goo blog サービス終了のお知らせ 

□□お暇なら来てね。□□

□□韓流(パク・ヨンハ中心)、など興味の向いたものを紹介□□

K-fes2

2007-10-02 09:43:44 | LIVE
「PONYCANYON K-fes.2007」昨夜の続きです。
正直もっと空席が目立つかと思っていました。
SSもジョンフンも前後にツアーがあったりして、武道館を選ばなかったファンもいるし。
40周年を祝ってのイベントライブだからあの半額でも高いくらいかなぁ。
しっかりDVD化はしそうですよね
ペラペラのチラシが席に置かれていましたが、パンフ代わりに出演者のプロフィールくらい載せて欲しかったです。
ああいう組合せは貴重かもしれませんし、純粋に生のステージを楽しむことは出来ました


<ジョンフン>
 「シリウス」(5 Stella Lights
 「僕は君を愛してる
 「君に出会った日から
 「ENDLESS SORROW」
トップバッターはやはりジョンフン。
アップテンポで始まったので観客も自然に立ち上がった気がします。
もちろんMCは日本語、「僕君」は「宮」ユル役のイメージソングだったんですね。
アルバムも聴いていたので知っている歌ばかりで楽しめました。
日本語の歌詞もキレイでした。
白スーツで爽やかにキメてくれたフニでしたが、スクリーンでアップになると疲れが目元に出ているようにも見えました。。。
ピンクのペンライトもけっこう多く見えました。風船とか。
ヤフオクに出ている白フニは歌、黒フニはヨンハ紹介後の姿です。

<MayBee>
 「多笑(タソ)」(A Letter From Abell 1689(1集)
昨年Mカでも歌った歌でした。
新アルバムも近日発売されるというのに、1曲だけの披露でした。残念。
ふっくらしたかな?って、某女性と似て見えてビックリしました。ナハハ
お人形さんのように歌う姿は印象的です。

ソンミン
 「四月の雪」主題歌、「THE ROAD」をしっとり聴かせました。
静岡に住む友人が30日に日韓イベントに参加していて、出演していたソンミンさんの歌も聴いたようです。
武道館のステージに立ったソンミンさんは髪をオールバックにしてスーツ姿だったので、プロフ写真よりずっと大人っぽく見えました。

ここでSS501がスクリーンに登場、ファン絶叫。 ←私も
虎ノ門にあるポニキャニの内部をメンバーが紹介していきました。
ポニキャニ絡みのアーティスト、サントラ、ドラマ、映画、なども次々紹介。
「Loving You」も映ると歓声がまたあがったり♪
ここでポニキャニイベというのを実感しました。フフフ

<カンチョル>
ホテリアー」主題歌、「君に逢える日」を歌いました。
30日にソウルから帰国した友人が、空港で一緒だったようです。
空港の人に聞いても知りませんって言われたようですが、お出迎えのファンから明日頑張ってくださいと声かけがあったので、
出演者チェックしたらカンチョルさんだったと判明。
サングラスは持ってたけどかけず気さくな雰囲気だったとか。

<ジョンウ>
天国の樹」挿入歌「断念」を歌いました。
「月光」も入ってなかなか渋い歌です。
「ホテリアー」にしても観てから随分経ったのもあって、歌にあまりピンときませんでした。スミマセン
だぶんジョンウさんだと思うのですが、歌い終わり挨拶をして通訳してもらっている最中にス~~~っとステージを去ってしまいました。

<SS501>
 「Kokoro
 「BE A STAR」
 「Gleaming Star」
 「Distance~君とのキョリ
今回はあえてヨンハのペンライトしか持参しなかったのですが、ヨンセンファンでもある友人が百均緑ペンライトをくれたのでありがたく振りました♪アリガトウ
アイドル!って感じでした。
マンネのマイクの調子が悪かったり(ズレやすいのかな?)、キュジョンのも少し声が割れてたように聞こえました。
ヨンセンは途中知り合いを見つけたのか?ホケ~っとして見えました。
歌声はヨンセンとミンはバッチリでしたね。リーダーの自分のパートを歌う時のソフトな感じがいいです。
それぞれ話す日本語MCの助け舟はやはりジョンミン。
最後の曲です、にファンはえ~!と応えて、僕たち歌がそんなにありませんとジョンミンは言うけど、「Alice」も歌って欲しかったなー。
そしてヨンハと続きラストの勢揃いでは、メンバーがごにょごにょ楽しそうにコメントの相談をしているようでした。
ステージを去るのも最後だったので、中でもキュジョンは最後の最後まで深々とお辞儀をしたりイイ奴だわ~~~
会員限定オフィシャルツアー in グアム」が来年開催されるようです。グハ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ&握手

2007-09-20 22:06:32 | LIVE
秋夕(チュソック、中秋)ですね、IVYちゃん、可愛い♪
・「【写真】アイビーが韓服姿であいさつ

アイドルちっくな可愛いPVです
・You Tube 「Distance~君とのキョリ」 PV

幕張→新木場、なら移動時間もそうかからなかったわけだ~~~
・「<ネクソンジャパン> SS501と恋愛して韓国語を勉強
・「SS501 韓国語学習用モバイルゲームのキャラクターに
 “12月から開始のソフトバンク、新モバイルゲーム
  「ギフト~SS501との距離(仮)~」のキャラクターモデルを務めた。
  韓国語を話すキャラクターたちとの10回のデートを通じ、韓国語会話を学べるというデートシミュレーションゲーム。”


