョトンとしたジュンスの表情が可愛かった。
(神戸はユチョンだったみたい)
ユチョンといえば後半さすがに髪を結わいての登場でした。

これだけの曲数をあれだけの演出で見せるというのは凄い。
終わってみるとあっという間の3時間でした。でもまたすぐに会いたくて。
しばらくまたアルバムを聴く日々になりそうです。

[セットリスト]
01.Secret Game
02.Share The World
03.どうして君を好きになってしまったんだろう?
04.Take Your Hands
05.Stand Up!
06.Beautiful you
07.9095
08.My Destiny
09.FORCE
10.Purple Line
11.呪文 -MIROTIC-
12.Heart, Mind and Soul
13.忘れないで
14.Begin
15.Nobody Knows
16.TAXI
17.Forever Love
18.Box in the ship
19.“O” -正・反・合
20.Choosey Lover
21.Sky
22.Somebody To Love
24.Survivor
[アンコール]
25.The way U are -Japanese ver.-
26.Break up the shel
27.Stand by you
28.Kiss The Baby Sky
29.Bolero
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま5/9

2009-05-10 00:57:27 | LIVE
友人たちと合流したら上手いことに、
メンバー全員分のレシートが揃っていたので写メらせていただきました。アリガトウ





フレンドパーク、いつかな?
関根勤さんも来場していて、ジェジュンの呼びかけにスクリーンにも勤さんの満面の笑顔が映りました。
開演前には、SAMさん御一行がアリーナを半周する形で目の前を歩いていきました。
歓声も凄かったです。

いい表情してますっ。
□「STAFF REPORT


プレミアムにいたと思われる執事たちが、終演後には丁寧にお見送り。
イケメンもまあまあいて写メの嵐と化していました。

昨年のツアーではトリだった、さいたまスーパーアリーナ。
今年はツアー始まって神戸の次、とはいえ同じではなく今回は400レベルも観客を入れているので
さらに広く圧倒的な雰囲気。サンキューメールにもあったけれどメンバーもその光景には感動していたようです。
ジュンスはもう車椅子ではなく立っての登場だったし、花道へ歩いたり椅子に座ったりとだいぶ良くなっているようでした。
それでも基本的にはジッとしているので、他のメンバーが花道へ移動して一人ステージに残っていたり、
移動ステージがある時には横や後にいたり、
ジュンスの立ち位置だけ空間を残したまま、それを見ているジュンス姿というのも切なく感じました。
本人が一番不思議な感覚なことでしょうけど。
ジュンスも「今朝よりずっと今の方が調子がいい」「全然大丈夫」と言って、
体が反応してしまうのか後半はかるーくステップまで踏んじゃってて。
完治を目指して大事をとってもらいつつ、5人揃っての完全ライブが見られることを楽しみにしています。

プレミアム席はレッドカーペットが敷かれていました。
境目には豪華めなロープが張られ、執事が立ち控えていました。
花道が大きめのY字になっていて、アリーナ席や200レベル前方も
とてもメンバーを近くに感じられたのではないでしょうか。
私は今回200レベルの11列目で、Y字岐路の付け根部分あたりって感じでした。
花道の先頭に来るとメンバーを見るかスクリーンで表情を見ようかキョロキョロしちゃって。フフフ
チャンミン側でラッキー。
首の大きく開いた衣装ってジェジュンのイメージでしたが、今回はチャンミンもあって(ユチョンも)。
大胸筋がっ ってドキドキでした。アハハ
明日もあるので(私は別のライブですが)内容についての感想はまた後日に~~~。
(セットリストは神戸と変わらないかも)
皆でタオル回したり、一緒に歌ったり、久々にステージで観た曲もあって嬉しかったし、やっぱりライブは楽しい!!!
たっぷりのほぼ3時間 でした。

p.s. 当日にはサンキューメールが届かなくて。
ドコモは来ていたので転送してもらってて良かった。
深夜3時半に来られても寝てるし時間切れ~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超新星

2009-05-06 23:54:57 | LIVE
わーい、KEJさん、期待していました。
オープニングはソンモ抜きの5人で始まり。。。2曲目にはちゃんと登場。
めっさダンスのキレが良くなってかっこ良くなっていたメンバーでした。
「Super Star」の人が新曲「GONE」を作ってくれたと披露していましたが、アルバム化されるでしょうか。
嬉しいニュース、としての発表は
 「健ちゃん、夏からドラマ主演」
 「ユナク、ソンジェ、冬あたりミュージカル主演」

「うぃっしゅ」はもう古いと言われ、次に出たのが「トゥース!」あはは 春日でした~~~。
ロビーでは“超新星堂”が6月DVD発売のチラシを配布していました。
6月3日発売 「超新星Fes. Vol.1 Six Shooting Star~Special~
 封入特典 購入者全員招待スペシャルイベント応募用アンケートハガキ

□ブロコリ 「グループ超新星、東京でライブとファンミ開催」(05.08)
□KEJ 「日本で早くCDデビューしたい!―長身の6人組、超新星の単独イベント」(写真12枚)
□朝鮮日報 「超新星が東京でライブと初ファンミを同日開催」(写真4枚)(05.07)
□Wow!Korea 「<超新星>東京でライブ&ファンミ開催!久々にファンと再会
・新星堂ブログ 「超新星 1st Fan Meeting ~First Love~に行ってきました
 「「超新星 Fes. Vol.2 Six Shooting Star~Dream~」ちょこっとレポ♪」(05.21)

・「超新星,東京でライブ公演とファンミ
 6人組み花美男グループ超新星が半年ぶりに日本を訪問してファンと意味深い時間を持った。
 去年 9月東京と大阪の初単独イベントに引き続き
 年末にまた東京,名古屋,大阪など 3ヶ都市ツアーを終えた超新星は
 6日東京のゆうぽうとホールでライブ公演と初ファンミを開いた。
 昼公演であるライブ '超新星 Fes.Vol.2 Six Shooting Star ドリーム'は
 ゴニルとユナクが振付を引き受けたという激しいダンスとともに 'お前はどこに'で始まった。
 早いテンポの曲ではじめから行事場所の熱気を引き上げた超新星は
 バラード 'Romance'で呼吸を整えて柔らかい舞台を演出するなど強弱をまぜて雰囲気を導いた。
 この日 6人の超新星は磨き上げた日本語実力を遺憾無く発揮して通訳なしに舞台を構えて行ったし,
 ファンも白い星を振りながら振付を真似るとか歌を一緒に歌うなど積極的にライブに参加した。

