goo blog サービス終了のお知らせ 

街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

神楽

2007-11-05 10:11:52 | 街道関連
 目の前で散米神楽が舞われている。五穀豊穣を願い、収穫に感謝する舞である。観客は五十人ほどであろうか。年配の方が多いのは如何ともしがたいのであろう。 正面に向かって左に白装束を着たお囃子が三人が座って、其々が太鼓、じゃんがら、笛を受け持っている。
 舞の所作にはメリハリは無いのだが、のんびりと時間が流れていく様子が窺われて面白い。伝統とは言え、この舞が綿々として受け継がれてきたのかと思うと、舞のわりには凄みを感じざるを得ない。(写真:散米神楽 舞手は赤の装束である)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神楽 | トップ | 神楽 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

街道関連」カテゴリの最新記事