うつみさん、昨夜Zeppに来ていたのですね。
全然気付かなかった。二階席だったのかしらん。
ブログに載っていた写真、SS501メンバーの衣装は最初の登場の。
うつみさんはファンミと書いていましたが(確かに内容はファンミ+ミニライブという感じでしたが)、
「SS501 SPECIAL EVENT TOUR ”Heart to Heart”」へ、私も19日参加してきました。
DVD化されるようです。
レポ、長いです!
18日も参加した友人と一緒だったので、その時の様子も合わせて聞けたりして倍楽しめました。
14時からグッズ販売開始で、15時に着いたのですが閑散としてた。。。
そして腹ごしらえして開場時間に戻ると、さすがに集まっていたのでホッとしました。フフフ
Zeppは一階中央から後は一段高くなっているので、その辺りでわりと視界も広く見られて良かったです。
前方のようにギュウギュウにならなかったし、よ~く見たいときだけ少し背伸びしてみたり。
両サイドにモニターがあったのですが、ステージを映すだけでアップになるわけでもなく意味無かった。
中央でカメラまわしているのを見た方がよく見えました。

「Kokoro」をオープニング、熱唱してワーッと会場も盛り上がったところで、
ステージに椅子が並べられメンバーは座ってのトークコーナーに(私たちも座りたい。。。)。
メンバーのソロについて、順々にサビを歌ってくれ、ペンライトの振り方もそれぞれ変えて盛り上げていました。
皆、声がよく伸びていました。CDよりがぜん上手く聴かせてます。
質問コーナーでは、セクシーorカワイイで自己紹介して、というところで、
ヨンセンがジョンミンに何かコソコソ聞いてて(これは度々見かけられた風景)。
まさかのヨンセンが、セクシー挨拶してました。ニヤニヤ
そして気に入った日本語、そのあと韓国語で復唱させられました。
 キュジョン 「ず~~~っと」
 リーダー 「なかなか、ほとんど」
 マンネ 「宝物」
 ヨンセン 「会いたい」
 ジョンミン 「高級」 ←ファンに「お金!」って言われてたw
ツアーでの思い出話(食べ物ばかりだったなw)、ヨンセンの写真館(木漏れ日、雲のある空の写真や、メンバーの表情を撮るのが上手♪)などもありました。

そしてマンネをフーチャーした映像が映り、男性ダンサーをひきつれてソロ曲「さよならができない」を披露。
新曲「Distance~君とのキョリ」PVが流れ、
メンバーが着替えて戻ってくると、赤黒→白とパッと華やかに感じました。
「BE A STAR」「Alice」(←大好き)「Gleaming Star」
を歌い、「Distance~」のデイリー5位という発表もありました。
(脳裏には、あゆが1位でトンが2位かな?と浮かびました。ナハハ)
アカペラ「上を向いて歩こう」もちょこっと歌ってくれたっけ♪
座りトークの時は台本を手に誰がどの部分を担当とかあるようで、グダグダなところもまたファンなら楽しめたかな(私はこのツアーは初めてだったので楽しめました)。
ステージとファンが近いので、声援は凄いし(ある意味うるさい)、日本語のフォローもしたり、アットホームな雰囲気でした。
 「あと5歩下がってください」
とか熱すぎるファンたちをなだめたり、シーッ!と静めたり、本来スタッフが気配りするのではという一面もあり。
キュジョンがいち早く気付いてそういう心配りはしていた気がします。
 「次が最後の曲です」
って、とても早く感じました。
ポニキャニ事情からか韓国での歌は一切なしなので、「Distance~」「BE A STAR」「Arice」とアンコール、Wアンコールで二回目ずつの熱唱。
ん~嬉しいけど、同じ歌より他のソロか「弱虫~日本語Ver.」を見たかったな。
アンコールではグッズTシャツに着替えていたメンバー、ヨンセンファンな友は同じ黒だと大喜び。オメデトウ!
赤テープも飛んできて(18日は青)大きい風船も飛んできて。
風船は割れるわけでもなかったので楽しそうに跳ね返すのはいいのだけれど、正直ステージが見えなくなり邪魔だった。。。
Wアンコールでは、「これがほんとに最後です~」って言ってた(笑
リーダーがキュジョンにペットボトルの水をかけたことがきっかけで、メンバー同士水掛け合戦に突入。
キュジョンとヨンセンは結託していたずらっ子のような表情で、背後からリーダーに水をかけていたっけ。

そんなこんなでツアー最終日だからといってしっとり感涙することもなく、面白楽しい雰囲気のままコンサートが終わりました。
そしてファンクラブ会員たちは、メンバーからのカード手渡しのためまだまだ残るので、先にZeppを後にしました。
友人はまたもらえるからと、18日にもらったカード一式をプレゼントしてくれました~~~。
それは腹ごしらえの時だったのですが、思ってもみなかったので歓喜の鳥肌が立ってしまい自分でも驚きました。ナハハ
嬉しかったです!!!ツッコミどころ満載のメッセージつきカード、大切にします。
お台場ではSS501ラッピングカーが走ったとのことですが、遭遇できませんでした。
私はゆりかもめも、青梅→豊洲と逆方向だったし。
ぁ、外に出ていた生写真、買いませんでしたが、見たら観客の頭がボケて写っていて酷いものでした。