 リーダーユナクは "3番目 'Six Shooting Star 'なのに,皆さんとても会いたかった"と挨拶した後
 ゴニルがドラマ主演で演技デビューをしてユナクとソンジェもミュージカル主人公でダブルキャスティングされたと公開した。
 超新星は 6月に発売される新曲 'GONE'とアンコール曲 'Super star' など 12曲を消化した。
 夕方公演である初ファンミ 'ファースト・ラブ'では日本公式FCである 'MILKY WAY' 会員たちと
 質問コーナー,思い出の写真公開などを通じて交流した。


私はライブのみの参加だったので、
友人よりファンミレポをいただきました。アリガトウ

今回のファンミの狙いは、メンバーの事を知って貰おう
あらかじめMiLky★WAYに質問してあったので、それに答えてくれました。
全員に
1. どんな時超新星で良かったか?
2. セクシーだと思う仕草
[ユナク]
 1. ファンに会っているとき
 2. ジュオクと一緒に可愛いポースをしてくれました。
[ソンジェ]
 1. 皆さんの前で歌を歌っているとき
 2. 髪をかき上げて、流し目をしてくれました。
[ゴニル]
 1. 皆と居るとき
 2. 後ろを向いて、お尻を撫で上げてくれました。(凄く恥ずかしそうでした)
[ソンモ]
 1. コンサートをしている時
 2. 横に成ってしまって見えませんでした。
[グァンス]
 1. 皆からの、 メールを読んでいる時
 2. 洋服を上げて、腹筋を見せてくれました。6つに分かれていました。
[ジュオク]
 1. 皆に、名前を呼ばれるとき
 2. ユナクと一緒

ユナクに自分が何時も大事にしている言葉など。。
 答え、「正直」「一念岩をも通す」
グァンスに寝るときはパジャマか、ジャージか、それとも裸ですか?
 答え、パジャマの ズボンだけ、はいて寝ます。
ソンジェに泳ぎが出来ないと、聞きましたが本当にですか?
 答え、本当です。水が怖いんです。
ソンモに男っぽいと思うときは?
 答え、ご飯をいっぱい食べるので男らしいと思うそうです。
ゴニルに彼女がとても落ち込んでいます。どんな言葉で励ましますか?
 答え、君には僕が着いているじゃないか?  ←キャ~~~
ジュオクに嫌なことが有った時は?どんな食べ物ですか?
 答え、沢山食べます。ラーメン、カツ丼

次は、自分持ち物 プレゼントやメンバーの子供の頃の写真を公開。
グァンスのお誕生日を祝って ケーキを用意して有りました。
そのあとファンをバックに記念撮影
最後にロマンスを歌って、ハイタッチ会でした。
タッチ会は、グァンス→ゴニル→ソンモ→ジュオク→ユナク→ソンジェ。

また別の友人からは、
わざわざ別料金取ってやるにはちょっとお粗末な内容でファンが気の毒に思えました
コンサートとファンミの内容を一緒にしてタッチ会だけファンクラブ会員のみって言うのなら
まだ納得出来るのに。。と思ったりしたのだけど   ←同感
タッチ会体験は楽しかったです 握手と違って必ず顔を見て目を合わせられるから良いですね
握手だと手を気にしていると顔をちゃんと見れなかったりして後で後悔するのよね


ライブとファンミを別設定にしたのは、生かしきれていなかっただけで試みはとても良かったと思います。
1時間半しかライブをやらなかったのに、スクリーンに前のライブ映像を流してのDJコーナーは、
メンバー着替えタイムもありましたが長過ぎてもったいなかった。
メンバーによってはステージに近いファンに目を配っていることも多く、二階にも視線を投げかけていましたが
もう少しファン全体を見ていこうよ~寂しいよ~。ナハハ
公式以外のうちわや電飾を持ったファンも少なくなかったです。。。
ファンが持つ☆白のペンライトの光もワーッと広がって綺麗で、
冒頭に映ったスクリーンの宇宙の映像と上手く合っていたように感じました。
健ちゃんの日本語力はアップしてました♪
ユナクはツッコミ等にまわっていた感じだもん。フフフ
総合的にパワーアップしていたステージはとても楽しかったですっ。

[セットリスト]
01. 君はどこへ
02. Romance
03. 一言も言えずに(ソンジェ、ソンモ、ユナク)
04. HIT
05. アンニョン
(DJコーナー&衣装チェンジ)
06. ガラスのグラス(ソンジェ、ソンモ、ユナク、ジヒョク)
07. Love Hunter
08. Once Again
09. らいおんハート(ユナク、ソンジェ、ソンモ)
10. お前がオレを知ってるかい(グァンス、ジヒョク、ゴニル)
11. GONE
[アンコール]
12. Super star


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シン・スンフン

2009-05-05 18:07:49 | LIVE
SFJで公表あったように、パンフレットのコメントを読みました。
1/3頁シウォンさんので、その下2/3頁位がヨンハのコメントでした。
どちらも写真はありません。
スンフン先輩ファイト!!で〆られたそのヨンハのコメントは、
弟分でありファンであるという親しみと尊敬が沢山こめられた良いものでした。

