アンプの修理 2014年10月15日 | 趣味 故障のため、しばらく保管していたパワーアンプのスピーカー端子不良を修理しました。 交換パーツは、オークションで購入した同機種のジャンク品からの流用です。 天板を外すのに22個のネジを取り外す必要があるのですが、パーツ取り用と合わせるとネジの数は44個。 ハンダ付けをして、無事部品交換を終えました。 これで、3台のP-300D(TOAのパワーアンプで、重量が1台35Kgもある超ヘビー級)が揃いました。 « アナログ・システムの改良 | トップ | Culatellino »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する