そして20日、握手会。
トンのタッチ会から約一ヵ月半。またこうしてスタジオCOASTに来ることになろうとは。
30度超えの陽射しも強い暑い一日だというのに、湿気がないのか過ごしやすい。
14時から整理券引換開始で、15時過ぎには470番台。。。どのくらいのファンが集まるのかしらん。
駅前の喫茶店で腹ごしらえして(またかぃ)、17時開始だからと少し前に会場へ行ってみると集合時間が何たらとアナウンスが。
その管理がイマイチで、中でボーっといるスタッフが数人もいるのなら外出てもっと呼びかけろと思いました。
整理券確認したら集合時間が書いてあった!
私たちの番号はとっくに過ぎていたので、中に入って涼しい場所で開始時間を待つことが出来ました。
19日もでしたが、けっこうお子さんが多い。
親が好きで連れてきているのかと思えば、お子さん自身がファンでファンクラブも入っていたり。
カッコいい、そういう憧れのようなところから入ってくるようです。
待ち時間が短いのは嬉しいのですが、心の準備がっ。ドキドキ
そして時間が迫り、握手ブースを見下ろすような通路まで移動したとき歓声が沸き、メンバーが入っていくところをチラッと見られました!
またもテンション上がりますっ。ドキドキ
私はキュジョン狙いだったのですが、(嬉しいやら切ないやら)どうやら一番列がスムーズな模様。
友人はヨンセンだったのでそこで分かれて、私はキュジョンのいるブースへ。
流れ作業のようにどんどんファンを入れていくので、前の人に続いてブースに入ったら、もうこっちを見てるキュジョン。
ぇ、そのポーズは何ですか?
手の甲を見せて両腕を伸ばして(←伝わるかな)待っている体制でした。
じゃぁということで下からせっせっせーのみたいに握ったのでした。
痩せてまたカッコ良くなったなーと思っていたのですが、肌が綺麗で顔小さいし輝いてるっ
 「武道館行きます!楽しみにしてます!(本命はヨンハだけど、この言葉は本心)
と言えたはず。キュジョンもそこはニッコリ
 「ありがとうございます、がんばります」
と言ってくれていたから。とここでスタッフが私の腕を押し始める。せめて握手したキュジョンが手を放してからにしてほしかった。。。

握手が終わり外に出て時間を見ると17:17。早い。
整理券数枚の複数券持っていると、最後尾に並び直さず会場も出ずにまたグルグル並ぶスタイルだったので、
その10分後くらいに二度目の握手を終えた友人と駅でまた会えました。
早い時間に来られる分だけハイペースで複数握手が出来たのではないでしょうか。
そこへこれから会場へ向かう友人たちとちょうど会い、近況を話し別れました。
そのうち二人はキュジョンと握手すると聞いたので嬉しかったなぁ。彼女たちは何度するのかしらん。フフフ
私も新曲CD録音してもらったので(買えよって話ですが )聞きながら、思い出しながら、書いています。
長い長いレポを読んでいただいて、ありがとうございました。
そして声をかけてくれた友よ、ありがとう~~~!!!


大健闘~~~
・オリコン 「シングル デイリーランキング
 東方神起 「SHINE」 20日2位→、19日2位→、18日初登場2位
 SS501 「Dstance~君とのキョリ」 20日3位→、19日3位↑、18日初登場5位
・「東方神起、日本で14枚連続オリコントップ10にランキング
・「SS501、2ndシングルがオリコンデイリー5位
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MJ

2007-09-06 23:54:05 | LIVE
いよいよ台風も近づき、昼間は大したことありませんでしたが夜になって猛威をふるってきました。
仕事先から彼は環七では40キロ規制だったというし、電車も運転見合わせを始めたとテレビで見ました。
明朝まだ怪しいようで出勤や通学の足を鈍らせそうです。
天災にはほんとお手上げです。。。
大型台風ということで2001年9月台風15号を取り上げたのも見たのですが、
まさに「Typhoon No.15 B'z LIVE-GYM The Final Pleasure~IT'S SHOWTIME !!~in 渚園」を思い出しました。


「MUSIC JAPAN」収録参加していた友人から少し話を聞けました。
韓国組は後半の出演で、
 SS501、ジョンフン、東方神起
の順。㌧はアンコールがあるなどラッキーでしたね。
緑、ピンク、赤、とペンライトも凄かった模様。
ジョンミンは客席にVサインする余裕があったようです。さすが♪
ジョンフンは黒ジャケットにシルバーラメラメのネクタイという衣装だったようです。
「Living You」の時は緊張がこちらにも伝わってくるような感じでしたが、今回は友人曰く“もりもり踊ってました”とのこと。
衣装はPVと同じようなグレースーツに黒シャツで、
チャンミンは髪は下ろしてサイドを後で束ねていたようです。
明日のオンエアメンバーには名前がありませんでしたが、放送が楽しみです~~~
  SS501 19日発売 「Distance~君とのキョリ
  ジョンフン 5日発売 「君に出会った日から
  東方神起 19日発売 「SHINE
ぁ、さすがにこの天候で開場も早まっていたようです。
で、あゆはやっぱり最初に歌うんですねー。
そしてNEOのテレビサラリーマン体操もあったとか、歌も披露したというのでオンエアもされるかな?フッフッフ