うーむ
□innolife 「シン・スンフンの日本ツアーチケット、6倍の価格で取り引き

二つ隣駅にシンさんが来るということで、
(一緒に観た友人は自転車だし~)自宅から近いっていいわ!
大きいホールではないのにすんなりチケット取れたので心配な部分はありましたが。。。満席だったようです。
 「このくらいの大きさが一番好きです」
とシンさんに言ってもらえて良かった。
アコースティックならではのアコギで生歌聞かせるのにも適していたのかもしれません。
今回は29列目で後から数えた方が早いくらいでしたが、見えた方だと思いました。
サンシティ越谷市民ホールは、部活の大会で使用していたので訪れるたびに感慨深いです。
シンさんは埼玉公演は初めてだということ。
埼玉でやったという声を聞いていて自分もとうとう公演をしたと言える、と話していましたが、
おそらくそれは“さいたまスーパーアリーナ”のことではないでしょうか。。。
ま、そんなことはどうでもよく。
ライブ終盤でシンさんが打ち明けた「急性結膜炎」
右目はほとんど見えない状態だったようで、観客にも気づかせない見事なステージでした。
(地方公演を見ているファンには噂になっていたようですが)
メガネをしていることもありスクリーンにアップになった表情で、
ぁ、ものもらい出来た?くらい腫れたように見えたくらいで。。。
渇きと疲れのせいだと診断されたようですが(スポットライトとかキツイでしょうね)、
最終日7日のNHKホールまで状態が少しでも良くなるよう祈っています。

「The Shin Seung Hun Show -Acoustique-」

イベントで数曲というのは何度かありましたが、単独ライブを観るのは初めて。
以前ライブDVDも観ていて楽しかったし、期待大でした。
まず在日か韓国からのファンかシンさんもつっこむほど歓声奇声が物凄くて、盛り上げていました。
初めての埼玉公演で緊張があるとしたら、すぐ和らいだのではないでしょうか。
CDと変わらないほどの歌声の安定感でキム・ボムスさんを称えましたが、
シンさんの歌声ももちろん素晴らしく、特にクイーンのカバーには惚れましたっ。
別人のようにも感じる中低音の歌声もけっこう好きです。
スクリーン演出がロマンチックなうえ訳詞も映し出され、シンさんワールドにどっぷりです。
そしてトークで場を暖めるのも上手い。客いじりも早い。フフフ
通訳ジャンさんもかなり垢抜けて見えました。
そしてダンスタイム~。
新パターンもあり全部で4パターンの振りを覚えるのですが、
スクリーンに映し出されたアバターのような、シンさん似のキャラクターが面白くてウケました。フフフ
簡単な振りながらもメドレー式に次々あるので、周りの雰囲気に合わせながら楽しく踊りました♪
二部へ移る間に流れた犬と猫のエピソードも、
「バラードの皇帝」と呼ばれたシンさんですがオールマイティに幅の広い歌のジャンルも、
人柄の滲み出たエンターテイメントを感じられるライブでとても素晴らしかったです。
あっという間の2時間半(もうちょっとあったかも?)でした。

68年生まれなのね~
□Wiki 「シン・スンフン
□avex 「シン・スンフン オフィシャルHP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SMASH

2009-04-30 16:45:19 | LIVE
ポスター写真は昨年のデビューしたての彼ら。
ヘアスタイルが大きいけど、全然別人~~~。フフフ
(マッシュルームやめて正解)

左からWORLD(セゲ)←リーダー、HERO(ヒーロ)、JERRY(ジェリ)、
NARU(ナル)、CHEONWOO(チョンウ)、HANBANG(ハンバン)
(HEROっていったらジェジュンしか浮かばない~)
日本の事務所は超新星と同じようです。

H.O.Tで最初に思い出すのは、「ずっと会いたい」で小学生ソンナムが夢中になっていたアイドル。。。フフフ
その元メンバー、トニー・アンさんがプロデューサーのSMASH。
SM☆SHと表記どちらがいいのかしらん。

□KEJ 「6人組ダンス・ボーカル・グループ“SMASH”、日本のファンと初めての対面「THE FIRST SMASH」開催!」(写真15枚)
□朝鮮日報 「ニューアイドルグループSMASHが日本で初のショーケース開催」(写真5枚)
□Wow!Korea 「<SMASH>日本で初ライブ開催! ファンと一体のステージを

日本公式HP。
□「SM☆SH
・You Tube 「[MV]Never Ending Story
 「[MV]Emergency
 「Seeing You」「[LIVE]

クラブチッタ川崎で「THE FIRST SMASH」という、
ファンミとミニライブが昼夜二公演あり、夜公演の招待券をもらったので参加しました。
チッタでは映画はあったけれどクラブチッタは初めて。しかも座席指定で良かったです。
左寄りでしたがH列と悪くなかったし良く見えました。
スクリーンにMVを映したあと幕が下りると、キメポーズで構えているメンバーの登場。
ライブかな?と思いきや最初はファンミでした。
進行と通訳の方も登場して、自己紹介をしたり心理テストをしたり
こういう時間ってメンバーを好きじゃないとグダグダして辛いもの。。。
慣れないせいか進行の方やリーダーがメンバーに話を振っても、いまいち絡みが悪かったです。ナハハ
ハンバンは「ほんとに?」を始終連発。フフフ
ライブ後にあったプレゼント抽選では当選者をステージに上げ、
握手やハグをループでやって笑わせたり、メンバー同士つっこんだり和やかな雰囲気でした。
FTジェジン似のジェリは(Never~MVではJohn-Hoonに似てる)
ほんと可愛いというか綺麗で、自分の魅せ方を知っているような立ち振る舞いがさすが。
掛け声された時の笑顔とかパーフェクトでした。
私物プレゼントには、2~3日はめていたという指輪をその場で外しファンの指にはめてあげていました。
最後に当ったファンには記念撮影と、メンバーのサインを書いたそのポラがプレゼントされていました。
ファンミのおかげでジェリ以外のメンバーと顔が一致しました。フフフ

そしてライブ
高低差のあるステージにそれぞれメンバーが立ち、バラードを熱唱。
H.O.Tの曲を歌ったり、MAROON5をカバーしたり(ハンバンの歌声は好き)、
V6のカバーにびっくりさせられたり(あの曲好きだったし)、
Never~の振りはほんと可愛らしいし(手を繋いでダンスだもん)、
やっぱりピサンは力強い振りでかっこ良くて盛り上がったし。
色々なタイプの歌を演れることを見せてくれたと思います。
アルバムの準備をしていると話していたので、アイドルっぽいのよりもっと歌とダンスが活かせる曲頼むねっ。
そのお披露目にまた是非日本に来て!!!

