5月20日の早朝、ドンムアン駅に行くと、いつもは4:59の列車が有るのですが、この日は祝日の為か4:59,5:52の列車が運休とのことで、7:37の急行まで列車が来ないという状況に。


4:55の発券で、7:39発です。嫁に切符を買いに行かせたら、2時間半待ちのものを買って来てしまいました。暫らく、バンコク行きの列車が何本も来るのを眺めていましたが、いい加減疲れてきて、取り敢えずキャンセルしてこい、と窓口に行かせると、キャンセルは出来ないとのことで、けれど、丁度窓口にアユタヤ行きの切符を買いに女の子が来たので、1枚買い取って貰ったとのこと。まあ致し方ないということで、未使用チケットはお持ち帰りに。
さて、まずは駅前の道路で客待ちのタクシーに声を掛けてみました。緑と黄色の個人タクシー狙いです。すると、やはり1000バーツとのこと。メーターを使うように言うと、彼が、後ろのピンク色の会社タクシーに声を掛けて、メーターで……と言う。そちらの運ちゃんは、メーターでいいが、帰りが有るからプラス100バーツにしてくれたらとのことに。まあ許せる話なので、OKします。
乗り込んで、話しをして、メーターだといくら位?と尋ねると、500バーツ位とのこと。やっぱりな、というところです。
早朝のことなのでスムーズに走行して、やがてランドマーク チュデイのところでこの金額です。

そして、三叉路の手前。

結局、400バーツ迄で済みました。きちんとした人だったので、プラス200バーツの600バーツを渡しました。
以前、コ クレットへ行った時、帰りにタクシーでラクシ駅迄戻る時に、運ちゃんが700だか800バーツでアユタヤ迄行くよ、と言っていたので、この位のものだとは予想していたのですが、実際にメーター走行してみて納得でした。


4:55の発券で、7:39発です。嫁に切符を買いに行かせたら、2時間半待ちのものを買って来てしまいました。暫らく、バンコク行きの列車が何本も来るのを眺めていましたが、いい加減疲れてきて、取り敢えずキャンセルしてこい、と窓口に行かせると、キャンセルは出来ないとのことで、けれど、丁度窓口にアユタヤ行きの切符を買いに女の子が来たので、1枚買い取って貰ったとのこと。まあ致し方ないということで、未使用チケットはお持ち帰りに。
さて、まずは駅前の道路で客待ちのタクシーに声を掛けてみました。緑と黄色の個人タクシー狙いです。すると、やはり1000バーツとのこと。メーターを使うように言うと、彼が、後ろのピンク色の会社タクシーに声を掛けて、メーターで……と言う。そちらの運ちゃんは、メーターでいいが、帰りが有るからプラス100バーツにしてくれたらとのことに。まあ許せる話なので、OKします。
乗り込んで、話しをして、メーターだといくら位?と尋ねると、500バーツ位とのこと。やっぱりな、というところです。
早朝のことなのでスムーズに走行して、やがてランドマーク チュデイのところでこの金額です。

そして、三叉路の手前。

結局、400バーツ迄で済みました。きちんとした人だったので、プラス200バーツの600バーツを渡しました。
以前、コ クレットへ行った時、帰りにタクシーでラクシ駅迄戻る時に、運ちゃんが700だか800バーツでアユタヤ迄行くよ、と言っていたので、この位のものだとは予想していたのですが、実際にメーター走行してみて納得でした。