SS501、1stアルバム10月24日発売!
・「SS501、1stアルバム「SS501」初回限定盤など3パターン発売へ」(09.07)
 “作家陣に松本俊明、コモリタミノル、山沢大洋、市川喜康など”
 “メンバー自ら選曲した『4Chance(Watch Game)』『Again』日本語Ver.も”
通常盤、豪華ブックレット付、DVD(8月ランマのデビューイベント収録)付の三種類。
それぞれ違うジャケ写があり、全タイプ購入でSS501スペシャルグッズプレゼント。 ←好きですね

7日、14日(金)23:00~フジ 「スリルな夜~イケメン合衆国
 またまた“韓流イケメン”ジョンミンが出演。
 ↑ 観ました
面白いくらいにイジられていたジョンミン。フフフ
二度目なせいか場にも慣れてきた感じ。
トイレについては「聞こえな~~~い」ってかわすの上手かった!
餃子食べるのも早かったし。来週も楽しみ!

7日25:45~フジ 「チョナンカン2」
 甘い歌声のR&Bシンガー、フィソンさん。
 ↑ 観ました
転機についても語っていましたが、ダンスグループにいた時と歌声が全く違いますもん。
歌のみに集中させ歌唱力を抜群にアップさせたフィソンさん。
パワフルなステージとは、普段は全然違ってソフトな話し方にビックリ。好感持ちました♪
 ・5集: Eternal Essence Of Music + ポスター
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

aネ

2007-08-26 23:59:14 | LIVE
25、26日の様子が放送。
9月29日(土)20:00~WOWOW 「a-nation'07

(5万5千人はオーバーです。
4万5千人収容だとしても満席ではなかったし。)
・「“オリコントップ“東方神起、日本5万5000人の観客魅了
 “東方神起と天上智喜The Graceは「日本を代表する大規模な公演に参加できて、とても光栄だ。
  多くの観客と会えて楽しかった。今後とも韓国や日本、アジア諸国で素敵な公演をお見せできるように、熱心に活動していきたい」と語った。 ”

日曜のサプライズはマツケンだったか~!
・「ファン熱狂9時間の祭典
 “3年連続出場の韓国5人組ユニット、東方神起は、発売中の新曲「Summer」など5曲を披露し、リーダーのユンホは「好きな方々と参加できてうれしい」と笑顔。”

・a-nation 「#8 ビッグ対談~東方神起~
30日(木)~5日(水) 「Channel a
 #465 <特集:夏休み特別編 第二弾>
 東方神起などあの懐かしいシーンから最新映像まで、一挙に大公開

25日行ってきました。レポ長し。
感心したのは、京王線が最寄り駅の飛田給駅に臨時でガンガン電車が停まってくれること、
シャトルバスも付近の駅へと往復で臨時が何台も出ていたこと、特に終演後は助かりました。
味の素スタジアムなのでサッカーの影響でしょうか。駅員さんなど慣れた対応でした。
スタジアムには5万人入るとのことでしたが、客を入れない席もあるのでどれだけの人が入っていたのかしらん。

人、人、人で溢れかえるなかグッズや屋台を覗いて少し飲み食いしていたら、もう開演時間。
UGAブースではライサンを歌っている女性を見かけました。
㌧プロデュース串も長蛇の列でした。
席はアリーナのほぼ中央でステージに向かってもほぼ真正面でした。
そんなわけでJONTEさん見られず。トホホ ま、前夜Music Japanを観たので許してください。
 ・鈴木亜美
   「Delightful 」を既に歌っているところでした。
   白の衣装がまぶしかったです。
 ・MY LITTLE LOVER
   懐かしいです。「Hello,Again 昔からある場所」は好きでした。
   二人→三人→二人→一人、というMCをしていたのが聞いていて切なかったです。
 ・土屋アンナ
   歌はNANAのイメージが強いのですが、「rose」はじめカッコ良かったです!
 ・天上智喜
   友人はMAXみたいって言ってました。確かに。
   女性のダンスはクネクネしますよね、セクシーですけど♪
   パワフルなステージでしたが、㌧のファンが中心となり応援している姿はすぐわかりました。
 ・COLOR
   暮れのRネ以来でしたが相変わらずEXILEカラー強いです。  
   美しいハーモニー。
 ・レミオロメン
   シークレットアーティストで名前が映った瞬間、会場ギャ~~~!ってなりました。私も(神宮司くん万歳!)。
   一週間前に急に出演が決まったようです。例の代打?
 ・ELT
   CMが入ったのかと思ったらモッチーでした。フフフ
   変顔したり自由人だなぁ。
   初期の頃の歌い方が好きだったので、当時の歌を今歌うと不思議な感じ。
 ・東方神起
   休憩へ向かったり座る人たちも目立ちましたが、正直おかげで視界が広がり落ち着いて観ることが出来ました!
   でも思っていた以上に見渡すとファンがいてホッとしたり。
   そういうのがステージからもわかるのかメンバーは表情がかたくも見えましたが気のせいでしょう。
   時折笑顔も見えたし「Sky」「Choosey Lover」「Lovi'n You」「Summer Dream」「O 正・反・合」とあっという間の5曲でした。
   サマドリのあそこ「みんな、一緒に!」って言われてもっ。
   友人は「あの金髪の人(ジェジュン)カッコいい」と言いました。