最後にはロビーで握手会。
人数もいないので一言二言声かけあう時間あるくらいでした。
ジュリは力いっぱいギュ~~~ッと握手、で、離さないのでドキドキでした。作戦?アハハ
ハンバンには「またすぐに来てねー」と言ったら、「ほんとに?」が返ってきた
「よーし!」って言い返せば良かったかな。フフフ
ペンライトは二種類あって800 ←高い
サイン入りCD1500       ←安い
チケ購入者にはMV収録のDVDが入場時に渡されていました。
メンバーへのプレゼントBOXは寂しかった。。。ファイティン
持ち歌も少ないしすぐ終わるかと思ったイベントでしたが、予想以上に楽しかったです

[セットリスト]
01. 君に見える
02. Candy
03. This Love(セゲ&ハンバン)
04. Feel Your Breeze
05. Never ending Story
06. 飛上(ピサン)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中野でFT

2009-04-26 17:34:57 | LIVE
2008年に行ったライブツアーから横浜ブリッツでのアンコール公演を収録。
ヨンハも行っていましたね。。。
5月27日発売 「ライブハウス・ツアー・2008~Prologue・of・FTIsland~アンコール横浜BLITZ


□FTIsland 「NOTICE
 「JALの機内オーディオ番組にてFTの楽曲が!」
 JAL機内のオーディオ番組「アジアン・ミュージック」にて 「You'll Be In My Heart」が紹介
 5月1日~6月30日


□KEJ 「新生FTIsland、東京で初コンサート!」(写真11枚)
□Wow!Korea 「新生<FTIsland> 東京単独コンサートで迫力あるステージを
・「FTアイランド,新しいメンバーと 日本でライブ公演」「(写真2)

7月に東京、名古屋、大阪でツアーをやるという告知
大阪と東京でも多くのファンが両公演参加している様子でしたが、
どれくらいの規模でやるのか、日程なども気になるところです。
昨夜のライブはMnetで 放送予定があるようです。

久々にライブでのサンプラ。
前の方ではなかったしオールスタンディングではないFTのライブがとても新鮮に感じました。
(隣席の小学生が駄々をこねビービー泣いていたのには参ったし、
疲れて眠ってからは寝相のせいか時々蹴飛ばされたというハプニングもあり。
お母さま、周囲の席の方々お疲れさまでした)

サンプラは最前列とステージが近いです。
スクリーンロールが下がっていて、メンバー紹介の映像が流れ、
メンバー一人ずつそこでのアルバム「JUMP UP」からの曲を歌っては去るという流れの、
バンドなのにカラオケ大会 というオープニングでした。
そのことにより、あらためてホンギのボーカルパフォーマンスと声量を感じられました。
ボーカルパートやソロコーナーはあっても、全員がそれぞれ丸一曲歌う姿というのは中々見られないと思うので面白かったです。
ジェジン、ミナン、ジョンフン、ホンギ、そして最後に登場した新メンバーのソン・スンヒョン。
加入してすぐ外国でのライブというプレッシャーでもありチャンスでもあり。
黄色い歓声がアチコチから聞こえました。
歌う表情が笑顔で、愛嬌もあり初々しい言動もファンの心を掴んでいる様子でした。
ぁー、好評だったのを実感。

ギターもベースも弾く手元をガッツリ見ることが多いメンバーですが、
演奏しながら歌うって難しいのはわかるのですが、そこはプロ、頑張って欲しいです。
特にジェジンはヘッドマイクを付けていたにもかかわらず歌声が聞きにくかったのが残念でした。
音響が悪いだけじゃないはず。。。
ウォンビンは特別歌が上手いというわけではありませんが、こうしてみると
存在感としてバランスとれていたバンドだったのだなぁと実感。
ツインボーカルのハモリの心地良さがなくなって残念でもありました。

歌詞を間違えて「ごめんねー」と可愛くフォローしたり、
曲紹介で一曲分言い忘れていたり、ライブならではのこともありましたが、
ライブとしては盛り上がったし、楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
全18曲でしたか♪
個人的には今回「悪い女」「I believe myself」を特に楽しみにしていて、とても良かった。
ジェジンが歌う「Missing U」も観られて最高でした。
ぁ、アンコールの「The One」では、ホンギがアコギで参加してました
「今回のライブは新生FTIslandの誕生日みたいなの。
永遠に忘れないでしょう。」とホンギは話していました。
またライブで会いましょう


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUST

2009-04-21 16:00:51 | LIVE
18日にあったJUSTさんのライブレポ。
翌日 いただいたので紹介させていただきます。アリガトウ
同日同時刻出なければ参加したかったなー。


私はスッキリしました
いつもゲスト出演やイベントでしか見ていなかったから、もっと聴きたいとそれこそ毎回消化不良だったから
昨日は25曲堪能しました
持ち歌のOSTや新曲の他にロック・トロット・日本の曲はコブクロの蕾・EXILEの曲・ララララブソングと選曲も良くて
そして安全地帯の曲のギター弾き語りは決して上手とは言えなかったけど
それがかえって部屋で聴かせて貰ってる気になって良かった
チョウンやOSTコンサートの時出てた女性歌手との映像デュエットも有りました
4月7日が誕生日だったそうで始まる前やお着替えタイムに
仲間のチョウン達のお祝いメッセージ映像が流れたのですが、それを撮ってるのはJUST本人でした
どうりで上手なカメラワークじゃなかったけど
それまた手作り感が有って良かったです
途中ピンクのバースデーケーキが出てみんなでセンイルチュカ…を歌ってお祝いした時は
『ここで泣いちゃったら自分でメーク直ししなきゃいけなうので我慢します』と笑わせて
アンコールではアカペラで蕾をもう一度歌ってくれて、それだけでも大満足なのに、
『コンサート後に握手会を予定していますがハグもしましょうか?ハグ嫌な人いますか?』とサプライズ発言
光が丘のIMA(いま)ホールは初めて行きましたがまだ新しく500席位で最後列でもステージ近そうでした
うちからはちょっと遠かったけど・行った甲斐が有りました
Kジェネで古家さんが『MtoM・フィソン・キムボムスのコンサートでMCしてきました』といってMtoMを絶賛してくれて嬉しかったわ
シン・スンフンのインタビューと が流れています~。



