goo blog サービス終了のお知らせ 

街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

水町遺跡 (福岡県)

2024-08-22 00:10:00 | 福岡 古墳フォトチャンネル

水町遺跡 (福岡県)

 

 

遠賀川流域古墳公開時にはボランティアの方々が迎えてくれる。六世紀半ばから七世紀前半くらいが全盛期であったろう。目の前を南から北へ滔々と流れる遠賀川を上手く利用しただろうな。
横穴墓群を見るのは福岡県北では珍しいかもしれないが、近くには古月、垣生公園内などで見ることが出来る。小さな円墳が4基あるのだがな。少し手を入れて頂ければと思うのは我輩だけではあるまい。

 

水町遺跡位置

 

当該ブログの記事は令和6年8月14日から21日までである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤のお宅

2024-08-22 00:10:00 | 朝顔 花

9月20日 ナツフジ 春に咲く藤とは全く姿が異なるのだが・・・マメ科には相違ない

その足元に咲く ムラサキカタバミ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水町遺跡 完

2024-08-21 00:10:00 | 福岡 古墳

総ての横穴墓はこの様に開口部を塞いでいる 線刻画が検出されてあるのでこの様な処置がされたのであろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤のお宅

2024-08-21 00:10:00 | 朝顔 花

春に咲く藤と違って夏に咲く ナツフジ その名の通りである

マメ科なので結実すると御覧の様に鞘を持つ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野良猫シリーズ 73

2024-08-21 00:10:00 | 野良猫シリーズフォトチャンネル

野良猫シリーズ 73

 

 

何時もの光景ではあるが、久しぶりに新手が登場した。黒猫のタンゴと一緒である。あまり姿を見ないので心配するのだが・・・うーむ。こればかりはどうしようもない。黒猫のタンゴに聞いても返事をしない。 
「ギャー」は何時も単独行動で一番気ままな猫である。ちょっととぼけた所があるかな。三者三様で面白い。お食事処は彼らには欠かせない場所である。

 

当該ブログの記事は令和6年8月4日から20日までである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水町遺跡

2024-08-20 00:10:00 | 福岡 古墳

整備されたのかどうか判別できない

開口部は石を詰めて内部を見ることが出来ない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤のお宅

2024-08-20 00:10:00 | 朝顔 花

9月20日 黄色の彼岸花もあるのだが・・・少し遅い様だ

白い彼岸花の脇に咲いている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ 猫だ

2024-08-20 00:10:00 | 

うまいか おいおい そうだな 食える時に食っておかねば 俺がいつも言うことだな

何時もと変わり映えしないが・・・お食事処の定食だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水町遺跡

2024-08-19 00:10:00 | 福岡 古墳

線刻画が見られると言うのだが・・・悪戯されなくてすむのだが近づけない 

うむ 管理が悪い そう思うのは我輩だけではあるまいが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ 猫だ

2024-08-19 00:10:00 | 

我輩が傍にいるのを知っている 敢て無視しているようだ

こうして斜め後ろから見ているが 可愛いもんだ 少し待っとけよ そこから出て来んとな

おっ えらいもんだ 食べ物だぞ 食える時に食っておかねばな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする