goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

櫛田神社 (福岡市)

2016-09-05 02:25:01 | 日記
櫛田神社に行きました。櫛田神社は、古くより博多の氏神・総鎮守として信仰を集めている神社です。7月の博多祇園山笠や10月の博多おくんちなどの祭事を行っています。5月の博多松囃子(博多どんたく)は厳密には櫛田神社の祭事ではないものの、松囃子一行は櫛田神社から出発するしきたりになっています。地元の博多の人々からは「お櫛田さん」と愛称で呼ばれています。

そんなに広くはないのですが、有名なので大勢の人が来ていました。





タイ・ブログランキング ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。