アユタヤ日本人村、Japanese Village、アユタヤの島の外、チャオプラヤ川の東岸に有ります。フアロー市場の近く、ナイトマーケットのスペースの所からバンパインへと大型の水色のソンテウが結んでいます。島から出て、ランドマークのチュディーのロータリーで曲がってワット ヤイチャイモンコン、ワット パナンチューンを経て日本人村、バンパイン(離宮の直近は通りません)へと行きます。

……以前(昔)はこの石碑だけくらいしか有りませんでした。
これは、別館。最近(?)、中の展示を入れ替えて、「山田長政 オークヤー セーナーピムックとターオ トーンキープマーの展示」というのになっていました。



遺構というようなものは有りませんし、アユタヤ王国の昔に想いを馳せるという雰囲気でも有りませんが……。まあ日本人向けのツアーには組み込まれているようです。自力で行くなら、前述のソンテウなら終着まで20バーツ位です。普通30分毎の発車です。フアロー市場からワット ヤイチャイモンコンまでは8バーツです。トゥクトゥクで行くなら、「ヤマダ」と言えば分かって貰えます。運賃は交渉で!チャーターなら現在、1時間が200バーツというのが正規(?)の相場です。






遺構というようなものは有りませんし、アユタヤ王国の昔に想いを馳せるという雰囲気でも有りませんが……。まあ日本人向けのツアーには組み込まれているようです。自力で行くなら、前述のソンテウなら終着まで20バーツ位です。普通30分毎の発車です。フアロー市場からワット ヤイチャイモンコンまでは8バーツです。トゥクトゥクで行くなら、「ヤマダ」と言えば分かって貰えます。運賃は交渉で!チャーターなら現在、1時間が200バーツというのが正規(?)の相場です。