 ・中村中
   すみません、ドリンクタイムで席を外しました。
   戻ると「ともだち」を歌い終わる頃でした。
 ・大塚愛
   この辺りから光るウチワのブルーライトで会場が綺麗に見え始めました。
   友人のお目当てです。私はMステ以来生歌はトイレ休憩だったのですが(ファンの方すみません)、バラードは上手かったです(「戀愛写真」が好きなだけかな)。
   「チューリップ」を強制するのはやめてください。ナハハ
   ここで前列に猛烈ファンを発見、彼のダンスのおかげで後々面白かったです。
 ・倖田來未
   「FREAKY」が好きだったので生で聴けて良かった♪
   後姿がセクシーでした。衣装替えもあり。
   キ~キ~女の子たちが歓声を上げていたし、すぐ後の通路で踊りだすコたちもいました。
   人気ぶりを実感。
 ・TRF
   何度かステージを見る機会がありましたが、これほど一体感を味わったのは初めてでした。
   ヒット曲の影響もあり大盛り上がりでした。
   YUKIがいつの間にか光るうちわ持って歌ってた~。
 ・浜崎あゆみ
   会場で一番多くファンがいたのではないでしょうか。
   隣席二つがずっと空席で少し前に来たのですが、タイ人っぽかったです。
   あゆを見て興奮気味の二人でしたが、二曲くらい聞いて帰っちゃいました。
   ヨッちゃんが若い頃のエディ・ヴァンへイレンに見えました。ナハハ
   衣装替え二度もあり。山車でスタジアム一周。これにはファンが大移動してスタッフも止めるのを諦めたのかスルーでした。
   ぁ、携帯盗撮もスルーでした。

これが終わると、花火です!!!
ステージの真上に上がると思い込んでいましたが、東側から打ちあがりました。
席からは屋根で下1/3見えません。トホホ
でも連続で打ちあがる大輪な花火は素晴らしく、拍手歓声でした。
これだけ間近で見られるのって素晴らしい。スクリーンでも花火が映し出されていました。
ステージ上の夜空には月が見えていたのですが、終わる頃にはずいぶん西へ動いていて時の流れを実感。
夏の終わり。
(ヨンハイベントは第二章の始まりなイメージなので)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FACE in JAPAN

2007-08-15 09:05:02 | LIVE
行ってきました~~~
今朝 ズームインでもサマドリを歌う東方神起の姿が映りました♪
・You Tube 「ズームイン Face in Japan 東方神起
Iron.KとMEILINのデュエットは、Iron.Kの不参加のため中止。
私たちはSS席でステージ右のスピーカー前あたりでした。
何に驚いたかといえば、イベント中にゲストの質問を携帯メールで受け付けたことです!
少しずつと思ってもレポは長くなってしまいました。ナハハ
FACE in JAPAN

1. オープニング
 驚きのオープニングとありました、花火やスモークや雪に炎など演出は全体的に度派手でした。
 スター登場時もそれぞれ凝っていたし。
 ユンソナさんは個人的には好きではないので省略。
 男性MCはハイテンションで面白かったです(特にハ・ジウォンとの絡み!)。

2. チョ・ヒョンジェ
 ドラマを見ていないので、ヒョンジェさんウチワを持ったファンも多く見て人気ぶりを感じました。
 紹介VTRに比べご本人は短髪でそのギャップに驚きました。
 幼少期の写真紹介があり、面影まんまでした。
 最後は花道にて詩の朗読、日本語でした。柔らかい声でした。

3. BIGMAMA
 初めて見た時はチーママか(失礼)という印象だったのですが、どんどん綺麗になっていました。
 そして相変わらずパワフルで魅了されました。
 ソウルパワーにも是非出演して欲しいです。

4. オム・テウン
 竹原慎二さんに似てる!(ソックリではないけど)が第一印象。
 「復活」「魔王」見たいです。
 すぐ変な顔しますよね。フフフ 秒単位でニヒルな表情とくしゃっと笑顔になる様子が印象的でした。
 携帯着信はテウンさんの姉が歌手(オム・ジョンファさん)で、歌を出すたび着うたにしないとウルサイんだと、姉弟愛を感じました。
 歌もストレートに歌う感じで良かったです。
 あのお弁当はどうなったのかしらん?

