goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイエット785

ブログ開設時78.5キロ(2006.8.27)。長生きもしたいし、子ども二人も育てなきゃ。不健康な生活を見直します。

ひとり海のシアワセ

2021年07月28日 15時59分00秒 | 寿司ダイエット

 

今年も、ひとり、房総の海へ。


ミナミハタンポの幼魚。

 

 

 

 

 

オヤビッチャの幼魚。

 

 

 

 

 

うーん、わからない。。。1センチくらいの幼魚の群れ。

 

 

ヘビギンポ。

 

 

 

 

なんだろう?

 

 

チョウチョウウオ。

 

 

 

ヌルっと動いて、ギンポの仲間だと思うが。。。

 

 

メジナのように見えるけれど、どうだろうなあ。。。

 

 

タカノハダイ。

 

 

よく見かけるけれど、名前を忘れてしまった。。。

 

 

 

ソラスズメダイ。南に来たなあと実感する。

 

 

 

 

 

ニシキベラ。

 

 

ベラの仲間なのだろうが、なんだろう。

 

 

カゴカキダイの幼魚。

 

 

 

 

 

水中から岩場へ上がり、カニと戯れる。

イボオウギガニ。

 

 

こ、これは!?

ベニツケガニというそうだ。

 

 

 

 

こ、こ、これは!?

形はモクズガニの仲間のように思えるのだが、毛は無く、ハサミが極端に小さい。

 

 

 

 

イソガニ。

 

 

いやはや。。。

 


自分のペースでいつまでも好きなことをできる。

ひとりも悪くない。






さあ、寿司でも食うか。




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び、ひとり、海へ

2020年08月14日 08時24分00秒 | 寿司ダイエット

先週、再びこの海に来た。

ほとんど誰もいない海で、ひとり、素潜り、というか、ぷかぷか海に浮かんでいた。

ニシキベラ。

タイの仲間。

ハコフグだ!

オヤビッチャ。

カゴカキダイ。

なんて言うんだろう。

かわいいなあ。

クサフグの幼魚。

またいた。

お。

小潮なので、ボラもやって来た。

スズメダイ、かな。

お。

  

いつまでも魚を見続けたかったが、食欲に負けた。

地魚の握りを出してくれる寿司屋へ。

気分転換になった。



 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大トロを喰らう!

2008年04月06日 23時59分34秒 | 寿司ダイエット


やっぱり、ここはヘンだよ。

日曜日は、朝食はフツー、昼はアジフライ定食、夜は回転寿司であった。
回転寿司の店名は「銚子丸」。
私は、サイゼリアとともに、千葉が生んだ偉大なフランチャイズチェーンだと思っている。どちらも、大きくなるにつれて、イマイチになっているのが残念であるが。

で、銚子丸では、勇気をふり絞って大トロを注文した!
1皿525円(だったと思う)。まー、この4カ月間仕事を頑張ってきたしね、と自分に言い訳しながら・・・。
でも、食べてみて、後悔した。ネタは決して悪かったわけではないと思うのだけれど、青魚好きの私には油がきつすぎるのだ(でも、ぜんぶ食べた。そして気持ち悪くなった)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のれそれの食感と、煮アサリの失敗

2007年03月29日 00時01分35秒 | 寿司ダイエット


垂れ下がってきた!

運○:30分以上歩く
朝△:ヒジキご飯(2杯)など
昼△:立ち食い寿司(目鯛、鯵、鯖、小肌、煮アサリ、のれそれを2貫ずつ、穴胡1本。計貫。青海苔の味噌汁付き)
夜×:ご飯(大盛り1杯)、鶏のモモ肉のグリル(長葱の醤油ベースのソース付き)、サツマイモ、トロロ昆布と舞茸、豆腐の汁など

昼、我が職場のある街に立ち食い寿司を発見(ま、隣街との境だが)。
時間も惜しかったので入ったところ、「のれそれ」と「煮アサリ」があった。

のれそれは、穴子の稚魚の刺身。高知のほうの郷土料理らしい。珍しいので食べてみると、味はあまりないが、食感がやや弾力と粘りがある。美味しくいただいた。
煮アサリは微妙だ。聞いたことがない軍艦なので、期待して食べてみたが、イマイチ。たぶんアサリそのものの味も、煮方もどちらもよくなかったのだろうが、酢飯とアサリがマッチしないようなのだ。

ま、やはり煮た貝の軍艦は、煮ハマグリがいいんでしょうね。


では、桜の続き。


桜のトンネルまで、もう少し。


こちらはまだまだ。


最初から見てる芽も、ようやく動きが出てきた。
バックもピンク色になってきましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の回転寿司ダイエットのはずが・・・

