10日、東京芸術劇場であったRyuとバラダンアネックスによる「韓流シンフォニックコンサート」に参加した友人からのレポです。
このコンサートを私は8日韓流館にあったチラシを見て知りました。。。
Ryuさんの生歌、ご無沙汰だなー。
今年は是非とも聴きた~~~い。
レポ、ありがとうございましたっ

FC先行もなく、主催者に直接申し込む方法だったのでチケットを取るまでドキドキでしたが、
ネットだと意外とサクサク買うことができました。
ホッ
席は二階席のステージの真横で、意外と近くで観られたのと、Ryuさんのかわいい行動も目にすることができました

第一部は、バラダンアネックスによる演奏
「最初から今まで」を始め、お馴染みの曲 8曲が演奏されました。
改めて、冬ソナの音楽の良さを実感


。。。少々 眠くなってしまいましたがっ



第ニ部はRyuさん登場
やはり「最初から今まで」から始まりました。
私がRyuさんのコンサートに行くようになったのは 一昨年ぐらいからなので、
冬ソナの色があまり前にでていないステージが多かったかな?
でも、やはりヨンハを知る、韓国を知るきっかけとなった「冬ソナ」の楽曲を生で、韓国語できくのは「感動的」でした。
「スミレ」も歌ってくださいましたよ

あとは「17月のカレンダー」や「君と永遠に」など、オリジナル曲も熱唱
ホントに素敵でした
トークは。。。
う~ん
ちょこっと日本語忘れちゃったかな 
暮れから2ヶ月、韓国に帰ってたそうで…言葉がスッと出てこない模様


マイブームは「とろろ芋」と「オタク」だとか
あと最近では、ポン酢の違いが判るようになったのと、お醤油をトンカツにかけたりするようになったんだとか

。。。トークは まったく色気がないRyuさんでした
〓
Ryuさんの発声法って ちょっと独特ですよね
ヨンハのファルセットとはまた違う魅力

次の作品がまた待ち遠しいです〓

あ
Ryuさんのかわいい行動とは、合間に水を飲む時に、リップを塗り塗り〓
韓国男性には普通のこと何ですかね~
あと、歌い終わった際にするお辞儀。
これもRyuさんの魅力のひとつかな?

もっと韓国にもいらしてくださいね~とも言ってましたよ
このコンサートを私は8日韓流館にあったチラシを見て知りました。。。
Ryuさんの生歌、ご無沙汰だなー。
今年は是非とも聴きた~~~い。
レポ、ありがとうございましたっ



FC先行もなく、主催者に直接申し込む方法だったのでチケットを取るまでドキドキでしたが、
ネットだと意外とサクサク買うことができました。


席は二階席のステージの真横で、意外と近くで観られたのと、Ryuさんのかわいい行動も目にすることができました


第一部は、バラダンアネックスによる演奏

「最初から今まで」を始め、お馴染みの曲 8曲が演奏されました。
改めて、冬ソナの音楽の良さを実感



。。。少々 眠くなってしまいましたがっ




第ニ部はRyuさん登場

やはり「最初から今まで」から始まりました。
私がRyuさんのコンサートに行くようになったのは 一昨年ぐらいからなので、
冬ソナの色があまり前にでていないステージが多かったかな?
でも、やはりヨンハを知る、韓国を知るきっかけとなった「冬ソナ」の楽曲を生で、韓国語できくのは「感動的」でした。
「スミレ」も歌ってくださいましたよ


あとは「17月のカレンダー」や「君と永遠に」など、オリジナル曲も熱唱

ホントに素敵でした

トークは。。。
う~ん


暮れから2ヶ月、韓国に帰ってたそうで…言葉がスッと出てこない模様



マイブームは「とろろ芋」と「オタク」だとか

あと最近では、ポン酢の違いが判るようになったのと、お醤油をトンカツにかけたりするようになったんだとか


。。。トークは まったく色気がないRyuさんでした

Ryuさんの発声法って ちょっと独特ですよね

ヨンハのファルセットとはまた違う魅力


次の作品がまた待ち遠しいです〓


あ

Ryuさんのかわいい行動とは、合間に水を飲む時に、リップを塗り塗り〓

韓国男性には普通のこと何ですかね~

あと、歌い終わった際にするお辞儀。
これもRyuさんの魅力のひとつかな?


もっと韓国にもいらしてくださいね~とも言ってましたよ