5. ハ・ジウォン
 セクシー!!!綺麗!!!可愛い!!! 何度もカメラは足元からナメて撮ってました。フフフ
 「ときときします!」 ←可愛い!
 膝をちょこんと曲げて話す感じや、カンペみながら中島美嘉さんの「桜色舞うころ」を歌う(歌声もまた綺麗)姿にメロメロでした。フフフ
 ボクシングに挑戦した映画「1番街の奇蹟」も是非観たいです。 

6. カンタ
 元H.O.T.ときいて思い出すのは「ずっと会いたい」でソンナムが好きだったアーティスト。
 ヨンハより2つ年上なんですね、芸歴は長いけれど若く見えます。
 細くて身軽にこなすステージは白熱していました。
 応援カラーは白。ペンライト、風船、タオル、腕に電飾を付けたファンもいました。

7. イ・ドンゴン(瞳の王子様w)
 花束を持ちバイクにまたがって登場。ひそかにドラムを期待していましたが、最後は歌でした。
 映画OSTからでシャンソンのようなちょっと難しいタイプの歌でしたが、そこはドンゴンさん♪
 花道先端にある椅子に座り、そこが回ったり高く上がったりしました。

8. 東方神起
 やっとというか、もうというか、テンション絶頂です!
 ドンゴンさんが去った後、観客はほぼ総立ちです。
 「Summer Dream」 ←生ダンスバトルに逆立ちVに感激
 「High time」 ←武道館放送ではカットだったような気がするので嬉しかった
 「“O”正・反・合」
「O」がきた時これで最後かも?と早すぎる~ってもう1曲くらい!って感じでした。
間にバラード「Love in the Ice」でもバッチリ聴かせたら、観客はさらにしびれたはず。
花道に来るパフォーマンスではなかったしなぁ。
「High time」では金テープがはじけ飛び、メンバーも左右にわかれてステージの端へ来たりしました。
「O」では立ち上る炎が熱かったです。花火やスモークや大演出で終わりました。
ステージはける時チャンミンがコケてしまったのですが、
昨夜のチャミは前髪ハラリが、踊るたびセクシーに揺れるのでカッコ良かったです!!!

9. Finale
 全員ではありませんでしたが出演スター達が登場。
 風船割りしてファイナル。写真は青ですが赤もありました。


どうなのでしょうか。
こういう形のイベントは、一度に沢山に会える楽しみがあります。
私はこういう機会がなければ、絶対生で見る機会のないスターたちがいましたし。楽しめました。
それぞれの時間が短く、お目当てのスター以外は白けている雰囲気も時折見られるのは残念なところ。
そしてチケットはやはり高額です。
ドームが埋まるはずもなく、招待席をかなり設けても半分埋まったかなーという感じでした。
一階席も半分は空席だったので(それ以上階は論外)2万5千はオーバーな気も。。。ナハハ
・「イ・ドンゴンらの韓流イベントにファン2万5000人が熱狂!
・「韓流エキスポに参加した韓流スター、「応援してくれて感謝します」
・「「FACE」プレミアムイベント初日が東京ドームで開催」(写真:ハ・ジウォン、東方神起ほか)
  ↓
・「朝鮮日報」 ←同感です。
15日には 当日 に“東京ドーム22番ゲート(アリーナじゃん!)でチケットプレゼント”とか、
“昨日招待席でご覧いただいた方に”とか出ていたり(Teiくん見られたじゃん!)、
14日当日に眼鏡市場に行ったら招待券をもらった、と友人からメールが来たり。
大いに今後は改善されるべきです。

・「東方神起、久々に韓国で公演
21日、ケーブルテレビMnetの夏の授賞式「Mnet 20’s Choice」に出演。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマータッチ会

2007-08-03 00:48:24 | LIVE

会場限定CD、美チャンミンです。
ジャケ裏が首から下のショットで、ちょっと怖かったです(苦笑)
東方神起、3日のタッチ会場は福岡。
参加している友人によれば、今日は会場内に各メンバーごとの列を作っているとか。
(人気ぶりがバレちゃうけど。 ←バレてるか )
昨日よりもハイペースでタッチが出来そうです(← 結果、友人は10回以上タッチ出来たようです)。
東京ももっと広い会場をおさえて欲しかったです。
そして抽選の当確もいいとか。
もうちょっと頑張っておくべきだったかな?その余裕はなし
横浜の会場は横浜でした。
ソロ曲披露とは、メンバーそれぞれが選んだ新曲披露予定とのこと。ん~どんな歌でしょう。

・オリコン 「シングルデイリーランキング
 サマドリ 2日付1位(タッチ会効果かな?)、1日2位 、31日1位
ちなみにMステではシングルランキング2位でした。
ま、Hey!Say!7も出演してるしねー。
こちらは週末に発売記念握手会を予定しているとかで、ウイクリー争いになるのかしらん。

a-nationTV
 「♯5 宮城速報!」本番直前の東方神起のトークあり。

----------------------------------------------------------

渋谷と新宿の写真掲載。
・「東方神起、オリコン1位の知らせに大興奮
・「オリコン1位の東方神起、渋谷に巨大ポスター登場」(08.02)


2日現在では予定通り開催予定。
台風の影響がないよう祈ります!
・オフィシャル 「福岡会場の実施に関して

「a-nation 愛媛公演」では、
サマドリ購入者に、抽選でメンバー全員直筆サイン入り非売品ポスターをプレゼント。

9月26日(水)新曲(タイトル未定)発売 「通常盤」「DVD付
9月26日(水)DVD発売 「2nd LIVE TOUR~Five in the Black~
10月3日韓国3アルバム同時発売!日本限定ボーナス・トラック収録。
 「TVQX nonstop-mix Vol.1
 「RISING SUN
 「第3集 ”O”-正・反・合


