goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

キャナルシティ博多 (福岡市)

2016-09-05 20:30:31 | 日記
キャナルシティ博多、ショッピングモールです。劇場と映画館も入っています。

あいにくの雨ですが、天気予報を睨みつつ、この日は此処に1日中いる予定なので大丈夫です。
ムーミン カフェです。入りませんでしたけど。
それより、これ、ONE PIECEです!他の連中を探したのですが、もう撤去されてしまっていたようです。残念!

天井にこんなのが……
昼食を食べて、店を回って、買い物もして、お茶して、映画「シン ゴジラ」見て、映画の前に見つけておいた物を駆け足で買いに行って、夕食を食べて1日うろちょろしてました。
船でやって来るC国の団体客がゾロゾロしていて気分が悪いです。その手の客のための店に迷い込んでしまって、思わず、此処はどこの国やねんー、と言っていたら、店員が、今船が幾つか入って来ているのでこんな状態になってしまっているんです、とわざわざ説明してくれた。名札を見ると王さん。日本語上手なお姉さんでした。で、辺りを見回すと、店員は、リー、やら、陳、やら、××、⚪︎⚪︎、▫︎▫︎、ばかりで、皆C国K国の連中。レジのそば通ったら、そこも××、⚪︎⚪︎しか居ず、ほんま、此処はどこの国や〜〜と喚きたくなりました。新疆日本にされるのは沖縄からと思ってたけど、九州もヤバイぜよ。いやはや。





タイ・ブログランキング ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!

JR博多駅(JR博多シティ) (福岡市)

2016-09-05 09:30:11 | 日記
JR博多駅のJR博多シティへ行きました。平成23年の九州新幹線全線開通に合わせて開業した新博多駅ビルです。九州最大のショッピングゾーンとのこと。

途中、地下鉄の延伸工事中です。

まずは、屋上へ行きました。

下に降りました。

緑化を意識した造りで、こういうのがいろいろありました。






タイ・ブログランキング ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!

櫛田神社 (福岡市)

2016-09-05 02:25:01 | 日記
櫛田神社に行きました。櫛田神社は、古くより博多の氏神・総鎮守として信仰を集めている神社です。7月の博多祇園山笠や10月の博多おくんちなどの祭事を行っています。5月の博多松囃子(博多どんたく)は厳密には櫛田神社の祭事ではないものの、松囃子一行は櫛田神社から出発するしきたりになっています。地元の博多の人々からは「お櫛田さん」と愛称で呼ばれています。

そんなに広くはないのですが、有名なので大勢の人が来ていました。





タイ・ブログランキング ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!

住吉神社 (福岡市)

2016-09-04 17:30:37 | 日記
住吉神社です。住吉神社は大阪の住吉大社・下関の住吉神社とともに「三大住吉」の1つに数えられるほか、全ての住吉神社の始源とする説があるそうです。

あまり人は居ず、静かにゆっくりと見て回れました。1800年の伝統を持ち、縁結びの神様としても有名、というところはあんまり関係無いですが。






タイ・ブログランキング ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!

福岡 美味いもん (福岡市)

2016-09-03 16:35:48 | 日記
福岡市内で美味いもんを。

まずは、めんたい重。←店名でもあります。
美味え〜〜!

次いで、鰻重。

この鰻屋は満員でした。名前を書いて、30分位待たされました。C国とK国の連中が押しかけてました。しかし、我慢して待ちました。……結構なお味で。





タイ・ブログランキング ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!