コリプラにサイン入りCDが沢山置いてありました。
サインの書かれている場所を変えていたり。発売時に書かれたものかしらん。

「オンエアー」
 [応募はがき封入]全4巻分の応募券を集めて送ると「オンエアー」DVD-BOX1が抽選で5名に当たる。

プレサ デイリーケアマスク(ヒアルロン酸配合ひたひた保湿液マスク)22枚
ソフティモ スーパーメイク落としシート Wヒアルロン酸配合 つめかえ用 52枚入
草花木果 透肌ローション 180ml」「草花木果 日やけ止め<L>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キム・ボムス

2009-04-19 01:16:24 | LIVE
待ちに待った東京公演でしたが。。。感想はまた明日
開演前に登場した、進行の古家さんが開口一番
「衣装が被ってます」
記事に写真も出ていますが並ぶと兄弟みたい。フフフ

□ブロコリ 「キム・ボムス、初の日本単独公演でファン魅了」(04.20)
□Wow!Korea 「キム・ボムス 初の日本単独公演でファン魅了
□朝鮮日報 「キム・ボムス、10周年記念コンサートで「これからが自分にとって始まり」」(写真4枚)

□KEJ 「超実力派歌手キム・ボムス、コンサート前の記者会見」(写真7枚)
 「超実力派歌手キム・ボムス、東京コンサート!!」(18枚)


(一夜明け只今17:00)
昨夜のライブは、KNTVで放送予定だそうです。
 「カッチカチやで~」(もちろん振り付き)
はカットされちゃうかな。アハハ
兵役話でまさかそのネタが来るとはビックリでした

新宿文化センターは、以前NANTA等イベントで来た以来かな?
(他にもあったような気はするけど思い出せない)
ボムスさんは日本で一番大きいホールでライブをすると、次は2倍大きな所でやりたいと話していました。
会場に着くともうファンで溢れていました。
すっかりペンライト等忘れていたので、(百均で売られているような)現場で購入、ブルーでした。
CDや顔写真ストラップ(他では無さそうだし貴重かも)等の物販もありました。
ステージを見るとバンドが。
生バンドは良かったけれど、始終楽譜を見ながらの演奏というのが気になりました。
もっといいバンドだったらさらにいいステージが見られたかもしれません。
席も左寄りでしたが6列目と良かったので、歌う様子がよく見えました。
あまり大きな動きはなく歌いながら左右に歩いてきますが、目が合った気になります。フフフ

リハーサルが遅れたため準備もズレるので、開演も少し遅れることに。
進行の古家さんが説明もかねてステージに登場して。
キム・ボムスさんって デビュー10周年 だったのですねー。
そのお祝いをサプライズでするというので、歌の練習をしました。
(スクリーンに韓国式ソングの歌詞が出ました)
本番ではケーキも出て、火気厳禁なので代わりにケーキナイフで入刀をしました。
イチゴ大好きなボムスさんは、まず古家さんに食べさせてあて、自分でもいくつかパクパク。。。
二人で美味しいを連呼してましたねー。
見ている私はお腹が鳴りました。ナハハ
入隊中は食事が満足に取れなかったエピソードも話し、
あのケーキは今日全部食べます!と言っていましたが、どうしたでしょう?フフフ
韓国でもまだ10周年記念はしていないとのことで、
驚いていましたがとても喜んでいる様子でした。
代表の方らしい女性が花束をプレゼントもしていました。
プレゼントのコーナーもあり、
サイン入りCD、山田のキムチセット、
大阪~釜山のフェリー切符(大阪までのも欲しいよね。ナハハ)。

ファンミっぽい雰囲気もありましたが、もちろんメインは
休憩も挟んで2部構成となりました。
1曲目はいきなりポップだったので立つかな~と思ったけれどそういう様子はなく、
代表曲はバラードが多いのでずっと座ったままのライブ、じっくり聴きました。
CDを聴くように安定したブレない歌声、むしろパワーアップして聴かせてくれます。
これまでいくつかのアーティストのライブを見た中で、最高の歌手です
今回日本で初めて、日本語で日本の歌を歌い発音を気にしていましたが、
初めての挑戦とは思えないほど聞きやすかったです。
多くの方がカバーしていますが、ボムスさんVer.は力強さがありました。
韓国の映画やドラマの歌が代表曲であり人気ですが、6集からももっともっと聴きたかったです。
韓国の映画やドラマを愛してくれることに感謝しながら、
10年、20年。。100年後も、聴いてくれる人がたった一人になったとしても歌いますと話していました。
観客の拍手も待ち望んでいた気持ちを伝えるかのようにとても力強く盛り上げていたのも、印象的でした。
女性客が多かったけれど、男性もけっこう見えました。
アンコール時にはスクリーンにMVが映し出されたままだったので、
客席からもしかして登場?とソワソワしましたが、終わりかけにフツーに袖から出てきました。フフフ
1曲歌い下がり、Wアンコールにまた1曲歌い、何度も手を振りながら去っていきました。

コネット」では、既に記載が削除されていますが、
公演は3時間を予定とあったので、期待していたファンも少なくなかったはず。
私もそう思っていましたし食事しに行く店も想定して予約を入れていました。
実際は17時過ぎに始まり、19時前には終わりました。
雰囲気を察知したのか、ライブ終了を告げに登場した古家さんも僕にクレーム言われても困りますと苦笑い気味でした。
そういう部分だけ残念なライブでした。

