アユタヤのソンクラーン、始まりました。13日から15日までです。馴染みのペインティング象さん達の登場です……



鼻ホースで豪快に水をぶっかけてくれます。
アユタヤの市柱廟の近く、TATとツーリストポリスの前です。この近くに観光客向けの象乗り場とかワット プラ シー サンペットとかが有ります。
今年は凄く暑いです。いや、熱いです。ソンクラーンというのは、熱い最中に水でも浴びるか!といういい加減な行事では有りませんが……。まあ由緒因縁は置いておいて……、通りのあちこちで家の前にパラソル何ぞ立てて、ビニールプールや風呂桶位の盥なんかを置いて、家の中からホースで水を引いて、通りかかる人達に水をぶっかける基地が出来ます。小さな子供達が水鉄砲やプラスチックの桶でもって水をかけます、もちろん大人達も。それだけでなく、ピックアップトラック何ぞに盥やプラスチックのドラム缶を積んで5~6人も乗り込んだ、移動水掛け隊も登場です。それが、基地の前に停まって両者思い切りの水の掛け合い、などというのをやってくれます。まあ、安全圏から見ているか、水鉄砲を持って渦中に飛び込むか……という所ですね。
この時期、土日も絡めて1週間位の休みになるので、田舎に帰ったり、旅行に行ったりという人も多いので、お店が閉まったり、屋台が出なかったりというのが有ります。……夕方にいつものワッパヤー市場に行ったら、出店が半分位でした。




アユタヤの市柱廟の近く、TATとツーリストポリスの前です。この近くに観光客向けの象乗り場とかワット プラ シー サンペットとかが有ります。
今年は凄く暑いです。いや、熱いです。ソンクラーンというのは、熱い最中に水でも浴びるか!といういい加減な行事では有りませんが……。まあ由緒因縁は置いておいて……、通りのあちこちで家の前にパラソル何ぞ立てて、ビニールプールや風呂桶位の盥なんかを置いて、家の中からホースで水を引いて、通りかかる人達に水をぶっかける基地が出来ます。小さな子供達が水鉄砲やプラスチックの桶でもって水をかけます、もちろん大人達も。それだけでなく、ピックアップトラック何ぞに盥やプラスチックのドラム缶を積んで5~6人も乗り込んだ、移動水掛け隊も登場です。それが、基地の前に停まって両者思い切りの水の掛け合い、などというのをやってくれます。まあ、安全圏から見ているか、水鉄砲を持って渦中に飛び込むか……という所ですね。
この時期、土日も絡めて1週間位の休みになるので、田舎に帰ったり、旅行に行ったりという人も多いので、お店が閉まったり、屋台が出なかったりというのが有ります。……夕方にいつものワッパヤー市場に行ったら、出店が半分位でした。
