goo blog サービス終了のお知らせ 

ほのぼの生活*ちょっとHAPPYさがしませんか?

ささやかだけど大切な日常の記録
Nikon D610*OLYMPUS OM-D E-M1MarkⅡと一緒に♪

春だから多肉仕事始めました*寄せ植えと新メンバー

2023年03月30日 | 多肉*ガーデニング



朝から、何となくやる気が出なくて
重い腰を上げて
多肉のお世話をしてみたら
あら不思議、元気が出てきました




寄せ植えを作ってからずい分たっていたので
ぼよんと広がって隙間が目立っていました
それを上のようにぎゅっと仕立て直しました

一番、手前の「月の王子」をメインに
多肉畑からメンバーを集め
それぞれが、かわいく見えるように植えました

息子に「これどう?」と見せたら
美味しそう~と言ってくれたので嬉しかったです




少し前、クロエのトリミングの待ち時間に
ホームセンターをぶらぶらしていたら
なんと、入荷したばかりの多肉たちが🌵

おとうさん(夫)にかごを持ってもらい
これと、これと、これもね
久しぶりに楽しい多肉狩り
また、寄せ植えに活躍してもらう予定です




その中で、一番お気に入りの「ルービークイーン」



メルカリで狩った「100ラタム」も好き
かわいくて、見てるだけでドキドキします♪
暖かい春が来て多肉もホッとしているようです





この前、一緒にお花見をした
ありんちゃんママから写真が届きました
いっぱい撮ってくれてありがとう




ありんちゃんのお顔は写ってないけど
桜を見ているようなクロエがかわいい*
つい、この間のことなのに懐かしい感じです

今年の桜もきれいに咲いてくれました
みなさまからの桜便りも
楽しみに見せて頂いています



写真をクリック*応援してね

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の移ろいを楽しみながら

2023年02月26日 | 多肉*ガーデニング





結婚記念日にもらった花束の
チューリップの花びらが
はらはらと散ったので
小さく生けて楽しんでいます

今日は晴れているけれど
風が強くて冬に逆戻りしたみたい
だから、お出かけしないで
おうちで多肉を植えました






上の画像が「ファイヤーピラー」
下の画像は「100ラタム」です

どちらも到着した時は
根も茎も出ていない状態で届いたので
土に植えると言うよりは
ちょこんと置いたというイメージです

多肉は生命力が強いので
その状態から
土の中に根を張ることができます





夏の緑から
冬色に変化した「シャーマン」
葉の不規則な重なりが魅力です




クロエは外に帰っていく冬の光を追いかけて
名残惜しそうに日向ぼっこをしています




去年、この時期、息子に
光が差さなくなったら寂しいと話したら
「外に出ておいでと言うことだよ」と言ってくれたので
今年は、明るい気持ちで過ごしています

そろそろ、ご近所の河津桜も咲く頃です
また、あのお花に会えると思うと
うれしくて心が踊ります
今年も、カメラを持って行ってきます



写真をクリック*応援してね

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
コメント欄お休みしています
みなさまのご訪問に感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝、起きるのが楽しみに♪苔のある生活

2023年02月17日 | 多肉*ガーデニング





昨日、お買い物に行って
電子マネーにチャージしようと
いつもと違う通路を歩いたら
観葉植物のお店を見つけました

緑に吸い込まれるようにお店に入ると
かわいい苔を発見
ガラスの中の小さな世界に魅了されました






苔テラリウムは
明るすぎる場所は適さないので
ベッドサイドに置いています

小さくて
裸眼ではちょっとぼやけるけど(泣)
朝起きて見るのが楽しみです

霧吹きでお水を上げる時も
心にお水をあげているようで
とっても癒されます
どうか元気に育ってくれますように





それから、少し前
メルカリで多肉を購入
名前は、「ファイヤーピラー」

少しづつ暖かくなって
気持ちも春に向かっているから
植物を側に置きたいという気持ちが
強くなっているのかもしれません




昨年、植えたビオラも
花数が増えてきました
花びらがウサギの耳のようで
くるんと端が丸くなって咲きます

今日もベランダで植物を見たり
クロエを抱っこして日光浴をしたり
日差しを浴びて過ごすことができました

立春から
もうすぐ雨水に変わる頃ですが
まだ気温差が大きいので
みなさまお体に気をつけてくださいね



写真をクリック*応援してね

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
コメント欄お休みしています
みなさまのご訪問に感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉の初寄せ植え*しあわせな夢

2023年01月10日 | 多肉*ガーデニング




15種類の多肉を使って
幅10センチのブリキのポットに
寄せ植えを作りました




どちらから見てもいいように
配置を考えながら植えました




半年間の大規模修繕中は
植え替えをしなかったので
何だか感覚がつかめなくて
少し時間がかかりました




上から見て
ぎっしり詰まってる感じがかわいい♪



クロエも写真を撮りましょう
「クロエ~♪」と呼んで振り返ったところです

昨晩は、母の夢を見ました
寝る前に「夢に出てきてね」と言うと
高確率で会いに来てくれます

朝、目覚めると
母のやわらかく温かい感じが
感覚として残っていて
とても、しあわせな朝でした



写真をクリック*応援してね

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくつになっても好奇心を持っていたいと思った

2022年12月12日 | 多肉*ガーデニング




毎年、この季節に
園芸店でビオラを選ぶのが楽しみです
年々、種類が増えて
どれにしようかと迷います




今年、ビビっときたのは
このビオラ
名前は、恋みやび




パステルカラーの淡い色
花びらのピンクの縁取りに魅かれました





大規模修繕も、ほぼ終わり
後は、足場が外されるのを待つのみです
また、ここに多肉畑を作りましょう





そこでお迎えしたのが
エボニーです
シャープな葉先がかっこいい!

この間、駅前のお花屋さんに寄った時のこと
多肉を見て「かわいい~♪」と話されている
母娘に出会いました

お母様は、80代後半ぐらいに見えました
その方は、30年位多肉を育ててらっしゃって
スマホをサクサク操作しながら
いろんな写真を見せてくださいました

お友達とラインのやり取りもされて
多肉の名前もパパっと出てきて
表情も生き生きとされているのです

この時、私も、いくつになっても
こうありたいと思ったのです
とてもいい出会いでした



昨日は土を買ってきて
お正月の寄せ植えの準備をしています
今年、選ばれたのは、このメンバー
寒い季節なので温かい色を集めました

今日は、これから郵便局に行って
スウェーデンにクリスマスカードを送り
年賀状を買ってきます
少しずつマイペースで
新年を迎える準備をしたいと思います



写真をクリック*応援してね

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村