公演終了後とチケット


(セットリスト/HPBBSより)
1. 初恋(1集)
2. 胸に沈む太陽(4集)    ←既に泣いた
3. 約束(4集)
4. 悲歌(ドラマ『茶母』OST) ←ライブでしか聴けない
5. 涙と換えた愛(2集)
6. 愛が離れていくね(2集)
7. 僕なしで幸せになる君のために(3集)
8. 悲しみ活用法(6集)
9. 君が僕から去って(3.5集)
10. 瞳を閉じて(映画『世界の中心で、愛をさけぶ』主題歌)
11. 悲しみより悲しい話(映画『悲しみより悲しい話』OST)
12. 会いたい(ドラマ『天国の階段』OST)
(アンコール)
13. 一日(2集)
14. to me(4集)   ←スクリーンに訳詞が表示、思いを共感



同日開催していたJUSTのライブに参加していた友人たちと合流。
20曲以上歌うと冒頭にJUSTさんが話したようです。
ライブ後には握手会、ハグ付。
短い時間だったようですが一言話せるタイミングもあり、とてもいいライブだったとのことでした。
そして。。。
チョウンお見送りツアーの申込書を見せていただきました。
(前日のファンミでJUST&イ・ヒョンソプはゲスト出演)
入隊前最後の日本でのライブ!と2月に観に行ったので、月末に入隊しているとばかり勝手に思っていました。
GWであのお値段で参加出来るのはお得かもしれませんが、私には無理~。
チョウンさんには思い出になるような素敵な時間を過ごしてもらえたらと思います。
と軽く凹んだりもしましたが、美味しい料理と楽しいオシャベリで復活!
お店レポは上エントリーで。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MtoM

2009-04-12 19:03:56 | LIVE
オーラスは大阪。。。
昨年に比べて本数も減りました。行けるとしても東京のみだわ。。。
㌧が出演するなら本数減るとチケ争奪戦がまた怖かったり。
友人の友達が追加公演を機に入会したらNo.が8万超えしてたって。。。

□「a-nation'09
 8/1(土)熊本:熊本県農業公演(カントリーパーク)
 8/8(土)愛媛:愛媛県総合運動公園・ニンジニアスタジアム(陸上競技場)
 8/15(土)愛知:ポートメッセなごや野外特設会場
 8/22(土)東京:味の素スタジアム
 8/23(日)東京:味の素スタジアム
 8/29(土)大阪:長居陸上競技場(長居スタジアム)
 8/30(日)大阪:長居陸上競技場(長居スタジアム)

12日午後、ソウル・オリンピック公園体操競技場で開催された
「2009 Sparkling Concert in Seoul Spring」
□朝鮮日報 「SHINee」「東方神起
㌧は、
「Purple Line」「Love in the ice」「Wrong Number」「呪文」


□John-Hoon 「NEWS
5月7日(木)23:20~KNTV 「反転ドラマ」 「宗家の長孫を手なづける」 John-Hoon、ハン・ジヘ


日本で待ってます~~~
□innolife 「「第2の00はいや!」自分自身、テグンとして認められたい」(04.12)(写真8枚)


豪華出演メンバー。
□innolife 「ビッグバン、東方神起公演「2009スパークリングコンサート」

写真、誰かと思いました
□サンスポ 「キムタク×ビョンホン共演映画、世界へ


□alan 「舞浜イクスピアリでライブ!
□サンスポ 「中国人歌手・alan 「聴いてもらえて光栄」」(写真)
□WONDERFUL WORLD 「2009年04月09日 映画「レッドクリフpart Ⅱ~未来への最終決戦~」スペシャル!」(04.09)

□古坂大魔王の~ 「黄昏スプリング。。。」「悲しきサーティーゴー男」「alanちゃん!」(04.11)

(ラジオ)13日(月)19:00~bay fm 「MUSIC GENERATION FROM K-WEST
 alanが流山おおたかの森ショッピングセンター スタジオK-WESTに登場

-------------------------------------------------------------------------

九段会館大ホールで開催された、
夜公演のライブに友人が参加していました。

□Wow!Korea 「<M to M>日本で2度目のコンサート開催」(04.13)
□KEJ 「M to Mと送る、とっても楽しい春のコンサート!」(写真21枚)

□「春プレミアムコンサート2009 with MtoM



ゲストはホン・ギョンミンさん。
5月には「2nd JAPAN LIVE」を開催。



そのレポ。
ありがとうございますっ。

古家さんが司会兼通訳でした
距離は肉眼で全然大丈夫でしたが[いす]真っ正面にでっかいスピーカーがあって
あのスペースで彼らの声とバンドの音が重なるとちょっと聞きづらいものが有り残念でした
センターの席だったら大丈夫だったのかな
まぁ最後は盛り上がって音の事など気にならなくなってましたが
ギターやキーボードの弾き語りの時は大丈夫でした
途中2回古家さんが登場してのトークタイムが有りました
前回12月の時は司会はいなく通訳も影の声でMCは少なく、畳みかけるように歌ってくれましたが、
今回はトークタイムが有った分曲数は少なかったと思います
ちょっとファンミぽくなりましたが、彼らの情報はあまりないので素顔が見れて良かったです
彼らも前回とは違った形で自分たちを知って欲しかったのでしょうね
前回もやったのですが後半末っ子(名前覚えてなくて 向かって右側のメンバー)と
リーダー(真ん中)が客席の通路を一回りしてくれました
前回も歌った世界にひとつだけの花や甲斐バンドのヒーローとXジャパンの曲(かな?)を日本語で歌ってくれました
ゲストのホン・ギョンミンはパワフルで楽しい人でした
2曲歌ったのですが、昼の回ではロックとバラードを歌ったけど
会場のノリがよいので夜は2曲ともロックを用意しましたと言ってました
バラードも聴いてみたかったわ

p.s. Kジェネで古家さんがシン・スンフンはどの会場もソールドアウトだと言ってました
 ↑
良かった~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウン

2009-02-12 19:00:05 | LIVE
チョウンの兵役が決まり(月末には入隊とか?)、入隊前の最後の単独ライブでした。
いつもは百均のを使用していましたが、とうとう購入してしまった