こまめな水分補給、日傘に日焼け止めや帽子は大事です。
プール行ってきたみたいにどうしても日焼けしてしまいました。
一人で参加したとしても周りと声かけあい、木陰に一時避難するとかトイレへ行くなど倒れる前に自分を守るのも大切だと思いました。
㌧のイベントが重なり、ヨンハ話ではありませんが。。。
さて、タッチ会
夏の空と海がそばにあり“サマドリ日和”でした
台風の影響と、今朝のスコールのような突然の雨の後ということもあってか、ピーカンな一日でした。
どれだけ晴れ女なのか。。。
 開演12時、開場9時、案内開始7時 ←この設定もすごい
始発で向かった友人たちもいたので、様子をメールで知らせてくれました。
タッチ列と、会場限定CD列と分かれ、
CD買う場合は、購入後タッチ列最後尾に並ぶという流れでした。
駅では「今日は何かあるの?」とサラリーマンたちが不思議そうな顔をしていました。
私も新木場で下車したのは初めてで。すぐ潮の香りがしました。
友人と私は11時過ぎに着き、ゾロゾロとそれらしき群集についていくと会場の反対側にある公園でブロックごとに並ぶことになりました。
潮風も吹くと涼しいのですが、密集した人、人、人、そしてウダル暑さの中で覚悟はしていても大変なものでした
開演時間が過ぎ30分ほどした頃、タッチを終えた友人が二回目に並ぶために近くまで来たので一時列を離れました。
その間にスタッフの不手際で後のブロックを先に行かせたり、見かねた一部のファンとスタッフが揉めていました。
揉めてるドサクサに紛れて割込みをしているファンたちもいて。
列を離れていたブロックは、まさにそこで二時間ほど待たされたままでした!!!
最初にタッチした友人たちがすぐ後ブロックあたりで見かけて、少しだけ切なくなりました。。。
公園内や、会場内でもそうでしたが空ペットボトルが山のように捨てられていたのを見ても胸が痛かったです。
た~~~くさん集まったファンを蛇行蛇行させて会場入りさせようとする工夫は見られました。
巨大扇風機がある場所もあったり。

愚痴レポになってしまいました。ナハハ
公園をようやく出て戻るように駅付近で横断歩道を渡り会場へ。
会場CDはAB両パターン完売と書かれていましたが、その後また追加されたようです。
中に入っても少しグルッとまわる感じで、タッチ会場裏というのか音楽も聞こえたりしてテンションがようやく 上がってきました。
そこからは人の流れも早く、タッチ会場でメンバーごとにブースが分かれているのですが閑散とした雰囲気。
メンバーも案外ファンは集まっていなかったりして?なんて不安になったりしていたかも。
ぃゃぃゃちゃんと伝わっているとは思うけど。
友人はジェジュンへ。私はチャンミンへ。ドキドキ
スタッフにどうぞ~と言われてブース内へ入るところから、チャンミンが大きな瞳でジ~~~っと見てて、
近づくと両手のひら(最初は片手だったとか)をこちらに向けて、いつでもタッチOK状態でスタンバッテいました。
「よろしくお願いします!」ととっさに口走ってしまいました
 「ありがとうございます」
と、パン!とタッチしながら答えてくれて良かった~~~。至福のとき。ポワーン
笑顔が美しい~~~
その瞬間スタッフに腰を支えられ、ありがとうございました~と外に出るよう促されました。
そんなことしなくても普通に出ていくわ!と内心思いながらも後ろ髪ひかれる思いで出て行く様子を、
またもジ~~~と見ててくれていたチャンミンでした。。。 アリガトウ
髪型はサマドリな感じ。服装はもう記憶にありません。ナハハ
ジェジュンのブースはもう少し人がいたので友人を待って、プレミアムライブ抽選に挑戦。
三列に分かれ抽選箱から自分で引くのですが、青が当たり、白がハズレ。
友人と私の列はそれぞれ前の人が当たりを引き、私たちは残念ながらハズレてしまいました
また挑戦しようかとも思ったのですが、同伴者OKのハガキ応募に賭けてみようと思います。
会場を出たのが15時半過ぎ。
4時間半ほどの暑い、熱いたたかいを終えたのでした。。。
その後のビールは(苦手な私でも)美味しかった!!!プハ~~~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウルパワー東京サミット

2007-08-01 16:49:07 | LIVE
熱い、熱い、ライブでした!!!
“ソウルパワー”文字通り想像以上の分厚いコーラスでした。
ソウルパワー東京サミット2007

