映画とかDVDとか本とか

映画やDVDや本のことなど
(タイトルそのままですが)

TOEIC受験2回目

2010年01月31日 16時50分43秒 | Weblog
なんのための、受験か、ってのもありつつ、
申し込んだから出かけた、TOEIC。
今日は東京ビッグサイトでした。

今日はリスニングはまだしも、後半のできなさといったら、
本当につらいもんでした。
リスニングもできてるか、わからないけど、
以前よりは聞こえるようになってきた気もする。

英語の文章、ぜーんぜん頭に入ってこず、
とにかく苦手なんだってのは、よくわかった。

TOEIC用の勉強は、アルク教材、2パターン位やりかけて、
放ってあって、TOEIC用ではないやつだけど、
なんとか続いたのが、KIKUZO!という
ヒアリングマラソンの超初級者版、のみ。

内容が面白いような気がするので、いま、2順目をのんびり
やってるところ。


自分の仕事が「教える」ってことと関係するし、
わからない人の気持ちがわかることはすごくプラスになる
なんて思っていますが、はてこれからどうするかな。

英語を目的なく学んだところで、
もともと好きな人しか、おもしろくない、ってのは、
わかるしなー。つまりわたしは、おもしろくない。

英語圏の方とコミュニケーションとりたい、とも思っておらず。

しかし、すこーし聞こえるようになってきたような、
気もするので、そのまま2順目をやりつつ、

今年の後半には、ヒアリングマラソンの初級編をやってみるかな。

今日で1月おしまい。

アイディアだけ思いついて、ほってあることがあるから、
2月はそれを実行しよう。

それから、誕生日の月なので、自分の体について
乳がん検査とか、その他気になるところ、管理してみよう。








最新の画像もっと見る