2007年02月17日 01時16分06秒 | 寿司ダイエット


こ、この電車は・・・?埼玉に詳しい方、教えてください。

運×:15分くらいしか歩けず・・・
音×:聴けず・・・
朝×:惣菜パン(3ヶ)、コーヒー
昼×:回転寿司(鰯、鯵、鯖、鮪、赤身の刺身の炙り焼き、トロタク巻き、アボカド巻き、海苔の味噌汁)
夜×:カレーライス、野菜スープ

久しぶりの回転寿司ダイエット。
・・・のつもりが、ちょっと食べ過ぎちゃった

本日、埼玉県へ。
浦和や与野あたりの線路の多さにびっくり。なぜ、7、8本(たぶん)の線路が平行して敷設されているのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中落ち」って一体・・・

2006年12月10日 18時28分51秒 | 寿司ダイエット

真間川。もうすぐ葉っぱもなくなりそう。



朝:パン(1枚)、ベーコンエッグ、ホウレン草のサラダ、チーズ、コーヒー
昼:回転寿司(鯵、鰯、鰊、縁側、稲荷寿司、蟹サラダ、鮪の中落ち、アラ汁)

私の住む街は南北に長いのだが、いろいろあって今日は北から南まで縦走した。
ま、車で、ですが・・・(風邪だし)。

午前中にはKさん(初登場)にご挨拶へ。私の母くらいの年齢の方なのだが、とても元気なオバチャンだ。
お電話したところ、いま草刈をしているところだというのでその現場へ。
何年も前から草刈のことは聞いていたが、行ってみてびっくり。実に広大な敷地を草刈しているのだ。しかもボランティアで5年間近く延々と。
Kさんはやはりスゴイ、とつくづく思った。

昼は、近所の回転寿司へ。
ここの近海魚の寿司は「アタリ」だとかなり旨い。
今日は、鰊が入荷したらしい。ま、さすがに鰊は近海魚ではないが、それでも頼んでみた。生の鰊は食べたことがないので。
食べてみると、かなりコッテリ。ま、トロやブリの刺身が好きな人にはいけるかもしれないが、私にはちょっとしつこすぎた。

そろそろ最後の一皿と、トロタク巻きを頼んだつもりが、(おそらく私が)誤って鮪の中落ちの軍艦が出てきてしまった。
ま、いいいかと食べてみると、これが油っぽい・・・

鮪の赤身などに油を混ぜてたたいて「中落ち」として出しているっていう噂を聞いたことがあるけど、これがそうなんですかね・・・?
食後もムカムカが止まらない・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットは回転寿司で。

2006年08月29日 10時06分51秒 | 寿司ダイエット

8月29日朝、76.0キロ0.6キロ減)



昼:抜き(コーヒー)
夜:回転寿司(サバ、イワシ、カツオ、オクラ納豆の4皿。アサリの味噌汁)
朝:抜き(コーヒー)

さすがに腹減ったので、昨夜は回転寿司に行った。
改めて書こうと思うが、前回のダイエットはまさに「回転寿司ダイエット」で成功したし、寿司はカロリーが低いというし、もともと好きだし。
前回のダイエットでは(事情で急いでやせなくてはいけなかったので)1回3皿と決めていたが、今回は4皿たいらげ、けっこう満腹感があった。4皿ということは、一膳くらいだろうか。
メニューでは青魚中心だが、これは多少は気にしたが、もともと青魚は好きなのでとくにムリしたわけではない。

アサリの味噌汁は、大きくてたくさんのアサリが入っていた。身も肉厚で、味もいい。
国産のようだが、よく見ると殻が黒ずんでいる。たぶん泥っぽいところでとれたアサリで値がはれなかったのだと思う。だから一杯135円だったのだろう。
きっと千葉県の湾奥産。ここのアサリなら通常では築地で高値で取引されているが、これは砂質の場所でとれたアサリの話。泥質の場所でとれたアサリは見た目が悪いので、値が下がってしまうようだ。ま、それで回転寿司までまわってきて、食べられたのでありがたいのかもしれない。

・・・実は、一人で食べるときはいつも一気に食べるので、こんなことは考えたりもしない。昨夜はゆっくりとかみしめて食べたので、いろいろ考えることができたのかもしれない。
小さいころから「ゆっくり食べろ」と言われながら、何の聞く耳をもたないできたが、結構いいことかも。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする