goo blog サービス終了のお知らせ 

只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

こんな本の紹介!

2025-08-30 10:48:04 | インポート

 

玄関前からの634mと今朝の散歩でまだ咲いていた木槿!

おはよおはようございます!今朝の気温27℃、いつもの朝の散歩は2000歩コースでした。

東京の最高温度は36、熊谷40、名古屋・甲府39、関東中部37℃と8月が終わるのに熱中症予防アラートが発令するらしいです?

一方、昨夜は青森県津軽地方は線状降水帯がでたとか?北海道の釧路の今日は、最低温度が16℃、最高温度が20℃とか?

いつも通り、こんな狭い日本国、どうなっているのでしょうか?人間は自然界に負けています!

昨日の病院は大変でした?血液検査と点滴、針が血管に入らず、右8本、左7本も痛い思いをしました?

専門医が来ても難しかったようです!何時もの医師から「ポート」なる提案が、点滴専用の針を入れる治具を体に埋め込む!

今後もこの抗がん剤の治療法は継続するので、1泊2日の手術で出来るので、爺は9月半ばで決めてきました!

PS 昨日の大谷の1勝、749日目でした。ホームラン50本は無理としましたが、ライバル選手が何と昨日、1試合4ホーマーで49本目、何とかふんばって50本は打って欲しいですね!

こんな本の紹介!    

通院の電車の中、優先席にこんなポスターが掲示されておりました。「話が通じないあの人とうまく付き合う方法」

あの人とは、夫婦・友人・親子・上司・部下となっておりました。   話が通じない相手とは?

◎話が感情的になる ◎絶望的にわかりあえない ◎言い分を聞いてくれない ◎すぐにむっとされる 

◎自信満々だが間違っている ◎常に上から目線で上から言葉 ◎昔の役職が今も続いている

爺のあの人たちについて考えて見ました?

上司・部下 会社時代、上司・部下の関係には気をつかいました。だから40年間同じ工場勤務でした?能力がないからでしょうと言われそうでが?上司(工場長)の気持を汲んだ行動をしました?だから転勤はなかった?部下とは会社を辞めさせぬ努力は徹底的にしました。

友達とは、会社の仲間、老人大学の仲間!会社を卒業してから会うのは決まったメンバーだけです。会社主催のOB会などは一度も参加しておりません!老人大学のメンバーとはゲートボール仲間の事、ゲートボールは23年以上続いております。学校時代の仲間は、どちらか言うと、個人的になってしまいます。

親子とは、子どもの面倒は?子どもの学校時代はすべてを女房殿が実施してくれておりました。従って今でも子どもとの口数が少ないですね?大きな反省材料のひとつです!

夫婦とは、25年間の別居生活、仲間から、地元の人からどうして奥さんは一緒に住まないの?爺は山が好き!女房殿は東京の仲間が大事!女房殿が、月一週間山籠もり、食事の世話を25年間してくれておりました!

以上ですが、爺にも話の通じない人はおりました!そんな人とは出来るだけ必要以上の会話をしないよう、徹底してきました。

会社時代の仲間に3人ほどおりました。毎年会う仲間なら誰だか想像がつくと思いますが?

我が兄弟(五家族)は歳を取るに従い仲が良くなり、両親同伴の旅行、両親が亡くなったら兄弟旅行、年一回の新年会などいろいろ企画してました。

女房殿の兄弟(三家族)も義兄を中心にまとまっておりました。今は義兄、義弟は亡くなりましたが、義妹から時々電話が入ります。

2025-8-30 今、我が兄弟は爺を除きあの世の人です! 甲斐駒村上小屋 No.4722

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みもあと3日!

2025-08-29 06:44:56 | インポート

 

今朝の散歩の花! オタフクナンテンとハナトラノオ!

おはようございます!今朝の気温26℃、連続猛暑日は昨日で途切れましたが暑さに変わりはありません。

今朝は26℃と涼しい朝ですが日中は33℃まで上がるらしい?週末はまた猛暑日に戻るらしいのです?

今日は22回目の点滴の日です!3月に不安な1回目をスタート、3週連続、1週休みの周期で今回が22回目です。

体の動きは正直、時の経過とともに少しづつですが弱っております。先生は年相応と言ってくれておりますが?

これからも余程体調に変化がなければ、今の治療が続くと思います。抗がん剤の副作用がないだけでも幸せだと思います!

大谷が待ちに待ったドジャースで1勝をあげました。投手として5回、89球、2安打、失点1点、三振9個、上々の出来でした。

残り試合、あと2勝できればドジャースのリーグ優勝は固いと思います。ホームラン50本は難しいですかね?

夏休みもあと3日!

鉛筆をシャッシャッと動かす 速く速く 手はすっかり黒くなった 全力で鉛筆をにぎった 夜 残りは数ページだ 

あと少しで終わる 鉛筆の芯はつぶれてしまっていたが研がずに終わらせようとしていた  小学4年生の夏の一日!

夏休みの最終日が迫っている。宿題として残りがちなのは、自由研究、読書感想文、図画、工作、日記などと思う?

ところが今の時代、そんなに宿題にはこだわらないらしい?先生も忙しいし、親も忙しい!

爺の苦手は、図工と工作、図工は友達に描いてもらい、工作は前年と同じ本立てをペンキを塗り替えて提出しました!

爺が利用している施設には小学生から高校生が来ています。どんなすごし方をしているか?

小学生はカードゲームやゲーム機を使って大きな声をあげている!先日は中学生男子が4人で麻雀をしてました。 

中にはテキストを利用して学習している生徒もたまにおりますが、ほとんどがゲームやスポーツをして遊びまくっております。

2025-8-29 大谷739日ぶりの1勝! 甲斐駒村上小屋 No.4721

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生誕26歳!