涙、
・KEJ 「歌手チョウン、3月入隊前の最後の日本コンサート」(写真9枚)
・「CHOEUN 2nd Live in TOKYO

昨年12月20日のXmasライブ以来。
・(参照)「Xmasライブ」(08/12/20)
R’sArt Court 労音大久保会館は初めてで。
14列が最後列でステージに向かって末広がりな感じのホールでした。
12列でしたが中央からは段差もありよく見えました。
出入口では、ファンの方が「待ってます」と書かれたグリーンの応援メッセージを配っていました。
ライブの合間に合図で皆が掲げると何が書かれているの?って顔して、客席を覗き込んでいました。フフフ
しかもその時の歌は「あずさ2号」(爆
客層を考慮してなのか、歌詞の意味合いもちょうど良かったのか、渋い選曲でした。フフフ

開場前にトイレを借りたのですが、ラッキーなことにリハ音が聴けました。
ギリギリまで念入りだったのですね。
で、外に出ようとすると受付けにいるのはゲスト出演するJUST!
いらっしゃいませ~って出迎えてくれるのかな?物販もしたりして~と冗談を言っていたら、
本当に物販してたっ
友人が冗談でCDにサインも書いてください~って話しかけたら、
JUSTは快く「いいよ、名前は?」って応えてくれてて。
“Dear○○さん”って英語と韓国語と日本語で。フフフ
JUSTはステージでも人の良さが出てて。
リハーサルでは大丈夫だったのに、カラオケCDの音が度々飛んでしまって。
司会と通訳している男性もプロではないし(軍隊の食事係り時代の話は面白かった)、
そのチェックをしている間、場を和ませようとしてくれるように登場してくれたり。
帰りも本当にまた物販してました。フフフ

ああいうトラブル、
最初は音が飛んでしまっても頑張って合わせて歌っていましたが、
度重なって中断したり、申し訳ないとチョウンが謝ってもいましたが、
最後のステージでチョウン自身が一番やるせない思いでいっぱいだったことでしょう。
「悲しい恋歌」の時はスタッフがスキップしてと合図送ったようですが、
「これを歌わないなんてないでしょう」とアカペラで熱唱してくれました!!!
辛い経験があっても好きな歌でやっていきたい、という話、
その時身につけたピアノの弾き語りでライブは始まりました。
「Jupiter」「I believe」「あなたのキスを数えましょう」などとても素敵でした。
左端の席だったので手元もよく見えたし。。。
「FAITH」や「In One Night」」「カッコいい男」とかノリノリ曲では皆も立って。
韓国風声援“チョ・ウン・チャン”も練習して盛り上がったりして。
「Angel」もとても素晴らしい曲で大好きです。
少しハスキーな深みのある歌声ですよね~~~。
ゲストのイ・ヒョンソプさんはデュエットで、JUSTさんも1曲のみ(これもCD音が少し飛んで残念)で
単独コンサートたっぷり堪能しました。

で、ついに、
「だめなのか」
トークの一言一言が重く感じられると話していたチョウン、
チョウンを知るきっかけになった大好きな歌、思っていた以上に涙が出てしまっていました
チョウンも涙してて。
最後にはファンもステージに思い思いプレゼントを手渡し行列が出来てしまい、
収拾がつかなくなりそうだったこともあり、チョウンが「思いを歌に込めます」とアカペラで、
「ほゝえみ」
まさかの玉置浩二攻撃で再び泣けてしまった
その後はしばらく放心状態でした。
歌声が好きなだけでチョウンのことはほとんど何もしりませんが、
こんなに温かいライブを見ることが出来て本当に良かったです。
無事に兵役を終えて、また歌声を聴かせてください、待ってます

夜にはイ・ヒョンソプさんのライブがここであり、
外に出ると開場時間が迫っている頃となっていました。
JUSTもチョウンもゲスト出演するようで、こちらではどんな歌や話が聞けたのでしょうか。。。

・You Tube 「バリでの出来事/だめなのか
 「火の鳥 / 悲しい恋歌
2集「だめなのか」はダンスRemix!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FT最後の

2009-02-11 23:18:28 | LIVE
Jump Up

・You Tube 「[MV]悪い女
  「02/02 MVメイキング」 ミンファン、男っぽくなったなー

日本でDVD発売イベント中のFTですが、韓国ではミニアルバムの話題です。
11日、13日、どっち?

・「FTアイランド魔法,13日発売控えて視線集中
  FTアイランドの '魔法''ナプンヨジャ(悪い女)' '人形のように' などが収録された
  一番目ミニアルバム 'Jump Up' が 13日発売される。
  最初 FTアイランドの 17日発売予定だったが 'ナプンヨジャ'のミュージックビデオ公開以後
  不法音源がはびこって発売日程を繰り上げるようになった。
  FTアイランドのミニアルバムは 'ナプンヨジャ'のミュージックビデオが
  爆発的な呼応を導きながら発売前から多くの関心を受けて来た。
  FTアイランドの 'ナプンヨジャ' ミュージックビデオは映画 'と死'を演出した窓監督の指揮の下撮影されたし
  5人のメンバーそれぞれ異なる五つのコンセプトで曲の雰囲気に似合う感じを表現した。
  ミュージックビデオの中メンバー五人によって '五色組' ナプンヨジャで変身演技を完壁に消化した
  俳優ソ・ヒョリムはスポットライトを受けた。
  FTアイランドメンバーたちは今度のミュージックビデオを通じて新人ソ・ヒョリムとともに演技力を誇示したし,
  メンバー全員皆演技者劣らない演技を広げて現場スタッフたちの褒め言葉を受けたという裏話。
  FTアイランドは来る 15日人気歌謡初放送 を始まりに本格的な活動に突入する予定だ。