(出演アーティスト、たぶん登場順)
 ・武田哲也
   サーフボードを二人で抱えて入退場。
   BJの正体をなにわでは明かしてくれるのでしょうか。。。フフフ
 ・ダンスマン
   新曲の収納の歌も面白かったけど、
   「背の高いやつはジャマ」を歌ってくれて、とっても懐かしかったです~~~、がぜんこちらが好き。
   前に背が高い人がいてステージが見えなくて、身体をずらしたら視界が開けたんだけど、前の前のやつが邪魔、というのがオチで(笑)
   「ダンス部 部長南原」など今だCD持ってます。フフフ
 ・Skoop On Somebody
   カバーメドレーでカッコ良かったっ。
   TAKEさんって風貌がマッチみたい。マイクなしで歌うところもばっちりキマってました。
 ・JAYE&SILKY
   SILKYさんのハイトーンボイス最強です!
   JAYEさんもバリバリボイスでパワフルでした。
   昨年はなにわだけの出演でしたが、今年は東京で見られて良かった。
 ・エナメル・ブラザース
   「necessary!necessary!」がね。フフフ
   本番直前のネタ合わせした感がとても出てました~~~
   6番目に東方神起が出ると聞いていたので、黒沢さんがステージにいるにもかかわらず、舞台袖ばかり見ていた気がします。ナハハ
 ・東方神起
   下記参照 SOSをバックに歌うなんて、凄いことです。
 ・ゴスペラーズ
   ダンスマンの紹介で登場シーンから東方神起の余韻を消してくれました。
   JAYE&SILKYも一緒に「シルクの雨」、声だし大会のようになってて凄かったです。署名活動私もしたいです!
   そしてバックストリートボーイズのハウィーD.さん登場!感無量です。
 ・鈴木雅之
   さすがボス!貫禄あるステージでした。
   桑マン体長のもとビリーに強制入隊させられ、ビクトリー!フィニッシュです。フフフ
 ~アンコール~
 ・ゴスペラッツ
   低音美ボイスの佐藤義雄さんが登場で一気に盛り上がりました。お祭って感じです!
 ・オール
   ブラザーKONさんが最後に登場して「Won't be long」
そして ナニワエキスプレス、力哉さんのドラミングを生で見たのって高校時代以来かも。。。
素晴らしいパフォーマンスでしたっ。

↓ ㌧レポに続く
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Music Japan

2007-07-03 10:53:40 | LIVE
Mnetに載っていたというモムチャンヨンハ。
何気に吉川晃司に見えてしまったと友人が送ってくれました。
に、似てる。。。久々にCDでも聞こうかな。
新曲に合わせてヨンハも出演しないかな 0
当てた友人のおかげで行ってきました、MJ~~~
スクリーン前でした、三階席でしたが。ナハハ
別の友人も偶然に後ろの列にいたし、また別の友人も同じ階でした。。。
ふと見回すと明らかにグリーンペンライト持参者が多い。
司会者も「緑のペンライトは誰の応援ですか?」とビックリしていました。
これがまた綺麗で。
でもやっぱりブルーを思い出してしまうけれど。。。


4日(水)12:00~フジ 「笑っていいとも!
 ハニカミ王子台集合 セブン登場


以前もトップバッターはあゆだったとか。
早く帰りたいのか予定があるのか、と友人と話していました。フフフ
モー娘。はジュンジュン、リンリンの挨拶があり。
AKB48はいつもよりもう少し多く出演していたような。
℃-ute、AKB48などもヲタ芸が素晴らしく、もうそっちばかり見ていました。フフフ
エナメル・ブラザーズ が出てきたときは、嬉しくて鳥肌たちました!!!
ゴスペの中でも黒沢さんの歌声が一番好きなので。
Soul~より一足先に生で見られて興奮。
西川くんにも縁がありこれで何度目だろう。
私が当たっていれば大ファンな友人も誘えたんだけど残念。

中盤にときいていたSS501は後半。
日本デビュー曲初披露という紹介もあり、悲鳴に近いファンの歓声です。
メンバー全員Ver.ジャケ写
 (前列:左からジョンミン、リーダー、マンネ、後列:キュジョン、ヨンセン)
8月1日(水)発売 「kokoro
ヨンハの「君が最高!」のSPIN×本間昭光の楽曲で、
ソロパートを誰か歌うたびに歓声なのでほとんど歌詞は聞き取れなかったのですが、
(昔の)ジャニーズっぽいアイドルソングのような印象でした。
アルバムを聴いているだけにギャップは激しかったのですが、
アニソン(テレ東「ブルードラゴン」)だしこれはこれで良かったのかな?とも思えたり。
まさかのアンコールもあり(同じ歌だったので密かな撮り直しだったりして )またまたテンション アップ。
最初に歌い終わってダッシュで席を立ったファンは残念でした。。。
6日(金)10:30~、7日(土)12:30~Mnet 「来日ニュース」
 「SS501 The MISSION」撮影風景をOA。

<出演アーティスト(たぶん)出演順>
  1.浜崎あゆみ
  2.モーニング娘。
  3.中ノ森BAND
  4.℃-ute
  5.エナメル・ブラザーズ
  6.COLOR
  7.雅
  8.AAA
  9.綾香
 10.SEAMO
 11.AKB48
 12.木村カエラ
 13.中孝介
 14.SS501
 15.ORENGE RANGE
 16.abingdon boys school

(おまけ)司会は仙台局の岩元アナ。
 「仙台といったら~?」 (客:牛タン~(他))
 「犬も歩けば~?」 (棒にあたる~)
 「一番面白いテレビ局は~?」 (NHK~(とは思ってないけど)」
などなど何か言わせずにいられないのだろうか。ナハハ
中盤、手を組ませて目を閉じ願い事を10唱えるというコーナーがあり。
目を開けたとき、手をひらいているか(運命の人に出会っている)、組んだままか(まだ出会っていない)、という心理テスト。
ヤバイよ~~~と私たち。ヒヒヒ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする