映画とかDVDとか本とか

映画やDVDや本のことなど
(タイトルそのままですが)

爆問学問

2009年07月28日 23時30分57秒 | Weblog
爆問学問はときどきみるテレビ番組ですが、
いろんな学問があって、それを研究してる人たちがいて、
なんていうか、毎回ほぉ、って思わされます。

爆笑問題の太田さんが、まるで向きになったかのように、
センセイに食いつく、ってのが見所なんだろうけど、
ときに、それがつらーくなってしまうことがあるのですが。

理由としては、
まるで、通じていない、って教授がおもってんじゃないか?
そして、太田さんのいってることも教授のいってることもわからん、という私。
わかる、ってなんなの?

など違和感を感じるからでしょう。

何気なく使う、普通って言葉は、
自分の中だけのせまーい、世界の話ですよね。

今日のゲーム理論の話は、途中から見ていたので、
よくわからんとこが多かったですが、おそらく
今流行の考え方なんでしょうね。
もうすこし私もわかりたいとおもいました。



生きております。

2009年07月27日 23時24分48秒 | Weblog
しばらく無力感に襲われていたので
(よくあることでめずらしくないですけど)

20日以上ぶりに更新。

いくら寝ても寝たりない、そんな状況が
お休みのときは続いておりました。

なぜなんでしょーかね、あの状態は。

今日も早くに寝て、明日からまたがんばります。

今年の後半は

2009年07月03日 22時09分03秒 | Weblog
捻挫した足は、だんだん腫れもひいてきて、あと一息、というところ。
今回のことで学んだのは、

・こういうことはこれからもあるだろうということ。
・知らない人にやさしくできる人はすばらしい。
・歩きながら、ヘッドフォンはあたしはやめたほうがよい。
(くやしいが、昔ウォークマンがはやったころ、
あんたはぜったいにやめなさい!と母にきつく言われたのがあたってる)

などなど。

軽くてすんだのでなにより。
毎日シップを張り替えて、包帯まくだけだし。
うまく包帯できないけど、ま、よし。

------------------------
1月に実行しようと思っていて、決めたことが、
かなり実現してる!すてき。
できてないこともそりゃありますが、
そんなために、
修正していけばよいのです。

ちょっとずつ、英語は続けます。
仕事の勉強も続けます。
いらないものはもらわず、
いい人にならず、
したいことをやり、
怒らず、妬まず、愚痴らず、
体を大切にし、
いつもにこにこしよう、っと。