・「FTアイランド人形のように,ナプンヨジャなど収録されたミニアルバム Jump Up' いきなり発売!!
  FTアイランド人形のように,ナプンヨジャ,Missing U,どうしろというの,君と私,魔法など
  6曲が収録された一番目ミニアルバム 'Jump Up'を 11日いきなり売り出した。
  哀切なロックバラードで音楽ファンたちのたゆまぬ愛を受けている FTアイランドは
  先立ってメンバーオ・ウォン・ビンがチームを脱退して新しいメンバーソン・スンヒョンが迎入された。
  ソン・スンヒョンはボーカルとラップはもちろんその他とピアノ演奏までできて
  もっと成熟してよくなった FTアイランドの姿を見せてくれるという覚悟だ。
  特に韓国と日本を行き交うライブ経験を土台でいっそう深くなって余裕のあられたイ・ホンギのボイスが引き立って
  前メンバー皆直接レコーディングに参加してもっと豊かになって成熟されたサウンドを聞かせる。
  収録曲中 '人形のように'は '別離後人形のように笑いながらお元気だ'という内容の
  哀切な歌詞が引き立つ曲で金洗い張りが作曲を,漢城号が作詞を引き受けた。
  一方,去る 2日 FTアイランドはタイトル曲 'ナプンヨジャ'ミュージックビデオ撮影も終えた。
  ミンファンが女主人公ソ・ヒョリムとともに呼吸を合わせたことと知られている。



・FTIsland 「NOTICE
 「【報告】インストアイベント参加メンバー変更について」(02/12 16:30)
 「12日タワーレコードインストアイベント参加メンバー」
 「ウォンビンからのメッセジー」
 「11日石丸電気インストアイベント参加メンバー」

11日発売 「FTIsland/1st Concert in Tokyo 2007~Cheerful Sensibility
  2007年12月に東京・品川プリンスのステラボールでの日本初ソロライブ。
  特典映像:バックステージの模様を収録、
  封入特典:初回限定特典としてコンサートのフォトブックレット付き

「FTIsland 1st Live in Tokyo 2007 ~Cheerful Sensibility~」 発売記念
 11日(水)16:00~、18:30~石丸電気ソフト2 7Fホール
    DVD上映&トーク&プレゼント抽選会&ハイタッチ会
 12日(木)19:00~タワーレコード渋谷店B1F 『STAGE ONE』
    サイン会
 13日(金)17:30~、19:30~ラゾーナ川崎 ルーファ広場 グランドステージ
    MINI LIVE & ハイタッチ会
 14日(土)11:00~サンストリート亀戸 マーケット広場
    サイン会
 14日(土)15:00~新星堂 カルチェ5柏 イベントスペース
    サイン会

・Wow!Korea 「日本FCイベント開催<FTIsland>脱退ウォンビンに最後のエール」(02.13)
・新星堂Blog 「「FTIsland Mini Live & Fanmeeting 2009 -The One-」に行ってきました。」(02.12)

「FTIsland Mini Live & Fanmeeting 2009 -The One-」

単独初ライブのあった品川プリンスステラボールで開催されました。
ミニライブ、休憩を挟んでファンミ、そして握手会、という流れでした。
やはりウォンビンのラストステージということで、ウォンビンコールが熱かったです。
またメンバーもいちゃいちゃするいつもの楽しいステージというより、
その瞬間瞬間をただ大切に過ごしているように感じました。
ミニライブの「次が最後の曲です」って言ってファンから、えぇ~と声があがると、
なんで?みたいな顔をするのが印象的でした。ナハハ
バスローブみたいなロングコート着てて、握手会の時そう言ってみたら、ニヤリと笑みを浮かべていました。
ドラマの撮影のためにミンファンは欠席していましたが、
ミニライブ分を撮っていてスクリーンにその姿が度々映し出され、
会場にはいなくても一緒にステージにいるからね、という演出が嬉しかったです。

ファンミは主にジェジンが進行、メンバーはカンペを手にたどたどしくも読んでいく感じで。
発音綺麗なのはやっぱりウォンビンでした。
メンバーからのプレゼントもあって。
ジェジンはマフラー、ミンファンからはスティック、
ホンギはベルト(腕を回してつけてあげていました)、
ジョンフンはマスク(ホンギがチュッしたのをジョンフンがまた渡す時にチュっとしてた)、
ウォンビンは香水で、これは抽選番号が3つ違いのファンが当って居場所も近かったので
甘い香りがしばらくふわーんと広がりました。
韓国では2月で卒業なので、ホンギ、ウォンビン、ジョンフンは高校生活を終えたわけですが、
「久しぶりに学校へ行ったら、卒業でした」 とホンギ、
「仕事で卒業式に出ていません~、社長~~~」 とジョンフン。フフフ
そしてウォンビンについて、ファンに話すのは義務だと思うし、
ファンも聞く権利があると思います、というジェジンの言葉にも驚かされました。
それからファンからウォンビンへのメッセージ映像が紹介され(友人も映っててビックリ
ウォンビンのソロステージとなりました。
手紙も読み上げ涙が止まらない様子に、泣き出すファンも。
ステージにメンバーが戻り4人で「The One」を歌うのですが、
もう涙モードで、ジョンフンは自分のパートも歌えず、
ジェジンも後を向いて声を漏らして泣いていたし、
ホンギもそういう雰囲気だし泣きそうだからか、ずっと前を向いたままこらえているようだったし、
これまでのFTIslandとしての映像がスクリーンに映ったり、様々な想いがどっと溢れそうで
そういう皆の姿に私ももらい泣きしてしまいました

握手会では、1stライブがスクリーンに、その下隅に握手会の映像も映し出されていました。
ウォンビン、ジョンフン、ジェジン、ホンギ、という順でした。
ウォンビンは「ありがとうございました」って笑顔で声をかけていました。
ジョンフンの握手は力が入っていないのでフニャ~って感じで(放心な表情にも見えました)。
ジェジンは逆にニコッとギュッと力強く握手してくれて嬉しかった~~~
疲れもあると思うけれど、タッチ会の方がキラキラしていたかな、
ぃゃ、昨日という日がそうさせたこともあったのかもしれません。

ありがとう、ウォンビン、
ありがとう、こういう時間を過ごせるようにしてくれた方たち全てに感謝です。

<セットリスト>
01. FTIsland
02. ミライジテンシャ
03. You’ll Be In My Heart
04. Soyogi
05. Live Like a Musical
06. Friendship
07. Primadonna
(ウォンビンsolo)
08. A Song For You
09. 出迎え
(全員で)
10. The One
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする