只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

駄菓子屋!

2019-12-30 09:11:32 | インポート

 

昨日の霜柱と山!

今朝の気温、-1℃、-7℃に比較して暖かい、朝6時30分にスタート!

5000歩の散歩となりました。今日は雨のち曇りの一日になりそう?

昨日の午前の散歩、8000歩と張り切りました!その分夕方はセーブしました。

年末?玄関のガラクタを整理!しかし、ガラクタがまた戻りました?

午後から大一番の1階のガラス拭き、爺が一番苦手(嫌い)な作業です!

窓の外を洗剤で洗い、あとは水をかけて終わりですがめんどくさい!

室内の4Sは適当に、電気の傘の埃は女房殿との共同作業で新年早々に?

その昔、いち時期、会社で安全と4Sを担当したこともあるんです?

一度に整理整頓でなく、普段から細かい配慮が必要と言ってた爺さんでしたが?

駄菓子屋!      

爺が小学生の時、巨人軍の選手のカードを集めて賞品を貰らう!こんな事か流行りました。

10円で買える「紅梅キャラメル」外箱のある場所の色でカードの中身がわかる?

仕入れたばかりの大箱の何処に当たりがあるかも解かる、それくらい沢山買いました!

売っていたのは駄菓子屋さんでした。亭主はお婆ちゃん!

爺さんはガキ大将ではなく、影のガキ大将でした!本当は正義の味方でした???

主に小中学生ないしそれ以下の年齢層の子供を対象とした菓子の小売店!そこは子供たちの社交場でした。

大人になって上野のアメ横の二木の菓子なるお店、卸やと小売りを兼ねていてよく通いました?

実姉の旦那さんの妹さんが上野に住んでます。駄菓子屋のお友達がいるとのことで爺にお裾分け!

 大人の駄菓子です!金平糖・チーズ・スルメ・梅干し?

写真は頂いた駄菓子の一部です!爺さんの酒の友は乾き物で十分?駄菓子をけつこう楽しんでます?

それ以外にも酒の友の乾き物のつまみが沢山あります!来年は食料品の在庫整理を徹底します?

2019-12-30 スーパーの一角にも駄菓子コーナーが! 甲斐駒村上小屋 No.2769

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする