goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

早朝のドンムアン駅

2016-05-20 23:59:49 | 日記
20日4:00到着のエアアジアでドンムアン空港に帰国しました。エレベーターで2Fに上がって、連絡通路を通ってドンムアン駅へ。SRTでアユタヤへと向かうはずが、祝日の為に列車が2本程運休していて、凄い待ち時間に(2時間40分)。しばらく駅のベンチで……
バンコク行きの列車がどんどんとやって来ます。


こんな早朝から、トースト、焼豚、茹でピーナッツとか売ってはります。
まだ5時台なのにソンテウやタクシーも沢山走っています。さあどうしようかなあ………





タイ・ブログランキング ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!

関西国際空港 エアアジア

2016-05-19 23:59:48 | 日記
関西国際空港からエアアジアでタイに帰国です。

チェックインカウンター、予定より15分早くオープン。カウンターでのチェックインをする窓口は2つだけ、ウェブチェックインの方が優遇されています(4~5)。タイ人の皆さん、荷物が多いので時間が掛かります。
今回、私はオープン前から並びました。前には既に20人位居ました。ウェブチェックインの方が終わって、こちら向けの窓口が増えてやっと進むのが早くなりました。でも、私が終わってもこの行列です。今回は機内持ち込みの荷物も計量されました。きちんと計量して6.9kgに(7kgまでの制限)してきていますから問題無しですが、「2点有ってこれが7kgなので、これ以上何も持ち込めませんからね!(背中のディパックは計量はされません)」などと言うお姉さんは可愛くないです。
コンセントのブースでiPadの充電をしながら、周りを見渡します。
やっとここまで減りました。
次いで、手荷物検査です。
手荷物検査、出国審査を経て、登場口へ。

搭乗する機が到着して、乗客が降りて来ました。荷物も降ろしています。

搭乗ゲートの所は、女性2人が来て、セッティングしていました。

クルーが来ました。機長、副機長……と続いて、これは最後の方です。
後は、いつも通りチケットとパスポートのチェックをされて搭乗です。
エアアジアXJ611、00:10関空発、04:00バンコク.ドンムアン着の便です。





タイ・ブログランキング ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!

ドンムアン空港

2016-05-12 13:40:52 | 日記
ドンムアン空港。昨年12月24日に第二ターミナル(国内線用)がオープン。新しく整備されて南側に国内線のチェックインカウンターとかが出来たのです。新しいのでショップとかも綺麗です。

こちらは、北側の今までのチェックインカウンターです。今は国際線用になっています。
最近は、エアアジアを利用しているのでドンムアン空港ばかり使っています。アユタヤからだとこちらの方が短時間で行けるという地の利も有ります。




タイ・ブログランキング ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!

ジェーディーのそばのタウンハウス……

2016-05-11 21:20:47 | 日記
アユタヤのランドマークのジェーディー(チェディ)、その近くの2棟の新しいタウンハウス、既に出来ているほうは全部入居済み。向かって右から2軒目の改築中だった所は歯医者になりました。20バーツショップは廃業か移動のようで、そのあとにもまた何か別の店が入っています。

そして、ここから少しずれた通り向かいの所のタウンハウスはまだ工事中。ここは4軒分くらいの幅で2軒になっています。向かって右は今まだ内装工事中という感じ。左側はもうすぐ開店かという様子。なんと、フィットネススタジオです。
あっ、この前に止まっているのは郵便局の車ですね。




タイ・ブログランキング ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!

近所の珈琲屋

2016-05-10 21:25:26 | 日記
タノン ワットヤイ(すぐそばの大通り)に有る珈琲屋です。まだ、入ったことは無いです。
この前気付いたこの表示板。こういうのって公共的な物だとばかり思っていたのですが、違ったようですね……えっ、あんな小さな店でも有りなの?Uターンして200m。ここから進んで三叉路の所でUターンです……
向こうに見えているのは、ワット ヤイチャイモンコンのチュディです。

うーん、しかしこの辺り何軒の珈琲屋が有るんだろう?
ほら、ここのすぐ近く、薬局の隣りにも……
あと、1軒、2軒、3軒、……ようやりはります、まあすぐに消えてく店も有りますが……




タイ・ブログランキング ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!