先ほどまで、CS放送の朝日ニュースター「愛川欽也パックイン・ジャーナル」を見ていました。NHKが朝日新聞の記事が虚偽報道だとニュース番組で大々的に取り上げた件について議論が交わされていました。一番大きな問題は、特定の政治家の有形・無形の圧力によって報道内容が改ざんされ、その影響が世論という形になってしまうという現実が有るのかないのかということ。でも、世の中は複雑にできていて、圧力というのは圧力という明確な形として表さないのが圧力のかけ方だということ。また、組織というのもヌエ的なものが多くて、特に公「的」機関は責任や意思決定のプロセスが曖昧なところが多いですから、益々事の本質が見えにくいです。
--------------------------------------------------------------------------------
朝日新聞の社説 > http://www.asahi.com/paper/editorial.html
--------------------------------------------------------------------------------
朝日新聞の社説 > http://www.asahi.com/paper/editorial.html