
まずいことになっている。。。
9月5日。
現在68.3キロ。
65キロに抑えようと思っていたのに、最近は3キロ程度太ったままである。

68キロが定着してしまっている!
いや、と言うか、以下の月ごとの推移を示すグラフを見ると、まだまだ右肩上がりではないか…。
このままでは70キロ台に戻る可能性すら否定できない。

特に夏休み以降、飲み会が多く、かつ、家族で食べる機会が多かったからなあ。
基本的には、酒抜きで一人きりの時に摂生できるのだが、みんなと一緒のときはキツイ。
ガマンできない…。
ま、食べものに限らないのだが。
酒が入ると、私は歯止めがきかなくなってしまうのです。
昨夜も、朝と昼は控えめにしていたのに、夜、父子三人で近所のイタリアンに行ったら、ガッツリ飲んで食べてしまった。
しかも、酔った勢いで、ついでにセブンイレブンに立ち寄り、アイスモナカのビッグを買ってしまった…。
特に酒が入ると私はダメだ。
しかも、この数日は父子三人生活で、私がご飯を作っているわけだけれども、その中で我慢するというのもなかなかたいへんだ。
だから、子を持つお母さんがダイエットするのって、ツライだろうなと心から同情する。
しかし、そうも言っていられない。
65キロに収まるまで、しばらくダイエット日記を復活させる。
朝。
シーチキンとレタスとキュウリのサラダを少々。
具たっぷりのオムレツを少々。
昼。
レタスに作り置きしていたトマトソースをかけて少々。
その後、自宅で仕事しながら、空腹感を感じるたび、コカコーラゼロをぐびぐびと飲む。
そう、振り返って見ると、私のダイエットは、食事量を減らすとともに、空腹を紛らわすために炭酸飲料を多めに飲む方法を採用していた。
オールフリーとコカコーラゼロをまとめ買いして、食事の時にはオールフリー、それ以外で空腹のときにはコカコーラゼロを飲むのである。
そうすると、結構、空腹感が和らぐのだ。
そこで今回もこの方法をとろう。
65キロに収まったら、健康的な生活に戻ります。
夜。
豚肉と小松菜のホワイトソースを少々。
ネバネバ丼の具のみ少々。
デザートに巨峰を少々。
さ、これで1キロくらいやせるかな。
9月6日。

ちょっと下がったが、微妙な数字。
マイナス0.5キロ。
もっと下がるかと思っていたのだが。

朝。
コーヒー。大阪へ出張。
なお、子どもたちには、パンとサラダとハムとキャベツのソテーをきちんと作りました。
午後は人前で話すので、すこし食べないとね。
・