2025-08-28 09:31:06 | インポート

 

今朝の散歩の花! ルリマツリと夾竹桃!

おはようございます!今朝の気温26℃、そして最高気温は32℃の予報!

東京は昨日まで厳しい暑さが続き、35℃以上の猛暑日が10日連続、年間の猛暑日も23日となり、一昨年の最多記録を更新したそうです。

お隣さんからLINEがはいり、今横浜に着きました!暑すぎてすぐに武川に戻りたい!そうです。

イスラム軍はガザの病院への攻撃について、ハマスがイスラエル軍の部隊を監視するために設置したカメラが攻撃目標と説明!

ダブルタップ、最初に病院を攻撃、集まった医療従事者が現場に駆け付けたところ、二度目の攻撃をしたそうです?

少なくとも20人が死亡、通信関係は5人、テロリストが6人はいたと申しておりますが?

一番安定していると思っていた、将棋の藤井さん、ここの所2連敗、まさかはないと思いますが?次で防衛達成を!

生誕26歳!

 

今月の8月11日は、我が相棒の「ナツさん」の生誕26歳の記念日の日でした。(上の写真は10歳の頃)

2000年8月11日に生まれて数か月の甲斐犬をペットショップから連れて来ました。連れ帰った日を誕生日としました。

それから15年間、爺の相棒として、朝夕の散歩、時には熊と対峙(雨降りの夜中、部屋の窓越しに)、猿を追ったりいろいろありました。

甲斐犬は天然記念物、飼い主としか感情を合さない?山梨県内でも甲斐犬の数は少なく珍しい存在でした。

ナツさんはたまに来る女房殿を見ると体を宙に浮かせ喜びを表現しておりました!

 

年に一度しか来ない人でも、ちゃんと覚えていて大歓迎をしてくれました。散歩途中で会う人にも人気がありました。

むしろ、いつも会っている爺には無関心でした。ナツさんのお墓は、部屋から見える位置にあります。

いつも爺が見守っていたのですが?今は残念ながら見守りができません!

2025-8-28 相棒との15年間は楽しかったです! 甲斐駒村上小屋 No.4720

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉鶏頭!

2025-08-27 09:44:12 | インポート

おはようございます!今朝の気温28℃、朝の散歩は駅まで、約10分間かけてのんびりと?

病人ならこれくらいのスピードが普通では?今朝は2400歩!フラフラしながらの散歩でした。

何度も繰り返した戦争の話し!米国との首脳会談中にも相手国の攻撃をゆるめない独裁者の国!勿論、今の時点でも!

ガザでは子どもらが食料を求めている。すぐ近くに食料はあるがイスラエルはその求めに応じていない!

昔の戦争の状況は兵隊さんしか知らない?今はその惨劇が直ちに世界に放映される!

さっきも報道機関や医師団がイスラエルの兵隊によって殺害されたとの報道!国連のトップが何を言っても通じない世の中になってしまいました!

葉鶏頭!

  花言葉 不老不死 気取り屋

夏から秋にかけて葉が赤や黄色に鮮やかに色づく花です。一昨日のNHK深夜便で今日の花として紹介されておりました。

この花は寒さが加わってくるといっそう色鮮やかになります。

ゆく夏に 名残る暑さは 夕焼けを 吸って燃え立つ ハゲイトウ 松任谷由実の「晩夏」にこんなひと節があります!

残念ですが町中でこの花は見つかりませんでした!山では農家の庭や畑の畦に咲いている花です!

爺はこの花の艶やかさが好きです!この花以外、町中で咲いていた花で好きな花たちです!

 

モミジアオイとコリウス

何となく葉鶏頭の配色ににていますね!これからの季節は菊の花が咲き始めるはずです?

2025-8-27 日本の国会はどうなっているの?何をやっているのか解らない? 甲斐駒村上小屋 No.4719

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀吉➽亀子!

2025-08-26 09:53:30 | インポート

 

今朝の散歩の花! モミジアオイの蕾とノウゼンカズラ!

おはようございます!今朝の気温27℃、日中は33℃まで!ここに来て夏バテか?

昨日一日、今朝も身体中がだるい?それでも無理して朝は2000歩歩きました?

昨日、元会社のMさんご夫妻からの電話、無理しないでねと旦那さんからいろいろとアドバイスをもらいました!

年末に一度会いたいですねの伝言も頂きました。呆け老人の爺、後輩のSさんと妙さんの顔は思い出しましたよ!

PS 実は昨日爺は大失敗をしてしまいました!次男が大切に残して置いたテレビのビデオをすべて消去してしまいました!大反省です!原因のひとつにテレビが老朽化し機能の一部が壊れていた?テレビの新規購入を薦めました!代金は爺が払いますよー!

亀吉➽亀子!

 

我家には年齢不詳の日本亀がいる!長男が小学生のころ、裏の金魚屋から買ってきた日本産の亀、石亀です。

年令は女房殿と相談して、45歳と決めました。亀吉から亀子への名前の変更は、20年ほど前、突然、亀吉がタマゴを生みました。

それからは毎年この時期にタマゴを生むそうです?だから亀子に名前が変ったそうです?

今は少し大き目な水槽で暮らしております?

先日それこそ25年ぶりにご対面したら、幅200mm・長さ250mmのどうどうとした大人の亀になっておりました。

食事は亀専用のエサがあり、冬場は越冬のため人間様と同じ部屋で暮らしているそうです?

亀の寿命は万年ですから我が一族が滅びても生き続けてくれるでしょう!

2025-8-26 爺連の楽しみは大谷の本塁打と相撲中継など共通でした! 甲斐駒村上小屋 No.4718

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする